【髪色図鑑】ペールラベンダーってどんな髪色?厳選ヘアカタログ31選を紹介

【髪色図鑑】ペールラベンダーってどんな髪色?厳選ヘアカタログ31選を紹介

今回はトレンドの「ペールラベンダー」について、ペールラベンダーの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするペールラベンダーの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「ペールラベンダー」ってどんな髪色?

ペールラベンダーとは

ペールラベンダーとは、ラベンダーをホワイトで薄めたような淡い髪色のことです。

ペールトーンで柔らかい雰囲気を、ラベンダーの色味で上品さを演出できます。

特徴

明るいラベンダーの色味なので、髪に柔らかさとツヤが生まれます。

色味を変えれば、どんなパーソナルカラーの方でも似合わせられる髪色です。

ブルベさんなら青みのあるベールラベンダー、イエベさんならピンクっぽいペールラベンダーがおすすめです。

また、紫系カラー(ラベンダー)は髪のメラニンに含まれる黄色を反対色として抑えてくれるので、髪の黄みが気になりやすい人にもおすすめです。

ブリーチは必要?

淡いペールラベンダーにしたい場合は、ブリーチ必須です。

ブリーチありの場合

ブリーチを2~3回して色素をしっかり抜くと、綺麗な透明感のあるペールラベンダーになります。

ただ髪質やベースの色味によっては、ブリーチ回数が3回以上必要になることもあるので、担当の美容師さんに確認してみてください。

ブリーチなしの場合

暗いラベンダー系ならブリーチなしでも染められますが、淡いペールラベンダーにする場合はブリーチが必要です。

ペールラベンダーの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#ペールラベンダー」が5,000件投稿されていました。

色落ちが綺麗で、肌や髪が明るく綺麗に見える寒色系カラーとして話題を集めているようです。

こんな人におすすめ

  • 淡い色味のハイトーンカラーに挑戦したい人
  • 肌や髪にツヤや透明感が欲しい人
  • 大人っぽさと可愛さ両方楽しめる髪色に染めたい人

口コミをチェック

Good!

  • 今までで1番透明感のあるところが可愛かった。(女性/20代後半)
  • 透明感があってよかった(女性/20代後半)
  • 色落ちがシルバーで綺麗だった(女性/20代前半)

Not Good…

  • 色落ちがしやすかった(女性/20代前半)

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果をまとめたものです。全て、回答者の体験談が元になっています。

この髪色になるには?

  • ペールラベンダーはピンクやブルーなどの色味の配分や、ブリーチ回数で染めたあとの髪色が大きく異なります。
    そのため、似合わせスタイルが得意な美容室でお願いするのがおすすめです。
  • ブリーチ必須の髪色なので、ブリーチ2回とカラーがセットになっている『トリプルカラー』メニューを予約するといいでしょう。

【明るさ別】ペールラベンダーのヘアカラーカタログ

ペールラベンダーのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのペールラベンダー

中間くらいの明るさのペールラベンダー

明るめのペールラベンダー

【色味別】ペールラベンダーを使ったスタイル

ピンクの色味が強めのペールラベンダー

パープルの色味が強めのペールラベンダー

【印象別】ペールラベンダーを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】ペールラベンダーを使ったヘアスタイル

ペールラベンダー × ショート or ボブ

ペールラベンダー × ミディアム or ロング

【メンズ】ペールラベンダーを使ったヘアカラー

ペールラベンダーを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】ペールラベンダーの色落ちについて

ペールラベンダーが色落ちするとどうなる?

ペールラベンダーの色落ち後は、ホワイト・シルバー系に落ちたあとにミルクティーに褪色していきます。

ラベンダーの効果で黄色みを抑えてくれるので、綺麗に色落ちしていくでしょう。

ペールラベンダーの色落ちはどれくらい?

ペールラベンダーは、ブリーチ必須の寒色系カラーなので色落ちは早いです。

3日〜1週間で色味が落ち始めて、約1ヶ月後にはミルクティー系に落ちていきます。

ただ綺麗に褪色していくので、色落ちの過程も含めると長く楽しめるカラーといえます。

濃いめに色を入れたり、紫やピンクのカラーシャンプーを使ったりすると色持ちがよくなることもあるので、ぜひ試してみてください。

ヘアカラーを予約するならミニモがおすすめ

髪色図鑑『ペールラベンダー』まとめ

今回はペールラベンダーについてご紹介しました。

  • ペールラベンダーは、ホワイトとラベンダーをMIXした淡い髪色
  • 色味の配分やブリーチ回数によってさまざまな雰囲気を楽しめる
  • ブリーチは基本的に2〜3回必要
  • どんなパーソナルカラーの方にも似合うように調節できる
  • 相性の良い髪型は、ショートボブから韓国風ロングヘアなどさまざま

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カラー系統
ブリーチ
アイコン

text by坂井楓

minimo room公式ライター

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら