【髪色図鑑】パステルピンクってどんな髪色?厳選ヘアカタログ22選を紹介

【髪色図鑑】パステルピンクってどんな髪色?厳選ヘアカタログ22選を紹介

今回はトレンドの「パステルピンク」について、パステルピンクの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするパステルピンクの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「パステルピンク」ってどんな髪色?

パステルピンクとは

パステルピンクとは、髪を限りなく白に近づけてから原色のピンクで染めるハイトーンカラーのことです。
名前の由来となった「パステルカラー」は、原色に白を加えたような淡い色合いを指します。

ピンク多めだと華やかさのある印象に、ホワイトが多いと儚くも清楚な印象に仕上がるため、普段のメイクや理想の髪色に合わせて色味を調整するのがおすすめです。

似た髪色に「シアーピンク」「ペールピンク」「ホワイトピンクベージュ」があります。
定義は美容室によって異なりますが、最も明るく、最もピンクの色味を感じられる色をパステルピンクと呼ぶケースが多いようです。

特徴

ピンクと白をベースにしつつ、ブラウン系や青み系カラーを混ぜることで、イエベ・ブルべどちらの方にも似合わせしやすいといわれています。

特に華やかかつ多幸感溢れる色味が得意なイエベ春さんや、爽やかで涼しげな透明感のある色味が得意なブルべ夏さんに似合わせしやすい髪色です。

ブリーチは必要?

パステルピンクは、基本的にブリーチありで作る髪色です。

2~3回のブリーチでできるだけ色素を抜き、白っぽい髪色にしてからパステルピンクを入れることで、透明感のある印象に仕上がります。

パステルピンクの色持ちは、大体1週間~長くて2週間ほどです。
暖色系の髪色なので寒色よりは色持ちが良い傾向にありますが、綺麗なパステルカラーを保つにはホームケアなしでは厳しいものがあります。

ピンクシャンプーなどを使って、丁寧なホームヘアケアを試してみましょう。

パステルピンクの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#パステルピンク」が2.2万件投稿されていました。
淡く透明感のあるかわいい色味のため、甘めのハイトーンカラーとして注目を集めているようです。

こんな人におすすめ

  • 透明感のあるピンク系カラーが好きな人
  • 儚げな可愛らしいハイトーンカラーにしたい人
  • 明るめのトーンが得意なイエベ春・ブルべ夏の人

パステルピンクにした人の口コミをチェック

Good!

  • とにかく目立ちました!街中で友だちに見つけてもらいやすかったです(笑)(10代/イエベ春)
  • ブリーチの回数を重ねて、前回より淡いピンク色に染めることができました。(20代後半/イエベ春)
  • 春なので桜の雰囲気とマッチしていて可愛い色でした。(10代/ブルベ冬)
  • 文化祭のために染めたら衣装にぴったりでした。パーソナルカラーにも合っていたと思います。(10代/イエベ春)
  • ハイトーンで柔らかい雰囲気になりました。(20代前半/ブルベ夏)

Not Good…

  • 縮毛矯正やパーマの履歴があり、ブリーチ2回+カラーだったが、期待したより色が入りにくかった。色落ちが早かった。(20代後半/ブルベ冬)
  • 3日くらいでオレンジ味が出てしまいました。(10代/ブルベ冬)
  • 色が残留して、後々のカラーに影響します。(20代前半/ブルベ夏)

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果をまとめたものです。全て、回答者の実際の体験談が元になっています。

この髪色になるには?

  • ブリーチの回数のほか、カラー剤の種類や色の配分によって仕上がりが大きく異なります。理想のパステルピンクの髪色にするために、似合わせカラーが得意な美容師としっかり相談してから染めることをおすすめします。
  • 編集部の調査では、複数回ブリーチしても髪が傷みにくい「ケアブリーチ」や、より透明感のある色味を再現しやすい「イルミナカラー」というカラー剤を使ったパステルピンクが多く見られましたので、これらのカラー剤が用意されている美容室を探してみるのもひとつの手です。

【明るさ別】パステルピンクのヘアカラーカタログ

パステルピンクスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのパステルピンク

中間くらいの明るさのパステルピンク

明るめのパステルピンク

【色味別】パステルピンクを使ったスタイル

ピンク配分が多めのパステルピンク

白の配分が多めのパステルピンク

【印象別】パステルピンクを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】パステルピンクを使ったヘアスタイル

パステルピンク × ショート or ボブ

パステルピンク × ミディアム or ロング

【FAQ】パステルピンクの色落ちについて

パステルピンクが色落ちするとどうなる?

パステルピンクは基本的にブリーチ必至のヘアカラーなので、色落ちすると金髪のような髪色になります。

パステルピンクの色落ちはどれくらい?

パステルピンクの色持ちは1週間~2週間ほどです。中でも、透明感のある綺麗な色味が持続できるのは1週間ほど。

ただ、これはホームケアを何もしなかった場合です。自宅でピンクシャンプーを使ったり、コテやヘアアイロンの温度を低めに設定したりと、髪を労わることで色持ちが良くなります。

髪色図鑑『パステルピンク』まとめ

今回はパステルピンクについてご紹介しました。

  • パステルピンクは、白ベースにピンクを加えたハイトーンカラー
  • ピンクと白の配分によって雰囲気が変わる
  • ブリーチは2〜3回以上必要な場合が多い
  • 特にイエベ春さんやブルべ夏さんに似合わせしやすい髪色
  • 相性の良い髪型はゆる巻きロングやボブ、ストレートヘアなどさまざま

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カラー系統
季節
ブリーチ

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら