【髪色図鑑】ネイビーブラックってどんな髪色?厳選ヘアカタログ30選を紹介

【髪色図鑑】ネイビーブラックってどんな髪色?厳選ヘアカタログ30選を紹介

今回はトレンドの「ネイビーブラック」について、ネイビーブラックの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするネイビーブラックの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。

薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。

「ネイビーブラック」ってどんな髪色?

ネイビーブラックとは

ネイビーブラックとは、ネイビー系のカラーにブラックやグレーを加えて暗めに染めた髪色のことです。

色味の配合次第でかなり暗めのカラーに仕上がるので、室内だと黒髪のように見えることも。

そのため、就活生やお仕事の都合など一時的に黒髪にしたい人に選ばれることが多いヘアカラーのようですよ。

ネイビーブラックと似た髪色

ネイビーブラックと似た髪色に「ブルーブラック」があります。

ネイビーブラックとブルーブラックは青みの濃さに違いがあります。
ネイビーブラックのほうが青みが強いため、ブルーブラックとネイビーブラックを同じ明るさに染めると、ネイビーブラックの方がやや明るめに仕上がることがあります。

特徴

ネイビーブラックは、髪に艶感透明感を与えてくれます。

光に当たるとネイビーが透けて見えるので、暗髪でも重たい印象になりにくいのも魅力のひとつですよ。

寒色系のカラーが得意なブルベ冬さんに似合わせしやすいヘアカラーです◎

ブリーチは必要?

ネイビーブラックは、ブリーチありでもブリーチなしでも染めることができます。
ただしブリーチなしだと室内ではほぼ黒髪に見えるので、軽やかさや色味を出すならブリーチ必須です。

ブリーチありの場合

ブリーチありだと、室内でも分かるくらいしっかりとネイビーが発色します。

鮮やかなネイビーカラーを楽しみたい場合は、1〜2回程度ブリーチをするとよいでしょう。

ブリーチなしの場合

ブリーチなしの場合は、くすんだ黒髪のようなカラーに仕上がります。

黒染めの代わりとして染める場合や、色持ちを重視したい人はブリーチなしで染めるのがおすすめです。

ネイビーブラックの注目度

Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#ネイビーブラック」が3.4万件投稿されていました。
冬にぴったりな暗髪カラーとして、じわじわと人気が高まっているようです。

こんな人におすすめ

  • 透明感のある暗髪を探している人
  •  髪を暗くしたいが黒染めには抵抗がある人
  • ブルベ冬さんに似合うヘアカラーを探している人

ネイビーブラックにした人の口コミをチェック

Good!

  • 透明感ある可愛い色にして貰えて大満足です!すごくお気に入りです。(女性/20代前半)
  • ブリーチしてない髪でもとても魅力的な髪色になりました!(女性/20代前半)

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません

この髪色になるには?

  • ベースの髪色やネイビーの濃さによって、仕上がりの印象が大きく異なります。「黒髪のように見せたい」「ネイビーをしっかり発色させたい」など染める前に担当の美容師さんに希望の仕上がりイメージを伝えておくと安心でしょう。
  • 編集部の調査によると「アディクシーカラー」というカラー剤を使ったネイビーブラックが多くみられました。ブリーチなしでも赤みを消して透明感のある仕上がりにしてくれるカラー剤なので、取り扱っている美容室を探してみるのがおすすめです。

【明るさ別】ネイビーブラックヘアカラーカタログ

ネイビーブラックのスタイル写真をまとめました。

髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。

暗めのネイビーブラック

中間くらいの明るさのネイビーブラック

明るめのネイビーブラック

【色味別】ネイビーブラックを使ったスタイル

ネイビーの配分が多めのネイビーブラック

ブラック・グレーの配分が多めのネイビーブラック

【印象別】ネイビーブラックを使ったスタイル

可愛い・キュート

大人っぽい・クール

綺麗め・ナチュラル

【レングス別】ネイビーブラックを使ったヘアスタイル

ネイビーブラック × ショート or ボブ

ネイビーブラック × ミディアム or ロング

【メンズ】ネイビーブラックを使ったヘアカラー

ネイビーブラックを使ったデザイン系ヘアカラー

【FAQ】ネイビーブラックの色落ちについて

ネイビーブラックが色落ちするとどうなる?

ネイビーブラックの褪色後の髪色は、ブリーチの有無によって異なります。

ブリーチありの場合はシルバーのようなカラーブリーチなしの場合はアッシュ系のブラウンになることが多いです。

ネイビーブラックの色落ちはどれくらい?

ブルー系のカラーは、比較的色落ちが早いといわれています。

3日〜1週間程度でネイビーが抜け始め、3週間前後で完全に色落ちする場合が多いです。

ネイビーブラックは色落ちすると黄緑色のようなカラーになってしまう場合があります。
黄色味を抑えるには、紫のカラーシャンプーを使ってしっかりとホームケアをするのがおすすめです。

髪色図鑑『ネイビーブラック』まとめ

今回はネイビーブラックについてご紹介しました。

  • ネイビーブラックは、ネイビー系のカラーにブラックやグレーを加えて暗めに染めた髪色のこと
  • 暗髪でも重たくなりすぎず透明感のある印象になれる
  • ブリーチありでもブリーチなしでもOK
  • ブルベ冬さんに似合うヘアカラー
  • 相性の良い髪型はショート、外ハネボブ、ミディアムなどさまざま

ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!

minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。

関連記事

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
パーソナルカラー
季節
アイコン

text bytetsuko

minimo room公式ライター

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら