【髪色図鑑】ネイビーベージュ(ネビージュ)ってどんな髪色?厳選ヘアカタログ26選を紹介

【髪色図鑑】ネイビーベージュ(ネビージュ)ってどんな髪色?厳選ヘアカタログ26選を紹介

今回はトレンドの「ネイビーベージュ(ネビージュ)」について、ネイビーベージュの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするネイビーベージュの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「ネイビーベージュ」ってどんな髪色?

ネイビーベージュとは

ネイビーベージュとは、ベージュカラーをベースにネイビーの色味を加えた髪色のことです。
「ネビージュ」と略されることもあります。

青だけでなく紫の色味が多く含まれているので、髪の赤みや黄みが抑えられて暗めでもしっかり透明感が楽しめるカラーです

特徴

ネイビー系の髪色はブルベの方に似合うといわれていますが、ネイビーベージュはベージュを多めにすることでイエベの方でも楽しめるでしょう。

美容室で肌や雰囲気に合わせて、色味を調節してもらうのがおすすめです。

ブリーチは必要?

ネイビーベージュは、ブリーチありでもなしでも染められる髪色です。

ブリーチありの場合

ブリーチありだと、青みがしっかりわかる透明感バツグンの髪色に仕上がります。

ブリーチなしの場合

ブリーチなしだと、光に当たるとほんのりした青みと透明感がおしゃれな大人っぽい髪色に仕上がります。

赤みが抑えられてツヤが生まれるので、髪を綺麗に見せることができますよ。

ネイビーベージュの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#ネイビーベージュ」が390件で「#ネビージュ」が4.2万件投稿されていました。

髪の赤みやオレンジみが気になる方におすすめの、クールなカラーとして人気を集めているようです。

こんな人におすすめ

  • 暗めにしたいけど黒染めはしたくない人
  • 髪に透明感や艶感が欲しい人
  • イエベにも似合うブルー系カラーを探している人

ネイビーベージュにした人の口コミをチェック

Good!

  • 寒色系でツヤがでて発色がよかったです。(40代後半)
  • 地毛との差を出しにくく色落ちも楽しめるように染めてもらいました!20代後半

Not Good…

  • かなり暗い色だった…。(20代前半

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果をまとめたものです。全て、回答者の体験談が元になっています。

この髪色になるには?

  • 青みや透明感があるネビージュにしたい方は、ブリーチ1〜2回がおすすめです。
  • ブリーチなしのダブルカラーでも色味がはっきりしたネイビーベージュに染まることもあるので、担当の美容師さんに相談されてみてください。

【明るさ別】ネイビーベージュのヘアカラーカタログ

ネイビーベージュのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのネイビーベージュ

中間くらいの明るさのネイビーベージュ

明るめのネイビーベージュ

【色味別】ネイビーベージュを使ったスタイル

ネイビーの配分が多めのネイビーベージュ

ベージュの配分が多めのネイビーベージュ

【印象別】ネイビーベージュを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】ネイビーベージュを使ったヘアスタイル

ネイビーベージュ× ショート or ボブ

ネイビーベージュ × ミディアム or ロング

ネイビーベージュを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】ネイビーベージュの色落ちについて

ネイビーベージュが色落ちするとどうなる?

ネイビー系の髪色は色落ちすると、グレーやグレージュなどの色に褪色していきます。

赤みが抑えられたまま色落ちするので、綺麗な髪色を長く楽しむことが可能です。

ネイビーベージュの色落ちはどれくらい?

ネイビーベージュは、比較的長く髪色を楽しむことができるでしょう。

ダークトーンのネイビーベージュに染めれば、1〜2ヶ月綺麗なカラーを楽しめる場合も。

紫やネイビーのカラーシャンプーを使うなどしてホームケアを行えば色持ちをよくすることができるので、ぜひ試してみてください。

ヘアカラーを予約するならミニモがおすすめ

髪色図鑑『ネイビーベージュ』まとめ

今回はネイビーベージュについてご紹介しました。

  • ネイビーベージュは、ネイビーとベージュをMIXしたカラー
  • 学校や職場でもこっそり垢抜けられる髪色
  • ブリーチありでもなしでも染められる
  • ベージュ多めにすればブルベだけでなくイエベにも似合う
  • 相性の良い髪型は、ショートやロングヘアなどさまざま

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
パーソナルカラー
季節
アイコン

text by坂井楓

minimo room公式ライター

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら