【髪色図鑑】アッシュブラウンってどんな髪色?厳選ヘアカタログ29選を紹介

    【髪色図鑑】アッシュブラウンってどんな髪色?厳選ヘアカタログ29選を紹介

    今回はトレンドの「アッシュブラウン」について、アッシュブラウンの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするアッシュブラウンの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

    薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
    ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します

    ミニモアプリでは、期間限定で暖色カラー特集を開催しています。
    カラーが4.5以上の美容師がピックアップされているので、あなたにぴったりの暖色カラーを提案してくれる美容師が見つかるはず。
    ぜひアプリから「暖色カラー特集」をチェックしてみてください。

    「アッシュブラウン」ってどんな髪色?

    アッシュブラウンとは

    アッシュブラウンとは、ブラウン系のカラーをベースにアッシュのくすみを加えて作った髪色のことです

    ブラウンが多めだと華やかに、アッシュが多めだとおしゃれな印象に仕上がります。なりたい印象に合わせてカラーを調整しながら楽しむことができますよ。

    特徴

    アッシュのくすみがプラスされることで、ブラウン単体で染めるよりもナチュラルで柔らかさのある髪色になります。初めてカラーをする人にとっても挑戦しやすい色として人気です。

    明るさや色の配合を調整してさまざまな表現を楽しむことができるため、どんなパーソナルカラーの人にも似合わせしやすい色といわれていますよ。

    ブリーチは必要?

    アッシュブラウンはブリーチありでもブリーチなしでも染めることができます。

    ブリーチありの場合

    ブリーチ後にアッシュブラウンを入れると、透明感のある綺麗なハイトーンカラーになります。

    ブリーチなしの場合

    くすみのあるクールな印象に仕上がります。光が当たったときに透け感が出て、暗めのトーンでも軽やかな印象になりますよ。

    アッシュブラウンはブリーチなしでもしっかり色味の出るカラーといわれているため、髪のダメージが気になる方にもおすすめです。

    アッシュブラウンの注目度

    Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#アッシュブラウン」が16.1万件、「#アッシュブラウンカラー」が1,000件投稿されていました。季節を問わないカラーのため、1年を通して人気の髪色として注目されているようです。

    こんな人におすすめ

    • いつもと違うブラウンカラーにしたい人
    • 透明感のある垢抜けた印象にしたい人
    • イエベ、ブルベ問わずどのパーソナルカラーにも似合わせしやすい髪色を探している人

    口コミをチェック

    Good!

    • ブリーチをしなくても発色が良くイエベの自分には合っていたと思います(女性/20代後半)
    • 赤みを気にしていたが、赤みが取れて落ち着いた色味になった。(女性/20代前半)
    • 髪の量が多くしっかりした髪なので黒だと重くなる。ブラウンが軽く見せてくれて、気持ちも明るくなりました。(女性/50代前半)

    Not Good…

    • 色落ちが早い(女性/20代後半)

    ※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
    ※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果をまとめたものです。全て、回答者の実際の体験談が元になっています。

    この髪色になるには?

    どの髪色にもいえることですが、カラーの経験・実績がある美容師にお任せするのがおすすめ
    髪の履歴・髪質によって再現できるカラーは千差万別なので、お客様1人1人に合わせる経験値と技術力が求められるためです。

    そこでおすすめしたいのが、ミニモアプリの「暖色カラー特集」。

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します

    厳選された口コミ評価4.5以上の美容師がリストアップされています。
    さらに、ミニモは個人単位での掲載だから、1人1人の得意な技術・世界観がわかるのも嬉しいですよね。
    期間限定のこの機会に、ぜひ「暖色カラー特集」をチェックしてみてください。

    • アッシュブラウンは、髪質や色の組み合わせカラーの仕方によりさまざまな印象に変化させることができます。 そのため、色の配合やカラーリングの入れ方が得意な美容師にお願いするのがおすすめですよ。
    • アッシュと相性が良いのは「イルミナカラー」「アディクシーカラー」というカラー剤のようです。より綺麗な仕上がりを目指すなら、これらのカラー剤が用意されている美容室を探してみるのもひとつでしょう。

    【明るさ別】アッシュブラウンのヘアカラーカタログ

    アッシュブラウンのスタイル写真をまとめました。

    髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

    暗めのアッシュブラウン

    中間くらいの明るさのアッシュブラウン

    明るめのアッシュブラウン

    【色味別】アッシュブラウンを使ったスタイル

    アッシュの配分が多めのアッシュブラウン

    ブラウンの配分が多めのアッシュブラウン

    【印象別】アッシュブラウンを使ったスタイル

    可愛い・キュート

    大人っぽい・クール

    綺麗め・ナチュラル

    【レングス別】アッシュブラウンを使ったヘアスタイル

    アッシュブラウン× ショート or ボブ

    アッシュブラウン × ミディアム or ロング

    【メンズ】アッシュブラウンを使ったヘアカラー

    アッシュブラウンを使ったデザイン系ヘアカラー

    【FAQ】アッシュブラウンの色落ちについて

    アッシュブラウンが色落ちするとどうなる?

    アッシュブラウンは、色落ちしても綺麗な色を保つことができるカラーだといわれています。

    気になる色落ちの過程ですが、ブリーチありなら黄色味がかった明るい色に、ブリーチなしだと元の髪色に近い色になります。

    ブリーチの回数によっては赤みが残ってしまう場合もあるので、気になる人は美容師さんに相談してみてくださいね。

    アッシュブラウンの色落ちはどれくらい?

    アッシュブラウンは、カラーしてから1週間くらい経過すると徐々に色が抜けはじめます。ホームケアをしっかり行うことで、約1ヶ月~2ヶ月の間は色落ちの過程を楽しむことができますよ。

    手入れ方法としては、アッシュ系のヘアカラーと相性の良い紫系のカラーシャンプーを使うのがおすすめです。ドライヤーやヘアアイロンの熱によるダメージから髪を守るため、洗い流さないトリートメントをホームケアに取り入れて見るのも良いでしょう。

    髪色図鑑『アッシュブラウン』まとめ

    今回はアッシュブラウンについてご紹介しました。

    • アッシュブラウンは、アッシュとブラウンをMIXした色
    • カラー剤の配分によって印象の違いを楽しむことができる
    • ブリーチなしでもしっかり色味の出るヘアカラー
    • どのパーソナルカラーの人でも似合うよう調整しやすい
    • 相性の良い髪型はショートやパーマ、かきあげバングまでさまざま

    ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

    minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
    「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します

    ミニモアプリでは、期間限定で暖色カラー特集を開催しています。
    カラーが4.5以上の美容師がピックアップされているので、あなたにぴったりの暖色カラーを提案してくれる美容師が見つかるはず。
    ぜひアプリから「暖色カラー特集」をチェックしてみてください。

    関連記事

    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    パーソナルカラー
    季節
    -
    アイコン

    text by木村彩華

    minimo room公式ライター