オリーブカラー

【髪色図鑑】オリーブカラーってどんな髪色?厳選ヘアカタログ29選を紹介

今回はトレンドの「オリーブカラー」について、オリーブカラーの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするオリーブカラーの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「オリーブカラー」ってどんな髪色?

オリーブカラーとは

オリーブカラーとは、緑や青みがかったオリーブ系の髪色のことです

日本人の場合、地毛に含まれている髪の赤みを抑えられるため、上品で落ち着いた印象になりますよ。透明感がほしいときにぴったりです。

特徴

グリーン系のオリーブカラーの魅力は、「透明感」と「ナチュラルさ」です。

主張しすぎない色でありながら、さりげないおしゃれさを残すことができますよ。

似合わせしやすいのはパーソナルカラーがイエベの人といわれています。ブルベの人が似合わせする場合は、アッシュでくすみ感を出すのがおすすめです。

ブリーチは必要?

オリーブカラーはブリーチありでもブリーチなしでも染めることができます。

ブリーチありの場合

オリーブ色が引き立ち、より透明感のある髪色にすることが可能です。

ブリーチ1回でも明るい仕上がりとなりますよ。

ブリーチなしの場合

ブリーチなしだと柔らかい色合いのカラーリングを楽しめます。

日に当たると明るく見え、ナチュラルな透明感が手に入りますよ。

オリーブカラーはワンカラーでも綺麗に発色するのが魅力です!詳しくは担当美容師に相談してみてくださいね。

オリーブカラーの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#オリーブカラー」が31.6万件も投稿されていました。

透明感が欲しい人、赤みを消したい人におすすめの髪色として注目されているようです。

こんな人におすすめ

  • 挑戦しやすいナチュラルなカラーを探している人
  • 髪の赤みを消したい人
  • パーソナルカラーがイエベの人

オリーブカラーにした人の口コミをチェック

Good!

  • オレンジ系にしようか迷っていましたが、似合わせを提案いただきグリーン強めのオリーブカラーにしてもらいました!綺麗な仕上がりになって満足です。(女性/20代前半)
  • 「暗くしたいけど重たい印象は避けたい」という要望を汲み取っていただき、透明感のあるオリーブカラーに仕上がりました。ロングヘアも鎖骨下ぐらいまで切り、イメチェンできてよかったです!(女性/10代前半)

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果をまとめたものです。全て、回答者の体験談が元になっています。

この髪色になるには?

  • ブリーチなしでも綺麗に発色する髪色ですが、より赤みを抑えた透明感のあるオリーブカラーにするには1回以上ブリーチするのがおすすめです。髪のダメージが気になる人は、ケアブリーチができる美容室やブリーチな得意な美容師に相談してみましょう。
  • オリーブカラーは、色の配合や明るさによって仕上がりが大きく異なります。パーソナルカラーに合わせた似合わせが得意な美容師にお願いしてみるのもひとつです。

【明るさ別】オリーブカラーのヘアカラーカタログ

オリーブカラーのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのオリーブカラー

中間くらいの明るさのオリーブカラー

明るめのオリーブカラー

【色味別】オリーブカラーを使ったスタイル

緑の配分が多めのオリーブカラー

黄色の配分が多めのオリーブカラー

【印象別】オリーブカラーを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】オリーブカラーを使ったヘアスタイル

オリーブカラー× ショート or ボブ

オリーブカラー × ミディアム or ロング

【メンズ】オリーブカラーを使ったヘアカラー

オリーブカラーを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】オリーブカラーの色落ちについて

オリーブカラーが色落ちするとどうなる?

オリーブカラーは色落ちの過程も可愛いヘアカラーだといわれています。

ブリーチありの場合はベージュ系の色味に、ブリーチなしの場合は柔らかいブラウン系へと変化するようです。どちらにしてもナチュラルさを保つことができますよ。

オリーブカラーの色落ちはどれくらい?

オリーブカラーは、しっかりホームケアをすれば2週間〜1ヶ月ほど持たせることができる髪色です。

染めた当日を除いて次の日からカラーシャンプーを使う、濡れた髪はドライヤーでしっかり乾かすなど手入れを行いましょう。

また、ブリーチの有無にかかわらず少し濃い色でカラーを入れてもらうのもおすすめです。色落ちの変化を長く楽しむことができますよ。

髪色図鑑『オリーブカラー』まとめ

今回はオリーブカラーについてご紹介しました。

  • オリーブカラーは、緑や青みがかったオリーブ系のカラーのこと
  • 日本人特有の髪の赤みを抑えられるメリットがある
  • ブリーチなしのワンカラーでも綺麗に発色させることができる
  • イエベの人と相性が良いが、アッシュを加えることでブルベの人も似合わせ可能
  • 相性の良い髪型はストレートや切りっぱなしボブ、ナチュラルウェーブなどさまざま

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カラー系統
パーソナルカラー
季節
-
アイコン

text by木村彩華

minimo room公式ライター

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら