【髪色図鑑】ハイトーンピンクってどんな髪色?厳選ヘアカタログ23選を紹介

【髪色図鑑】ハイトーンピンクってどんな髪色?厳選ヘアカタログ23選を紹介

今回はトレンドの「ハイトーンピンク」について、ハイトーンピンクの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするハイトーンピンクの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「ハイトーンピンク」ってどんな髪色?

ハイトーンピンクとは

やわらかくキュートな雰囲気が出るヘアカラーとして人気のハイトーンピンク。

ハイトーンピンクとは、ベースが12トーン以上の明るさでピンクに染めたヘアカラーのことです。

ブリーチをしなくても14トーンまでは明るくできるので、一部のハイトーンピンクはブリーチなしのダブルカラーでも表現可能。

しかし淡いピンク・明るめのピンクっぽい色味を出すには、ブリーチが必要です。

ビビットな色味にすれば個性的な雰囲気にも出来ます。

ハイトーンピンクと似た髪色

似た髪色に「パステルピンク」「ホワイトピンクベージュ」がありますが、ハイトーンピンクは濃い色味から淡い色味までカラーバリエーションが豊富です。

特徴

ハイトーンピンクは、ブリーチの回数やカラー剤によって、色味を濃くしたり淡くしたりと色の選択肢が広いカラーです。

寒色系のピンクにすればブルベさんに似合わせしやすく、暖色系のピンクにするとイエベさんに似合わせしやすい特徴も。

選ぶ色味によって、やさしくかわいい雰囲気にも個性的にも出来る点がメリットです。

ブリーチは必要?

ブリーチなしでもハイトーンピンクにすることができます。

しかし、明るい雰囲気のピンクカラーにしたい場合はブリーチが必須です。

ブリーチありの場合

明るくやわらかい色味・個性的でオシャレな色味など、求めるイメージに近づけやすくなります。

目安として、淡いピンクの場合はブリーチが2回以上、濃いめピンクの場合はブリーチが1回以上必要です。

ピンクシャンプーを使用すれば、ある程度色落ちを防ぐことができます。

ブリーチなしの場合

ブリーチなしの場合は、赤に近い濃いめのピンクに仕上がります。

ベースが暗いと、濃く深みのある色味に仕上がりがち。

明るさも表現したい場合は、ブリーチが必須です。

ハイトーンピンクの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#ハイトーンピンク」が4.5万件も投稿されていました
可愛らしい雰囲気で垢抜けたい人のあいだで注目されているようです。

こんな人におすすめ

  • かわいい雰囲気で垢抜けしたい人
  • 個性的でオシャレな雰囲気にしたい人
  • どのようなパーソナルカラーにも似合うハイトーンカラーを探している人

ハイトーンピンクにした人の口コミをチェック

Good!

  • 色持ちが悪いのではと敬遠していました。色持ちを重視して紫を混ぜてもらうと、心配だった色落ちも問題なく満足です!20代前半
  • 春っぽい可愛いピンクがお気に入りです!10代後半

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果と口コミをまとめたものです。回答者個人の体験談としてお役立てください。

この髪色になるには?

  • ピンクはカラーバリエーションが豊富なため、なりたい髪色の写真を持参し、美容師さんに相談することをおすすめします。
  • ブリーチの回数やカラー剤選びの判断が難しいため、ハイトーンカラーの経験が豊富な美容師さんにお願いするのが良いでしょう。

【明るさ別】ハイトーンピンクのヘアカラーカタログ

ハイトーンピンクのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差があるので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのハイトーンピンク

中間くらいの明るさのハイトーンピンク

明るめのハイトーンピンク

【色味別】ハイトーンピンクを使ったスタイル

濃いめピンクのハイトーンピンク

淡いピンクのハイトーンピンク

【印象別】ハイトーンピンクを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】ハイトーンピンクを使ったヘアスタイル

ハイトーンピンク × ショート or ボブ

ハイトーンピンク× ミディアム or ロング

【メンズ】ハイトーンピンクを使ったヘアカラー

ハイトーンピンクを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】ハイトーンピンクの色落ちについて

ハイトーンピンクが色落ちするとどうなる?

ブリーチをしている場合は、オレンジベージュに色落ちします。長くピンクカラーを楽しみたい場合は、ピンクシャンプーを使用したホームケアがおすすめ。

ハイトーンピンクの色落ちはどれくらい?

ブリーチありで10日、ブリーチなしだと2週間ほどです。

ダメージが激しい場合は、早めに色落ちしてしまいがち。

色落ち対策として、ヘアアイロンの使用を控える・髪をしっかりと乾かすなどの毎日のケアが重要です。

ヘアカラーを予約するならミニモがおすすめ

髪色図鑑『ハイトーンピンク』まとめ

今回はハイトーンピンクについてご紹介しました。

  • ハイトーンピンクは、カラーチャートの12トーン以上の明るさでピンクに染めたヘアカラーのことです。
  • カラーバリエーションが豊富で、濃いめにも淡めにも出来る万能カラー。やわらかくかわいい雰囲気にも個性的でオシャレな雰囲気にもできます。
  • ブリーチなしでも可能ですが、明るいピンクにしたい場合はブリーチが必要です。
  • どのようなパーソナルカラーにも似合わせられます。かわいく垢抜けたい・個性を出したい人におすすめカラー。
  • 相性の良い髪型はウルフカットや切りっぱなしボブ。

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カラー系統
-
パーソナルカラー
-
季節
-
アイコン

text by加藤 裕子

minimo room公式ライター 元ヘアメイクアップアーティスト|美容歴7年|サウナとコーヒーが大好き|コロコロとヘアースタイルを変えるのが好き|2児のママ|

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら