女性 / 20代前半
口コミに書くか迷ったのですが一応書かせていただきます。
いつも行ってる美容院がお休みで行けず、でも次の日に予定が入ったのでどうしてもプリンだった髪色を直したくて、トップスタイリストと書いてあったため信頼できるだろうと思い直前に予約しました。
カラーを決める時に、次の日に予定があるから暗くするよりは明るくしたいことを伝えましたが、私の髪の状況を見て、その時の髪の真ん中あたりの色(ほぼ黒)に合わせるのが良いとしか案を出してくれませんでした。正直今後のことも考えるとその色に合わせて次の時に違う色を入れるのがいいという意見も分かりますが、次の日の予定のために美容院に行ったので、私の意見も聞いて色々なカラーを提案してほしかったのですが…こちら側が「でもそうすると暗くなってしまうのでは」と粘りましたが、イライラしてるのがこちら側に伝わってきた上に真ん中あたりの色に合わせましょうの一点張りで埒が明かなかったので結局そのカラーにしました。
施術中も声掛けなしに1度施術場を離れたらしばらく戻ってこなかったり、会話には興味がなさそうだったり…何か話したとしても一方的に話されるばかりでした。また、会話の途中で「どんなカラーのやり方したらこんな色落ちするんだろう」等を笑いながら言うなどいつも施術してくれている美容師さんの技術を侮辱するようなことも言われました。自分の事では無いのですが、私はその方にいつもお世話になっているのでとても腹が立ちました。
仕上がりを見て、想像より暗かったですが最終的に承諾したのは自分だしサラサラにはなったので、今回は次の時のカラーをしやすくするためにと言われてやったから綺麗に色落ちするだろうと思っていましたが、結局すぐに疎らな色落ちの仕方をしました。少し待ったら何か変わるかなと思い待ってみましたが特に変わりないので時差で今口コミを書かせていただいています。
正直染める前より暗くなったし色落ちも元通りだしこの日にカラーした意味が全くなかったです。
安かったのでいいですが、対応も技術も私には合わなかったなと思いました。またどうしてものときは伺うかもしれないのでその時は色々改めた状態で宜しくお願い致します。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.8
仕上がり・技術
4.7コミュニケーション・サービス
4.8ミニモでの対応
4.8