マッシュショート15選|セットなしOK!オーダー方法やセット方法も解説
メンズ

    マッシュショート15選|セットなしOK!オーダー方法やセット方法も解説

    定番のマッシュスタイルの中でも人気の高いマッシュショート。
    全体的に短くカットされた毛先が、さっぱりとした爽やかな印象に仕上げてくれます◎
    今回は、メンズの定番スタイルであるマッシュショートのアレンジ15選をご紹介!
    簡単なヘアセットの方法や、ノーセットでもカッコよく決まる秘訣まで、たっぷり解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。

    メンズの間で人気上昇中!マッシュショートとは?

    マッシュショートとは、マッシュスタイルの中でも毛先が短めにカットされたデザインのこと。
    マッシュらしい丸みはそのままに、ほどよいレイヤーをプラスすることでヘア全体をすっきりと仕上げます。

    「マッシュヘアは重たく見えて苦手」というメンズにもぴったり!
    他のマッシュヘアよりもさっぱりした印象のナチュラルな髪型なので、マッシュ初心者さんからも人気がありますよ。

    また、重すぎず丸すぎないシルエットは、季節を問わず取り入れやすいです。

    夏の暑い時季にはストレートで爽やかにまとめ、秋冬は強めのカールを仕込んでニュアンス感たっぷりにまとめるとGOOD◎
    アレンジ次第でさまざまな楽しみ方ができますよ!

    マッシュショートがおすすめなメンズの特徴

    マッシュショートがおすすめな人の特徴をピックアップしたので、気になる人は自分に当てはまるかどうかチェックしてみてください◎

    1つでも当てはまる項目があれば、マッシュショートの適正あり!
    ぜひ積極的にチャレンジしてみましょう。

    • すっきりとしたマッシュヘアを探している
    • マッシュ初心者
    • 襟足・もみあげは短めの髪型が好き
    • ノーセットでもかっこよく決まる髪型がいい
    • 気分次第でさまざまなヘアアレンジを楽しみたい

    メンズ向けマッシュショートの2つの魅力

    メンズ向けマッシュショートの魅力ポイントは2つあります。
    1つずつ確認していきましょう◎

    丸みとレイヤー感が絶妙なバランスで両立

    マッシュショートの特徴は、マッシュ特有の丸みとすっきりとしたレイヤー感が絶妙なバランスで両立していることです。

    普通のマッシュほど丸くないので、ヘア全体のボリューム感は控えめ。
    レイヤーも入っていますが、ウルフカットのようなハイレイヤーではないので、万人受けしやすいシンプルなシルエットに仕上がります。

    清潔感のあるナチュラルな髪型なので、マッシュ初心者さんでも挑戦しやすいですよ!

    アレンジの幅がぐっと広がる

    髪のボリューム感・長さ・レイヤー感がほどよいマッシュショートは、そのぶんさまざまなアレンジに適用できます。

    マッシュの丸さを活かした可愛い系のスタイルから、モード系・クール系寄りのかっこいいスタイルまでさまざまな印象にチェンジ可能です。
    好みや気分に合わせて幅広いスタイリングを楽しみましょう!

    パーマヘアとも相性が良く、カールの出し方次第で細かなニュアンスを再現できますよ。

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します

    メンズ向けマッシュショートの人気スタイル15選

    ここからは、メンズ向けマッシュショートの人気スタイルをチェックしていきましょう。

    ナチュラル〜個性派まで幅広いアレンジを掲載しているので、お好みに合わせて参考にしてくださいね!
    美容院でのオーダーに迷ったら、写真をそのまま見せてもGOODです◎

    メンズマッシュショート×人気スタイル

    メンズマッシュショート×ナチュラル

    マッシュ初心者さんは、ナチュラルなメンズマッシュショートがおすすめ◎
    ワックスでさりげなく束感を出し、毛先を遊ばせるだけでOKです。
    カジュアル〜綺麗めまで、幅広いファッションにマッチするのも魅力ポイント!

    メンズマッシュショート×サラサラストレート

    清潔感たっぷりのサラサラストレートアレンジは、毛先のツヤ感が大切です。
    髪がパサついている人は、少量のオイルを馴染ませて水分感をプラスしましょう◎
    顔周りの毛先だけアイロンで軽く内巻きにすると、自然に垢抜けた雰囲気になります。

    メンズマッシュショート×ウルフMIX

    シンプルなメンズマッシュショートに個性を足したいときは、ウルフMIXがおすすめ。
    ミニレイヤーを入れた襟足が、後ろから見たシルエットに動きをプラスしてくれます◎
    コテ巻きで毛先を軽く遊ばせると、よりデザイン性がアップしますよ!

    メンズマッシュショート×シースルーアレンジ

    トレンドのシースルーマッシュを組み合わせたスタイルで、透け感のある爽やかなシルエットにアレンジ!
    すっきりとしたマッシュヘアが好きな人や、韓国系の髪型が好きな人には特にぴったりです◎
    前髪も後ろ髪に合わせてシースルーにすると、ヘア全体のバランスを取りやすくなります。

    メンズマッシュショート×前下がりカット

    前下がりカットのメンズマッシュショートは、モードなスタイルが好きな男性におすすめです。
    前下がりのシルエットは、全体的にクールで知的な雰囲気を作ってくれます。
    さらに一癖加えたいときは、もみあげ部分にテクノカットを仕込むのもGOOD!

    メンズマッシュショート×ツイストスパイラル

    パーマの中でもデザイン性が高く華やかなイメージに仕上がるツイストスパイラルパーマ。
    マッシュショートと組み合わせることで、ほどよいボリューム感を引き出せます◎
    毛先が短めなので、パーマがきつくなりすぎる心配も軽減されるでしょう。

    メンズマッシュショート×無造作パーマ

    くせ毛のようなナチュラルなカール感が魅力の無造作パーマで、大人アンニュイなマッシュショートにアレンジ!
    ニュアンス感たっぷりに仕上げて、アンニュイな雰囲気を演出しましょう。
    毛量が少なくて悩んでいる人や、直毛で髪がつぶれやすい人におすすめです◎

    メンズマッシュショート×バック刈り上げ

    襟足を刈り上げてコンパクトにまとめたマッシュショート。
    ツーブロックは、何ミリで仕上げるかによって印象が大きく変わります◎
    地肌が透けて見える3〜5ミリなら、さっぱりとした後ろ姿に。
    6ミリ以上なら、ナチュラルなシルエットに仕上がりますよ。

    メンズマッシュショート×サイド刈り上げ

    サイド刈り上げのメンズマッシュショートは、後ろ刈り上げよりも自然に馴染みます。
    刈り上げヘア初心者の男性でも取り入れやすいでしょう◎
    サイドがすっきりすると縦の印象が強くなるので、丸顔さんには特におすすめです。

    メンズマッシュショート×ツイストパーマ

    ねじねじに巻かれたツイストパーマのメンズマッシュショートは、ボリュームを出したい人におすすめです。
    猫っ毛や直毛などペタッとしやすい髪質でも、根元からしっかりふんわりさせられます◎
    ねじりを強くするほどウェーブがはっきり出るので、お好みに合わせてアレンジしてみてくださいね。
    写真デザインのように襟足を軽くツーブロックにすると、パーマとのメリハリが出てよりおしゃれに仕上がりますよ!

    メンズマッシュショート×センターパート

    とにかく今っぽいアレンジにしたいなら、センターパートと組み合わせましょう◎
    おでこが見えることで、顔周りがパッと華やかになります。
    前髪だけ少し長めにカットしておくと、分けたときに綺麗な毛流れを作りやすいです。

    メンズマッシュショート×重ため前髪

    重ため前髪は、ぱっつんにならないよう長めにカットするのがポイント。
    ヘア全体に小さなレイヤーが入っているので、ぱっつんするとバランスが取りにくくなってしまいます。
    うざバングっぽく黒目の上辺りで切り揃えて、ワックスで束感を出すのがおすすめです◎

    メンズマッシュショート×オン眉

    オン眉合わせのメンズマッシュショートは、スポーティーで元気なイメージの男性に似合います◎
    マッシュヘアのベースを守りながら、毛先はできるだけ短くカットしましょう。
    ベリーショートに近いシルエットで、夏らしい爽やかなスタイです!

    メンズマッシュショート×コンマバング

    一癖あるコンマバングで、個性をプラス。
    コンマバングとは、センターで分けた前髪をコンマのようにくるっとカールさせた髪型のことです。
    定番のセンターパートに飽きてきた人におすすめですよ◎

    メンズマッシュショート×束感アレンジ

    ヘア全体に束感を出すと、ナチュラルに垢抜けできるメンズマッシュショートが完成します。
    ハチの部分は抑え気味に、トップとバックにボリュームを出すと綺麗なシルエットに仕上がるでしょう!
    前髪は、毛流れに沿って斜めに流すのがGOODです◎

    メンズ向けマッシュショートの頼み方

    美容院でメンズマッシュショートをオーダーするときは、全体のシルエットと毛量に注意しましょう。

    マッシュショートのポイントは、重たく見えない適度なレイヤー感
    マッシュらしい丸みを残しつつ襟足に小さなくびれを作って、メリハリのあるシルエットに仕上げてもらいましょう◎

    「形は王道のマッシュベースで、髪のボリューム感を抑えたカットにしてください」と言うと、伝わりやすいですよ!

    襟足・もみあげの刈り上げに関しては、お好みで選択してOK!
    よりさっぱりとした髪型に仕上げたいなら多めに刈り上げても良いですし、ナチュラルな仕上がりが好きなら控えめにオーダーしても良いでしょう。

    ウルフMIXのマッシュショートにしたい場合は、襟足を若干長めに残すのもアリですよ。

    迷ったときは写真を用意しよう!

    マッシュショートのオーダーで困ったときは、完成後のイメージ写真を見せるのがおすすめ。
    具体的な仕上がりが伝わりやすく、美容師さんとの間にミスマッチが起こるのを防げます◎
    写真を見せながら、「ここはこうしてほしい」「こうなるのは避けてほしい」など細かく説明するとよりGOODです!

    初心者でも簡単!マッシュショートのセット方法

    ここからは、マッシュショートのセット方法を解説していきます。
    忙しい社会人・学生さんでもやりやすい簡単なスタイリングを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね◎

    ブラッシングする

    毛先を軽く水で濡らし、ブラッシングしながら乾かします。
    生えぐせや寝ぐせがあるときは、ここでしっかり伸ばしておきましょう

    スタイリング剤をつける

    ナチュラルなスタイリングが好みなら、硬めのワックスを中間から毛先に向かって馴染ませます。
    ワックスはトップと後ろメインにつけて、ハチ周りは軽く抑えましょう
    毛先にボリューム感を足したい場合は、コテでゆる巻きにしてもOKです。

    前髪を整える

    手に余ったワックスを前髪にも馴染ませます。
    べたっとしすぎないよう、毛先にだけ軽く揉み込みましょう。
    最後に、全体のバランスを見ながら微調整を加えたら完成です!

    マッシュショートはノーセットでも決まる!

    メンズマッシュショートは、セットなしでもかっこよく決まります◎
    毛先にレイヤーが入っており、何もしなくても自然な動きが出るためです。

    ヘアセットが苦手な人や、出勤前・通学前の朝が忙しい人にもおすすめ
    生えぐせや寝癖が気になるときは、軽く水で濡らしてブローするだけでも綺麗にまとまりますよ!

    マッシュショートで定番マッシュヘアを爽やかにアレンジ!

    普通のマッシュよりもすっきりとした印象に仕上がるメンズマッシュショート。
    ほどよい丸さとレイヤー感が、ヘア全体に爽やかな軽さを演出してくれます◎
    ノーセットでもおしゃれに決まるので、「簡単に垢抜けしたい!」という男性はぜひチャレンジしてみてくださいね。

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します
    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    カテゴリ
    タグ
    -
    アイコン

    text bymoeka

    韓国トレンド好きのminimo room公式ライター 最新のコリアンビューティー情報を逐一チェックしてます◎