【髪色図鑑】ベージュってどんな髪色?厳選ヘアカタログ21選を紹介

【髪色図鑑】ベージュってどんな髪色?厳選ヘアカタログ21選を紹介

今回はトレンドの「ベージュ」について、ベージュの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするベージュの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「ベージュ」ってどんな髪色?

ベージュとは

ベージュとは、シンプルにいうと薄茶色のこと。黄色ベースにややくすみをプラスしたような色です

マイルドな色なので髪がやわらかく見え、優しい印象に仕上がります。

ベージュは様々な色と相性が良く、ピンクベージュ・アッシュベージュ・マットベージュなどと組み合わせることができる万能カラーです!

特徴

ベージュは透明感のある色なので、顔色を明るく見せてくれる効果が期待できます。

ナチュラルな色のベージュは、どなたでもチャレンジしやすい髪色です。
その中でも特にベージュが似合うパーソナルカラーは、イエベ春さん。明るく華やかな雰囲気にベージュの髪色がマッチし、垢抜けた印象に仕上がります。

もちろん、イエベ春さん以外の人でも他の色味と組み合わせることで似合わせしやすくなりますよ!

ブリーチは必要?

ベージュは、ブリーチありでもブリーチなしでも綺麗な色に仕上がります。

ブリーチありの場合

ブリーチありにすることで髪の赤みを抜くことができ、透明感のあるクリーミーな色になります。
ブリーチで色素を抜いているので色落ちしやすく、1~2週間ほどで黄色っぽく抜けることが多いです。
色を長持ちさせるには、色素が補充できる紫シャンプーを3日に1回ほどのペースで使うことをおすすめします。

ブリーチなしの場合

ブリーチなしにすることで、落ち着いた上品な色に仕上がります。
ブリーチなしの場合、3~4週間ほど経つと黄色味のある茶色になります。

ベージュの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#ベージュ」が216万件、「#ベージュカラー」が219万件投稿されており大人気になっています!
投稿では「垢抜ける」「褒められる」と紹介されていました。

こんな人におすすめ

  • ナチュラルカラーだからどなたでもチャレンジしやすい色!特に似合うのはイエベ春さん。
  • 柔らかい印象にしたい人。
  • 髪の赤みを抑えたい人。

口コミをチェック

Good!

  • 初カラーでも色が入り、色落ちで明るくできた(女性/20代前半)
  • 馴染みがよかった(女性/30代前半)
  • どんな服装にも合う髪色!(女性/20代後半)

Not Good…

  • 色落ちしやすくオレンジっぽくなった(女性/30代前半)

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果をまとめたものです。全て、回答者の体験談が元になっています。

この髪色になるには?

  • 透きとおるようなベージュにしたい人は、ブリーチを2回するのがおすすめ!赤みやオレンジ色が消えて、綺麗に発色しますよ。
  • ベージュにするなら、赤みを綺麗に消してくれる「アディクシ―カラー」というカラー剤が人気です。

【明るさ別】ベージュのヘアカラーカタログ

ベージュのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのベージュ

中間くらいの明るさのベージュ

明るめのベージュ

【印象別】ベージュを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【メンズ】ベージュを使ったヘアカラー

ベージュを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】ベージュの色落ちについて

ベージュが色落ちするとどうなる?

ベージュが色落ちするとブリーチありの場合は黄色っぽく、ブリーチなしの場合は黄色味のある茶色になります。

ベージュの色落ちはどれくらい?

ベージュはナチュラルなカラーので、色落ちも自然です。
長持ちさせるには紫シャンプーで黄みを抑えてあげるのがおすすめ!

髪色図鑑『ベージュ』まとめ

今回はベージュについてご紹介しました。

  • ベージュは、薄茶色のこと。黄色ベースにややくすみがあるカラー。
  • マイルドな色なので柔らかく、優しい雰囲気に仕上がります。
  • ブリーチありにすることで赤みを抜き、透明感のあるカラーに。
  • ナチュラルカラーなので幅広い人に似合います。特に似合うのはイエベ春さん。
  • 相性の良い髪型は、巻き髪やパーマスタイル。ベージュの色合いで、ふんわり感がさらに増します!

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カラー系統
パーソナルカラー
アイコン

text by向井智美

minimo room公式ライター

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら