大胆なレイヤーの入ったスタイルがトレンドとなり、近年再注目されているメンズウルフカット。
インパクトのある髪型なので、「自分には個性的すぎて挑戦できない」と思う人も少なくないはず。
しかし、ウルフカットって、実は思っている以上に様々なアレンジ方法があるんです◎
ウルフ初心者さんでも試しやすいナチュラルなスタイル〜個性溢れるトレンドスタイルまで、幅広いデザインをご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね!
今、メンズウルフカットが再流行!
中村 海波昨年から、メンズ・レディース問わずトレンドになっているレイヤースタイル。
その中でも、ウルフカットは代表的な髪型の1つです。
ウルフカットと聞くと、一昔前のヘアスタイルをイメージする人もいるかもしれません。
しかし、最近再注目されているウルフスタイルはこれまでのウルフと一味違います◎
ただ大きなレイヤーで毛先を遊ばせるのではなく、既存の様々な髪型と組み合わせることでより今っぽいメンズウルフスタイルにアップデートできるのです!
そもそもウルフカットとはどんな髪型?
🌟ケアブリーチ🌟 村上ウルフカットとは、トップから毛先にかけて大きなレイヤーを入れたスタイルのこと。
他の髪型よりも襟足が長めだったり、毛先に動きが出やすかったりという特徴があります◎
ウルフカットという名前の由来は、軽く跳ねたレイヤー部分が狼のシルエットに似ているから。
ウルフカットは襟足に好みの長さのレイヤーを入れるだけで、誰でも気軽に楽しめる髪型です!
「ヘア全体の長さは同じなのに雰囲気がガラッと変わった!」なんていう簡単イメチェンだってできちゃいます♡
メンズウルフカット3つの魅力ポイント♡
美髪縮毛矯正 ✨大澤優斗🐺メンズウルフカットが持つ3つの魅力ポイントをまとめました!
ウルフ初心者さんは特に要チェックです◎
メンズウルフカットのメリット【1】
アンニュイで色気のある雰囲気
タカクラ カズキ
ウルフカットの1つ目の魅力は、何と言っても気怠げな雰囲気漂う色っぽさでしょう。
レイヤーを入れた長めの襟足は、どことなくフェミニンな印象がプラスされる傾向にあります。
あえて男性が取り入れることで、その絶妙なバランスが独特の色気につながっているのかもしれません♡
「童顔で幼く見えがち」
「もう少し色気のある大人な髪型にしてみたい」
などのお悩みを抱えた人には特にぴったりです◎
メンズウルフカットのメリット【2】
ヘアアレンジの幅が広がる
メ イ
ウルフヘアの2つ目の魅力は、ヘアアレンジの幅が大きく広がることです。
ウルフヘア=個性的すぎて扱いにくいというイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実際はその逆!
確かに一昔前のウルフヘアは、かなり特徴的なシルエットでパンチも強めでした。
しかし、令和のウルフカットは、自分の好みに合わせて様々なスタイルにアレンジできるのです◎
襟足の長さやレイヤーの入れ方はもちろん、カールや前髪の有無でも、セット後の印象はガラッと変わりますよ。
メンズウルフカットのメリット【3】
頭の形・髪質を自然にカバー
marrかわの ゆか
ウルフヘアの3つ目の魅力は、頭の形を自然にカバーしたり自分の髪質を活かしたりできること。
例えば、大きめのレイヤーを多く入れることでサイドのハチや後頭部の絶壁などを軽減できます。
レイヤーが多いぶんヘア全体にふんわりとしたボリュームが出るので、綺麗なひし形フォルムを作りやすくなるのです◎
他にも、顔まわりに後れ毛を出して小顔効果を狙ったり、くせ毛を活かして襟足をカールさせたり、様々なアレンジが可能!
直毛の場合は、艶のあるストレートをあえて活かしたスタイリングも楽しめます♡
メンズウルフカットは主に4種類!
韓国メンズヘア 藤本けいた⚡️メンズウルフカットのスタイルは、一般的に4種類。
同じウルフカットでもそれぞれ全く異なる雰囲気なので、自分の好みに合わせて選ぶのがおすすめです◎
「どんなウルフヘアが似合うのかわからない!」と悩んでしまう人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
清潔感重視ならショートウルフ
メンズ特化美容師 MANATO清潔感のある爽やかな仕上がりが好きなら、ショートレングスのウルフカットがおすすめ◎
もともと短髪の人なら、数ヶ月襟足を伸ばしただけですぐにアレンジできちゃいます。
襟足の長さは大体2〜3cmほどで、ウルフスタイルの中でも一番短いです。
全体的にコンパクトな仕上がりになるため、ビジネスシーンに合わせたい人やナチュラルヘアが好きな人に向いています。
「いかにもウルフ!なシルエットには抵抗がある」というウルフ初心者さんでも、比較的挑戦しやすいでしょう!
柔らかな雰囲気のマッシュウルフ
伊藤 匠 / パーマ系特化🪄ふんわりとしたシルエットのマッシュウルフは、柔らかな雰囲気に仕上がります。
マッシュウルフは、トップの丸みが強く、襟足にかけて入っているレイヤーとのギャップが強め。
ウルフヘアでありながらもそこまでイカつくならないので、日常的にも取り入れやすいでしょう!
マッシュスタイルが根強い人気を誇る韓国では、かなりよく見られるスタイリングです。
日本でも近年マッシュは定番のメンズヘアとなっているので、いつもの髪型から襟足を少し伸ばすだけで気軽にチャレンジできます◎
大人の色気漂うロングウルフ
🫧🌈心斎橋/ TAKA🌈🫧ウルフカットの色っぽさをできる限り活かしたいなら、ロングレングスでのウルフスタイルがおすすめです。
まさに「これぞウルフ!」という王道のスタイリングが完成します◎
うなじから首にかけて伸ばした長めの襟足は、ストレートにしてもコテで巻いてもおしゃれです!
ロングウルフにするなら、襟足をだいたい10cmくらいにカットしておくのがGOOD。
長さがあるぶんアレンジの幅も広がるので、ヘアセットにこだわりたいメンズにぴったりです♡
個性溢れるウルフパーマ
💈メンズ特化 美容師サキ💈定番のウルフカットじゃ物足りないという男性には、個性溢れるウルフパーマがぴったり!
レイヤーで軽さを出した毛先にカールが加わることで、より遊び心のある髪型に仕上がります◎
パーマの種類には決まりがないので、好みに合わせてチョイスするのがおすすめです。
くせ毛っぽくしたいならナチュラルなニュアンスパーマ、ボリュームを出したいならツイストパーマなど。
中でもトレンドなのは、強めのパーマにスタイリング剤で濡れ感をプラスするアレンジでしょう♡
ウェットな質感が毛先に適度なツヤを与えてくれますよ!
メンズウルフカットのアレンジカタログ
かみおか さおりここからは、メンズウルフカットのおすすめアレンジを見ていきましょう!
ミニモのカタログには、ここに掲載している他にも多数のメンズウルフカットのデザインが集まっています。
気になるデザインをお気に入り登録して保存することもできるので、ぜひ積極的に活用してみてくださいね◎
メンズウルフカットのおすすめアレンジ
メンズウルフカット×無造作セット
少し長めにカットした定番のウルフヘアを、スタイリング剤で無造作にセットしたアレンジ!
ウルフ特有の大きめレイヤーで存在感はありつつも、そこまで派手すぎないナチュラルな雰囲気に仕上がっています◎
シンプルなウルフヘアにしたい人やウルフヘア初心者さんには、特におすすめです。
メンズウルフカット×ツイストパーマ
自然なツイストパーマで、ウルフカットに動きをプラスしてみましょう!
ヘア全体のボリュームがアップするので、サイドのハチや後頭部の角度にコンプレックスがある人にもおすすめ◎
毛先のチリチリ感が目立たないように、ウェットに仕上がるスタイリング剤でセットしましょう。
メンズウルフカット×襟足長めマッシュ
スタンダードなマッシュウルフよりも少し襟足を長めにしたデザイン。
丸みのあるトップのシルエットからそのままストレートに伸ばした毛先が、スタイリッシュな雰囲気を演出してくれます◎
顔まわりは、あえて短めにカットするのがポイント。
野暮ったくなりがちなマッシュスタイルも、すっきり見えますよ!
メンズウルフカット×韓国風センターパート
韓国風のナチュラルなウルフスタイルには、トレンドのセンターパートがGOOD。
目の下あたりでカットすれば、気分によってシースルー前髪にもアレンジできます◎
韓国っぽさを出したいなら、断然ストレートでのアレンジがおすすめです。
全体の毛流れを意識してヘアセットすると、韓国アイドルのようなウルフスタイルが完成します!
メンズウルフカット×ハイライトカラー
より個性的なウルフヘアにしたいなら、ハイライトカラーで遊び心を取り入れるのも良いでしょう!
レイヤーが大きく入っているぶん、綺麗なヘアカラーが毛先までよく見えます◎
もう少し控えめなのが好きという場合には、インナーカラーもおすすめ♡
動くたびにチラッと覗く色味が、ヘア全体のアクセントとして映えてくれるでしょう。
メンズウルフカットに関するQ&A
石塚 優希乃最後に、メンズウルフカットについてよくあるQ&Aをまとめました!
気になる疑問や不安を一緒に解決しましょう◎
メンズウルフカットが上手い美容室の見つけ方は?
メンズウルフカットが上手い美容室見つける方法はいくつかあります。
- ネットで画像検索する
- SNS(主にインスタ)のタグを使って検索する
- 美容室の予約サイトから探す
「どうやって探せばいいかわからない!」と困っているなら、ミニモのカタログがおすすめです◎
ミニモのカタログなら、キーワードを入力するだけでメンズウルフカットのトレンドデザインを簡単にチェックできます!
カタログ内に掲載されているメンズウルフカットのデザイン写真は、実に3,470件以上。(2023年3月現在)
気になるデザインを見つけたら掲載者のスタイリスト予約ページへそのままアクセスできるので、改めて美容院を探し直す必要もありません。
誰でも気軽にお気に入りのウルフスタイルを探せるので、ぜひ積極的に活用してみてくださいね♡
\ ミニモなら「担当者ごとの得意」がわかって安心 /
サロンスタッフ直接予約サービス「ミニモ」には、"サロン単位"ではなく"サロンスタッフ単位"で掲載されています。
そのため担当者ごとに口コミ・評価やスナップフォトが見れるので安心です。
「長くお付き合いできる自分にぴったりの美容師を探したい!」という方は、ぜひミニモを活用してみてくださいね。
メンズウルフカットに必要な髪の長さはどのくらい?
メンズウルフカットに必要な長さは、どんな仕上がりにするかによって異なります。
襟足の長さが一番短いショートレングスのウルフヘアの場合は、だいたい2〜3cmくらいあると良いでしょう◎
それよりも長めのロングウルフにしたいなら、襟足を10cmくらい残しておくのがGOOD。
またパーマをかける場合も、ある程度長さがあると安心です!
人間の髪の毛は1ヶ月で1cm前後伸びると言われているので、シンプルなショートウルフであれば2〜3ヶ月程度伸ばすだけでアレンジできるようになりますよ。
メンズウルフカットのオーダーの仕方は?
美容室でメンズウルフカットをオーダーする際に、失敗しないためのコツを3点まとめてみました!
- 前髪は少し長めに
- トップはボリュームをもたせてふんわりと
- 襟足はレイヤー少なめ
3つのポイントさえ守っていれば、大きな失敗をしてしまうことはありません。
ウルフカットをオーダーするときは、全体的に長めにカットしてもらってください。
長めに設定しておけば、「もう少し短くしたい」「ここだけカットしてほしい」などその後の希望も叶えやすくなります◎
最初から短くカットしてしまうと、なかなかやり直しが効かないので要注意!
特に襟足部分のレイヤーは、画像を見せながら細かくオーダーするのがおすすめです。
メンズウルフカットのセット方法やコツはある?
メンズウルフカットの簡単なセット方法です。
スタンダードなやり方なので、初心者さんはまずこのやり方からマスターしましょう◎
基本的なメンズウルフカットのセット方法
- 髪全体を濡らして、余計なクセを取りましょう。
- 軽くタオルドライした後、ドライヤーで乾かします。
このとき、トップの髪を持ち上げるようにして乾かすのがコツです。
根元のボリューム感が自然にアップします。 - 耳の裏側の襟足を、ストレートアイロンで軽く外ハネさせましょう。
- その後、つむじよりも下の部分の髪も合わせて外巻きにしてください。
襟足ほど強く巻かなくても大丈夫です。 - つむじから上の髪の毛先を、軽く内巻きにしましょう。
トップはすでにボリュームを出しているので、あえて立ち上げなくてもOK。
直毛でてっぺんのペタンコ具合が気になる人は、アイロンでさっと熱を通しましょう。 - ドライワックスを少量手に取り、後ろ側の毛から馴染ませます。
ふんわりと持ち上げるようにも見込ませてください。 - 毛先に適度な束感を足したら、完成です。
メンズウルフカットで最新のおしゃれを楽しもう!
🥀メンズパーマ 須田龍世🥀メンズウルフカットは、今大注目の人気ヘア!
トレンドを抑えつつも個性はしっかり残してくれるのが、令和のウルフスタイルの魅力です◎
一口にウルフカットと言っても、髪の長さやセットのやり方次第で雰囲気がガラッと変わります。
新生活を前に、ウルフカットで大胆イメチェンしてみてはいかがですか♡