アプリコットオレンジ

【髪色図鑑】アプリコットオレンジってどんな髪色?厳選ヘアカタログ30選を紹介

今回はトレンドの「アプリコットオレンジ」について、アプリコットオレンジの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするアプリコットオレンジの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「アプリコットオレンジ」ってどんな髪色?

アプリコットオレンジとは

アプリコットオレンジとは、ビタミンカラーのオレンジをベースに作った髪色のことです。

オレンジの発色を目立たせるとより元気な印象になります。

インナーカラーやグラデーションカラーなど、デザインカラーとの相性も良いヘアカラーです。

特徴

アプリコットオレンジは明るい印象にしたい人、顔色をよく見せたい人におすすめの髪色です。

日本人の赤みがかった髪色と相性が良いため、人気が高まってきていますよ。

パーソナルカラーがイエベの人、特にイエベ秋に似合わせしやすいといわれています。

ブリーチは必要?

アプリコットオレンジは、ブリーチありでもブリーチなしでも染めることができます。

ブリーチありの場合

より鮮やかなアプリコットブラウンに仕上がります。

オレンジをはっきり発色させて、おしゃれな派手髪にしたい人はブリーチ必須です。

ブリーチなしの場合

オレンジ系のヘアカラーは強めに色が入るため、ブリーチなしでも綺麗に染まりやすいといわれています。

ブラウンをベースにした落ち着いたカラーが楽しめますよ。

アプリコットオレンジの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#アプリコットオレンジ」が2.9万件、「#アプリコットオレンジカラー」が500件以上投稿されていました。

ブリーチなしでできるオレンジ系ヘアカラー、夏〜秋にかけて人気の髪色として注目されているようです。

口コミをチェック

Good!

  • 顔の血色が良く見えた(女性/30代前半)
  • あたたかい色合いで顔立ちも明るく見えた(女性/30代前半)
  • 夏にオレンジにしたため季節に合っていて可愛かった(女性/20代前半))

Not Good…

  • 色落ちがあまり綺麗な色ではなかった(女性/20代前半)

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません

この髪色になるには?

  • より綺麗にオレンジを発色させたい場合、ブリーチは必須です。なかには数回ブリーチを重ねなければならない人もいます。そのため、ケアブリーチがある美容室や、ブリーチが得意な美容師を探すのがおすすめです。
  • 色が入りやすいアプリコットオレンジですが、明るさや色の配合によって仕上がりが大きく異なります。似合わせカラーが得意な美容師に相談し、自分に合ったスタイルを見つけましょう。

【明るさ別】アプリコットオレンジのヘアカラーカタログ

アプリコットオレンジのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのアプリコットオレンジ

中間くらいの明るさのアプリコットオレンジ

明るめのアプリコットオレンジ

【色味別】アプリコットオレンジを使ったスタイル

オレンジの配分が多めのアプリコットオレンジ

赤を強めに入れたアプリコットオレンジ

【印象別】アプリコットオレンジを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】アプリコットオレンジを使ったヘアスタイル

アプリコットオレンジ × ショート or ボブ

アプリコットオレンジ × ミディアム or ロング

【メンズ】アプリコットオレンジを使ったヘアカラー

アプリコットオレンジを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】アプリコットオレンジの色落ちについて

アプリコットオレンジが色落ちするとどうなる?

アプリコットオレンジの色落ちは、ブリーチの有無によって異なります。

ブリーチありの場合は、ベージュ系の髪色に、ブリーチなしの場合は赤みがかったブラウン系の髪色に変化するようです。

赤みが残りやすい髪質の人なら、暖色系のアプリコットオレンジは長く楽しめる髪色でもありますよ。

アプリコットオレンジの色落ちはどれくらい?

オレンジ系のヘアカラーは、比較的色持ちが良いです。

2〜3週間から徐々に色落ちし始めますが、ホームケアを行うことで1ヶ月半〜2ヶ月程度持つといわれています。

オレンジ系のカラーシャンプーを使う、髪は38℃程度のぬるま湯で洗い流すなどの手入れがおすすめです。

髪色図鑑『アプリコットオレンジ』まとめ

今回はアプリコットオレンジについてご紹介しました。

  • アプリコットオレンジは、オレンジをベースに作った髪色のこと
  • 顔色を明るく見せ、元気な印象を与えることができる
  • 暖色系カラーのため、ブリーチなしでも色が入りやすい
  • パーソナルカラーがイエベの人、特にイエベ秋の人におすすめ
  • 相性の良い髪型はショート×パーマやボブ、インナーカラーなどさまざま

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カラー系統
パーソナルカラー
季節
-
アイコン

text by木村彩華

minimo room公式ライター

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら