「そろそろいつものショートヘアに飽きてきた」「バッサリショートにしたいけれどどんな髪型にしようか迷う」
そんな人におすすめなのが、大人っぽく垢抜けられるショートボブです。
今回は、ショートボブの前髪ありなし・顔型別のカタログをご紹介します。簡単にできるヘアアレンジも解説するので、ぜひチェックしてくださいね。
ショートボブの魅力とは?ポイント5つ
ショートボブの魅力1:前髪ありでも前髪なしでも垢抜けられる
✨似合わせカット HACCH工藤✨ショートボブの魅力はなんといっても、前髪ありでも前髪なしでも垢抜けられるところです。
前髪ありでも重たくなりすぎず、程よく抜け感のあるスタイルに仕上がります。
よりスッキリと見せたい人は、前髪なしがおすすめです。
ショートボブの魅力2:大人っぽい雰囲気に見える
Lond mare 🦋ayana🦋ショートボブの魅力は、落ち着いた雰囲気に見えるところです。
清楚で上品なショートヘアは、大人っぽく見せたい人にぴったりですよ。
髪色を問わず似合いやすいので、ぜひチャレンジしてみてください。
ショートボブの魅力3:程よい甘さがある
村田 勝利カジュアルな印象のショートヘアですが、丸みのあるショートボブは程よい甘さがあるのが魅力的。
ふんわりとした丸いシルエットが、優しげな雰囲気を演出してくれます。
ショートボブの魅力4:扱いやすい
ショート/マッシュ/ ボブ/縮毛矯正/白倉乾かすだけでスルッとまとまるショートボブは、扱いやすいのが魅力的です。
髪をあまりセットしなくてもおしゃれ見えするので、時短になるのが嬉しいですよね。
ショートボブの魅力5:どんなコーデにも合わせやすい
カイト/ショートモデ ル✨※撮影協力必須首まわりがスッキリとするショートボブは、どんなお洋服とも合わせやすいのが魅力的。
秋冬に着たいハイネックやタートルネックのお洋服も、こなれ感たっぷりに着こなせます。
ゆったりとしたネックラインのお洋服を着ても、デコルテを綺麗に見せてくれますよ。
\ ミニモアプリなら美容師と事前にメッセージができる! /
サロンスタッフ直接予約サービス「ミニモ」は、アプリ版なら「メッセージ機能」を使って、担当の美容師に「なりたいイメージ写真」を送って相談することができます。
さらに、ミニモは"サロン単位"ではなく"サロンスタッフ単位"で掲載されているので、担当者の口コミ・評価やスナップフォトが見られるので安心です。
ショートボブの前髪ありなし別ヘアカタログ
ここでは、ショートボブの前髪あり・前髪なしのスタイルをそれぞれご紹介します。
前髪ありとなしでガラッと印象が変わるので、ぜひ参考にしてくださいね。
ショートボブ×前髪あり
前髪ありショートボブ×小顔見え
お顔まわりに後れ毛を作るショートボブは、小顔見えを期待できます。
前髪をしっかり作っても、重たく見えづらいのが魅力的です。
首まわりがスッキリとするので、パーカーとも合わせやすいですよ◎
前髪ありショートボブ×清楚な黒髪スタイル
前髪あり&黒髪でも、ショートボブなら抜け感のあるスタイルに仕上がります。
前髪はサイドに軽く分けて、スッキリと見せるのがポイント。
耳掛けにすればガラッと印象が変わるので、気分に合わせてアレンジを楽しんでみてくださいね♡
前髪ありショートボブ×透明感カラー
軽やかな印象に見せたい人は、ショートボブ×透明感カラーがおすすめ。
透き通るようなカラーが今っぽく、垢抜けた雰囲気に見せてくれます。
髪質を自然と柔らかく見せてくれるのが嬉しいポイント。
前髪ありショートボブ×マッシュ
個性を出したいなら、ショートボブ×マッシュがおすすめ。
前髪からサイドに向かって切り揃えるマッシュヘアは、横顔もサマになります。
前髪はあえてぱっつんで、存在感のあるスタイルに◎
前髪ありショートボブ×前下がりカット
前下がりにカットするショートボブは、奥行きが生まれてエレガントな雰囲気を演出できます。
フェイスラインに沿うようにカットすることで、小顔効果を期待できそうです。
髪色を問わず似合いやすいので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
前髪ありショートボブ×シースルーバング
前髪を薄めに作ることで、抜け感たっぷりなスタイルに仕上がります。
毛先を外ハネにして、軽やかな印象に仕上げたスタイルです。
首まわりがスッキリとするショートボブは、首元にアクセをプラスすると映えますよ◎
ショートボブ×前髪なし
前髪なしショートボブ×くびれヘア
後頭部にボリュームを出して首まわりをスッキリさせるショートボブは、頭の形を綺麗に見せてくれます。
前髪を分けることで、お顔まわりがスッキリとした印象に。
前髪なしショートボブ×エレガントな黒髪ヘア
前髪なし×ショートボブなら、黒髪でも軽やかに仕上がります。
サイドの髪を片方だけ耳掛けにすることで、エレガントで大人っぽい雰囲気に。
髪を巻かなくてもおしゃれに決まるので、時短になるのが魅力的です。
前髪なしショートボブ×センターパート
クールな印象のショートボブ×センターパート。
ハイライトを入れることで、さらに垢抜け度がアップしますよ。
毛先は外ハネと内巻きでガラッと印象が変わるので、色んなアレンジを試してみてくださいね。
前髪なしショートボブ×ふんわりスタイル
髪にふんわりとした動きをつけるショートボブは、柔らかで可憐な印象に見えます。
ピンクのお洋服を着ても、大人っぽい前髪なしのスタイルなら、甘くなりすぎないのが魅力的。
黒髪でも垢抜けやすいスタイルなので、ぜひチャレンジしてみてください◎
前髪なしショートボブ×メンズライク
クールでスタイリッシュなショートボブ×黒髪ヘア。
トップにボリュームを出すことで、より垢抜けたシルエットに仕上がります。
サイドに向かって前髪を流して、大人っぽく仕上げたスタイルです。
前髪なしショートボブ×上品スタイル
ロングからの大胆イメチェンなら、上品な前髪なし×ショートボブがおすすめ。
毛先を内巻きにすることで、柔らかな雰囲気に仕上がります。
首まわりがスッキリとするショートボブは、スクエアネックのお洋服とも好相性です。
ショートボブ×パーマヘアカタログ
いつものショートヘアがちょっとマンネリ気味という人には、ショートボブ×パーマがおすすめ。
ここでは、ガラッと印象を変えられるショートボブ×パーマのヘアカタログをチェックしていきます!
ショートボブ×黒髪パーマ
ショートボブ×パーマなら、黒髪でも軽やかな印象に仕上がります。
しっかりと動きのあるパーマは、歩くたびにふわふわと揺れ感を楽しめそうです。
前髪をあえて無造作にセットすることで、肩の力を抜いた柔らかなスタイルに。
ショートボブ×重ためパーマ
ショートボブ×重ためパーマは、上品で大人っぽい雰囲気に見えます。
コテ巻きが苦手な人でも、パーマなら自然な動きが出せるのでおすすめ。
髪を乾かすだけでセットができるので、時短になるのが魅力的です。
ショートボブ×外ハネパーマ
今っぽいショートボブ×外ハネパーマのスタイル。
毛先を外ハネにすることでくびれができるので、華奢見えするのが魅力的です。
動きはあまりつけすぎず、大人っぽく仕上げるのがポイント。
ショートボブ×細かめパーマ
個性を出したい人は、細かいウェーブのショートボブがおすすめ。
歩くたびにふわふわと揺れる髪が可愛らしく、周りの視線を集められそうですよ♡
オレンジ系のカラーで軽やかに仕上げたスタイルです。
ショートボブ×前髪なしパーマ
大人っぽい雰囲気の、ショートボブ×パーマのスタイル。
前髪を分けることで、お顔まわりがスッキリと見えます。
パーマをかけることでナチュラルな動きを出せるので、自分でセットするのが苦手な人でも挑戦しやすいですよ◎
ショートボブ×ゆるふわパーマ
エアリー感のあるショートボブ×ゆるふわパーマ。
サイドの髪を片方だけ耳掛けにすることで、大人っぽい雰囲気に見えますよ。
明るめのカラーで、華やかに仕上げたスタイルです。
ショートボブ×オン眉パーマ
ガーリーな雰囲気のショートボブ×オン眉パーマ。
しっかりと動きを出すことで、パッと目を引くスタイルに仕上がります。
前髪はあえてオン眉にして、個性を演出するのがポイント◎
ショートボブの顔型別ヘアカタログ
ショートボブにしたいけれど、自分に似合うかどうか不安という人もいるかもしれません。
ここでは顔型別に似合いやすいショートボブのスタイルをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ショートボブ×丸顔さん
ショートボブ×前髪なしでカバー
丸顔さんには、前髪なしのショートボブがおすすめ。
縦のラインが強調されるので、お顔の丸みをさり気なくカバーしてくれます。
髪色を問わず似合いやすいのが嬉しいポイント◎
ショートボブ×大人っぽヘア
ショートボブ×前髪なしの、大人っぽいスタイルです。
おでこをしっかりと出すことで、丸顔さんが気になる顔の横幅をカバーすることができます。
サイドは片方だけ耳掛けにして、上品な雰囲気に。
ショートボブ×シースル前髪
ショートボブ×面長さん
ショートボブ×ワイドバング
面長さんは、前髪ありのショートボブがおすすめです。
前髪を幅広に作ることで、気になる部分をカバーしてくれますよ。
重たくなりすぎないよう、カラーは明るめにすると◎
ショートボブ×パーマ
お顔の縦長感をカバーしたい面長さんには、ショートボブ×パーマがおすすめ。
パーマをかけることで、しっかりと横にボリュームを出すことができます。
暗髪の人でも軽やかに仕上がるので、ぜひ取り入れてみてください。
ショートボブ×韓国風
ショートボブ×韓国風のスタイルは、横にボリュームが出るので面長さんにおすすめです。
美しいひし形のシルエットが、どの角度から見てもサマになりますよ。
前髪はシースルーにして、抜け感を演出するのがポイント。
ショートボブの簡単ヘアアレンジ
髪が短めのショートボブって、どんなヘアアレンジをすれば良いか迷いますよね。
ここでは不器用さんでも簡単にできる、ショートボブのヘアアレンジをご紹介します!
ショートボブ×ヘアクリップ
ショートボブ×ヘアクリップは、不器用さんでも挑戦しやすいアレンジです。
髪をざっくりとまとめてクリップで留めるだけで、簡単にこなれ見えするのが嬉しいですよね。
大きめのヘアクリップなら、自信がない人でも扱いやすいですよ。
ショートボブ×ハーフアップ
華やかな雰囲気に仕上げたいなら、ショートボブ×ハーフアップがおすすめ。
髪をざっくりとまとめるだけで、簡単にアレンジすることができます。
前髪はありでもなしでもサマになるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね◎
ショートボブ×ヘアピン
簡単にできておしゃれ見えするアレンジなら、ショートボブ×ヘアピンがおすすめです。
ヘアピンをいくつか組み合わせて使うだけで、ぐっと華やかな印象に。
前髪を留めることで、お顔まわりがスッキリと見えますよ。
ショートボブ×ポニーテール
王道のショートボブ×ポニーテールは、髪色を問わず似合いやすいアレンジです。
低めの位置でポニーテールを作れば、大人っぽい雰囲気に見えます。
あえて高めの位置で作って、後れ毛を出すのもおすすめ◎
ショートボブ×お団子ヘア
いつものヘアスタイルがマンネリ気味という人には、ショートボブ×お団子ヘアがおすすめ。
高めの位置でお団子を作ることで、可愛らしい雰囲気に仕上がります。
お団子の位置によって印象が変わるので、色んなアレンジを楽しんでみてくださいね。
自分に合ったショートボブを見つけよう
今回は、ショートボブのおすすめスタイルをご紹介しました。
前髪ありなし・パーマなど、同じショートボブでもスタイリングの仕方によってガラッと印象を変えることができます。
皆さんもぜひ、お好みのショートボブを見つけてみてくださいね。