eyelash salonLoopꨄさんからの返信
先日はご予約、ご来店いただきありがとうございました♪
大変嬉しい口コミまで頂き感謝いたします🥲🤲✨
ご来店時の状態から左右の毛質の違いを初回で見分けられればいいのですが、かけてみないとわからない場合もあります。
もし、いろんなサロン様でまつ毛パーマをかけてみて、どこでやっても左右どちらかのまつ毛がパーマのかかりにくい状態でしたら、お客様のようにカウンセリング時にお申し出いただけると事前情報があれば、こちらも対策を考えやすいので助かります。
* うつぶせ寝でいつもどちらか一方の目を下にして寝ている。
* 一重と奥二重、一重と二重など、目の大きさが左右で違う。
* どちらかの目をこすってしまう癖がある。
こういった生活習慣が原因で、毛根に負担のかかるような何かがあると、生えてくるまつげが短かったり、コシがなかったり…本来の健康なまつ毛が生えにくくなります。
そのままパーマをかける事で、まつ毛の毛質や生え変わりでばらつきと左右差が出てしまうこともありますので、
いろんなサロン様でまつ毛パーマをかけっぱなしにするだけではなく日頃から美容液などでのまつ毛への保湿やダメージケアもして頂くと今後もダメージも少なくなりより綺麗なまつ毛パーマの持ちも良い仕上がりになります。
またのご予約、ご来店を心よりお待ちしております♪
返信日:2022年3月14日