《2025年版》ナチュラルパーマ16選|デジタルパーマとの違いも解説!
ヘア

    《2025年版》ナチュラルパーマ16選|デジタルパーマとの違いも解説!

    おしゃれさんの間で人気を集めているナチュラルパーマを知っていますか?
    自然な印象に仕上がるナチュラルパーマは、パーマ初心者の人にもぴったりのレディースヘアスタイルです。
    今回はそんなナチュラルパーマについて、徹底解説していきます。
    デジタルパーマとの違いや、レディース向けのナチュラルパーマ実例も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

    ※本記事で紹介するのはあくまで一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
    ※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。

    ナチュラルパーマって?デジタルパーマとの違いは?

    巷でよく聞くナチュラルパーマですが、その意味をご存知ですか?
    ナチュラルパーマとは、パーマ液のみでパーマをかける技術のこと。

    それに対して、デジタルパーマは薬剤と熱を使って固めるパーマのことを言います。

    ナチュラルパーマの特徴は、ゆったりとした自然なカールに仕上がること。
    自然な印象に仕上がるので、パーマ初心者さんでも挑戦しやすいですよ。

    ナチュラルパーマの特徴

    • ゆるめのカールで自然に仕上がる
    • ふんわりとしたシルエット
    • 髪質が柔らかい人がかかりやすい

    ナチュラルパーマはこんな人におすすめ

    ひと言でパーマといっても、たくさん種類があって迷いますよね。
    ここでは、ナチュラルパーマがどんな人におすすめなのかを解説していきます。

    ナチュラルパーマのメリットも解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

    《1》自然な印象に仕上げたい

    ナチュラルパーマの魅力は、自然な印象に仕上がることです。
    初めてパーマをかける人でも、派手見えしづらいナチュラルパーマなら挑戦しやすいですよ。

    ふわふわとしたカールが可愛らしく、柔らかい雰囲気に見せてくれます。
    髪色を問わず垢抜けしやすいのが嬉しいポイント◎

    《2》部分的にパーマをかけたい

    部分的にパーマをかけたい人は、ナチュラルパーマがおすすめ。
    前髪や顔まわりなど部分的にかけられるので、気分を少し変えたいときにぴったりです。

    意外と時間がかかる前髪のセットも、パーマなら時短が叶います。
    顔まわりも合わせてパーマをかけると、今っぽいこなれた印象に◎

    《3》いろいろなアレンジを楽しみたい

    ゆるめにウェーブをかけるナチュラルパーマは、いろいろなアレンジを楽しみたい人にぴったり。
    アイロンで伸ばしたりコテで巻いたりなど、セルフでのセットもしやすいですよ。

    セットが面倒なときは乾かすだけで簡単におしゃれ見えするので、忙しい朝も余裕を持って過ごせそう。
    髪を結んでも可愛らしく、気分に合わせてさまざまなスタイリングを楽しめます◎

    【レングス別】ナチュラルパーマのおすすめスタイル

    ナチュラルパーマは、ショートからロングまでどのレングスの人でも取り入れやすいのが魅力的です。

    ここでは、レングス別にナチュラルパーマのレディース向けヘアスタイルをご紹介。
    大人っぽいスタイルから個性的なものまで、幅広く紹介しているので参考にしてみてください!

    ナチュラルパーマ×ショート

    ナチュラルパーマ×ショート

    いつものショートヘアがマンネリ気味という人には、ナチュラルパーマがおすすめ。

    イメチェンがしづらいショートヘアも、パーマなら気分を一新できますよ。

    オイルやワックスでウェット感を出せば、今っぽい雰囲気に仕上がります。

    ナチュラルパーマ×黒髪

    黒髪でも垢抜けを目指したいなら、ナチュラルパーマがぴったり。

    ゆるめにかけたパーマがおしゃれで、こなれた雰囲気に仕上がります。

    丸みをつけたカットでマッシュヘアにするのもおすすめです。

    ナチュラルパーマ×ベリーショート

    アレンジしづらいベリーショートも、ナチュラルパーマなら簡単にイメチェンできます。

    ふわっとしたシルエットがおしゃれで、360度どこからでもサマになりそうです。

    コテ巻きが苦手な人も、パーマなら簡単にセットできますよ◎

    ナチュラルパーマ×ゆるふわ

    ゆるふわなカールが可愛いナチュラルパーマ×ショート。

    歩くたびに髪がふわふわと揺れて、まわりの視線を集められそう◎

    髪色を問わず垢抜けしやすいので、ぜひ挑戦してくださいね。

    ナチュラルパーマ×ミディアム

    ナチュラルパーマ×暗髪

    重たく見えがちな暗髪も、パーマをかけることで軽やかな印象に。

    ゆるめのナチュラルパーマなら派手見えしすぎず、大人っぽさをキープできます。

    結んでもおろしても可愛いので、気分に合わせてスタイリングを楽しんでくださいね。

    ナチュラルパーマ×ゆるふわ

    ナチュラルパーマの魅力は、ふんわりとしたシルエットに仕上がること。

    歩くたびに髪がふわふわと揺れて、可愛らしい印象に見せてくれます。

    自分では巻くのが難しい後ろの髪も綺麗にカールが出せるのが嬉しいポイント。

    ナチュラルパーマ×カジュアル

    カジュアルな雰囲気のナチュラルパーマ×ミディアム。

    ほど良い抜け感がありつつ、しっかりとおしゃれ見えするのが魅力です。

    前髪はありでもなしでもサマになりますよ◎

    ナチュラルパーマ×甘め

    ふんわりと甘めに仕上げたナチュラルパーマ×ミディアム。

    幼く見えないよう、前髪は薄めに作るのが◎

    オイルやワックスでウェット感を出せば、今っぽい雰囲気に仕上がります。

    ナチュラルパーマ×ボブ

    ナチュラルパーマ×ゆるふわ

    可愛らしい雰囲気に仕上げたいなら、ナチュラルパーマ×ボブがおすすめ。

    ゆるふわのカールが、お顔まわりをパッと華やかに見せてくれます。

    大人っぽく見せたい人は、前髪なしのスタイルが◎

    ナチュラルパーマ×黒髪

    マンネリになりがちな黒髪ボブも、ナチュラルパーマならイメチェンが叶います。

    ふんわりとしたシルエットが、360度どこからでもおしゃれに見せてくれますよ。

    黒髪でも垢抜けしやすいので、ぜひチャレンジしてくださいね。

    ナチュラルパーマ×オン眉

    個性派の人には、ナチュラルパーマ×オン眉がおすすめ。

    ゆるめのパーマが大人っぽく、幼く見えづらいのが嬉しいポイント。

    乾かすだけでこなれ見えするので、セットが苦手な人も取り入れやすいですよ。

    ナチュラルパーマ×センター分け

    大人っぽい雰囲気に見せたいなら、ナチュラルパーマ×センター分けがおすすめ。

    ふんわりとした可愛らしいシルエットながらも、前髪をセンター分けにすればクールな印象に仕上がります。

    結んでもおしゃれに見えるので、気分に合わせてアレンジを楽しんでくださいね。

    ナチュラルパーマ×ロング

    ナチュラルパーマ×ロング

    髪の長さを変えずにイメチェンがしたいロングヘアの人には、ナチュラルパーマがおすすめです。

    ゆるっとしたカールが可愛らしく、華やかな印象に仕上がります。

    前髪にも動きをつけると、さらに洒落感がアップしますよ。

    ナチュラルパーマ×レイヤー

    トレンド感のある髪型なら、ナチュラルパーマ×レイヤーがおすすめ。

    レイヤーとパーマで軽やかな動きが出て、垢抜けた印象に見えます。

    前髪をしっかりと作っても幼く見えづらいのが嬉しいポイント◎

    ナチュラルパーマ×ゆるふわ

    いつものストレートが飽きてきたというロングヘアの人は、ナチュラルパーマで動きをつけるのがおすすめ。

    ゆるふわのカールが可愛らしく、まわりの視線を集められそう◎

    前髪はありでもなしでもおしゃれに決まります。

    ナチュラルパーマ×抜け感

    あえて無造作にセットしたナチュラルパーマは、ほど良く抜け感のあるスタイルです。

    ナチュラルパーマなら、コテ巻きよりも自然なカールを作れるのが嬉しいポイント。

    髪色を問わず垢抜けしやすい髪型です。

    【前髪ありなし別】ナチュラルパーマのおすすめスタイル

    イメチェンを考えているときに重視したいのは、前髪の有無です。

    ここでは、前髪のありなし別におすすめのスタイルを紹介します。
    前髪の有無でガラッと印象が変わるので、ぜひ自分好みのスタイルを見つけてくださいね!

    ナチュラルパーマ×前髪なし

    ナチュラルパーマ×大きめカール

    ゆったりとした大きめカールのナチュラルパーマ。

    ゆるめのパーマが大人っぽく、甘くなりすぎないのが嬉しいポイント。

    前髪をサイドに分けると、お顔まわりがすっきりと見えます◎

    ナチュラルパーマ×ハンサムショート

    クールな雰囲気のハンサムショートですが、ナチュラルパーマなら可愛らしさも感じるスタイルに。

    前髪と襟足にカールをつけることで、こなれた印象に仕上がります。

    黒髪でも垢抜けしやすいので、ぜひ取り入れてくださいね。

    ナチュラルパーマ×ショート

    いつものショートヘアに自然な動きをプラスしたいなら、ナチュラルパーマがおすすめ。

    乾かすだけで簡単にセットできるので、時短が叶いますよ◎

    前髪をセンター分けにすれば、大人っぽい雰囲気に仕上がります。

    ナチュラルパーマ×前髪あり

    ナチュラルパーマ×ロング

    可愛らしい雰囲気のナチュラルパーマ×ロング。

    前髪にも少し動きをつけると、お顔まわりが華やかに見えますよ。

    自分でセットするのが苦手な人は、前髪にもパーマをかけると◎

    ナチュラルパーマ×黒髪ボブ

    髪を伸ばし中でもイメチェンがしたい方は、ナチュラルパーマがおすすめ。

    ゆるっとしたカールが、こなれた雰囲気に見せてくれます。

    黒髪でも重たく見えづらいのが魅力的です◎

    ナチュラルパーマ×丸みショート

    丸みのあるシルエットが印象的なナチュラルパーマ×ショート。

    ふわふわとしたカールが可愛らしく、今っぽい雰囲気に見せてくれます。

    ゆるめにカールをつけるナチュラルパーマなら、丸みのあるマッシュやストレートヘアなど、いろいろなアレンジを楽しめますよ。

    ナチュラルパーマについてのQ&A

    初めてナチュラルパーマに挑戦する人は、お手入れやスタイリングの方法に迷いますよね。

    ここではナチュラルパーマに関する疑問を、Q&A形式で解説していきます!
    ぜひイメチェンの参考にしてくださいね。

    ナチュラルパーマはどれぐらい持つの?

    一般的にナチュラルパーマの持ちは3ヶ月程度です。
    また、パーマをかける位置によっても持ちは変わってくるでしょう。

    たとえば根本からパーマをかけた場合、髪は1ヶ月に約1cm伸びると言われているので、早めにかけ直しが必要になるかもしれません。
    自分のなりたいイメージに合わせて、かけ直しをするのがおすすめです。

    ナチュラルパーマのお手入れ方法は?

    ナチュラルパーマは、お風呂上がりの髪が濡れている状態が一番綺麗にカールが出ます。
    そのため、髪を乾かすときはカールが伸びてしまわないよう注意をしましょう。

    水分の重さでカールが伸びてしまったように見える場合もありますが、髪を持ち上げるように乾かすとしっかりカールを出せます。

    ナチュラルパーマのスタイリング方法は?

    ナチュラルパーマは、髪が濡れているときに一番綺麗にカールが出ます。
    そのため、スタイリングする際はまず髪をしっかりと濡らすのがおすすめ。

    根本を起こすようにドライヤーをあてながら、しっかりとカールを出していきましょう。
    仕上げはワックスやムースを使って、綺麗な形をキープするのがポイントです◎

    初心者さんにもおすすめ!ナチュラルパーマで垢抜けよう

    今回は、巷で話題のレディース向けナチュラルパーマを大特集しました!
    デジタルパーマと違ってパーマ液だけ使用するナチュラルパーマは、自然で大人っぽい印象に仕上がるのが魅力的。

    派手見えしすぎないので、パーマ初心者という人も挑戦しやすいですよ。

    髪の長さを変えなくてもイメチェンできるナチュラルパーマは、髪を伸ばし中という人にもおすすめです。
    カールの大きさや前髪の有無によって印象が変わるので、ぜひ自分好みのスタイルを見つけてくださいね。

    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    カテゴリ
    タグ
    -
    アイコン

    text byEmika

    minimo room公式ライター