いつもと印象を変えて、大人っぽくなりたい!そんなときは髪色でイメチェンをしてみませんか?
今回は、メンズ向けのおすすめヘアカラーを大特集。
おしゃれ見えするヘアカラーはもちろん、髪型ごとにヘアカラーに迷ったときの選び方、ブリーチなしでもおすすめの髪色までご紹介します!
メンズヘアカラーの選び方
Loely店長 丸山 和馬「モテる髪色にしたい!」「社会人でもOKな髪色にしたい」のようにヘアカラーの選び方は人それぞれ。
まずは、ヘアカラーの選び方を3つ紹介します。
パーソナルカラーをチェックする
「自分に似合う髪色にしたい」とお悩みの人は「パーソナルカラー診断」はもう試しましたか?
パーソナルカラー第三者視点で見たとき、あなたにぴったりの髪色が4タイプにわかるので、ヘアカラー選びの参考になりますよ。
実店舗での診断だとハードルが高くても、簡易診断なら簡単にさくっと試しやすいのでおすすめです。
ミニモのパーソナルカラー診断の場合、普段メイクをする人向けの質問項目もありますが、参考までにご紹介します。

日本パーソナルカラー協会監修のminimoパーソナルカラー診断。4タイプごとにおすすめのカラーがたったの30秒でわかります。あなたにぴったりのネイルカラーを知って、お気に入りの髪色探しにお役立てください。
顔立ちやファッションから導き出す
ヘアカラーは、自身の顔立ちに合わせながら決めると、自分らしさを活かしながらおしゃれな髪色に仕上げることができます。またはファッションに合わせてヘアカラーを選ぶのもいいでしょう。ヘアは、ファッションの一部と言っても過言ではありません!
なりたい雰囲気は、ファッションからも導き出すことができるので、頭の先から足の先まで、トータルでコーディネートすると、ワンランク上のおしゃれが目指せますよ!

数百色を超えるヘアカラーをカタログと共にお届けする「髪色図鑑」。
メンズの施術事例もご紹介しているので 「ブリーチなしでも染められる髪色を知りたい」「似合う髪色を知りたい」とお悩みの人はぜひお役立てください!
人気のヘアカラーから選ぶ
髪色の選び方として、人気のヘアカラーの中から選ぶのも1つの手。
春夏ならベージュ系・ブラウン系・ピンク系カラー、秋冬ならダークトーンのように、季節ごとに人気の髪色をチェックしてみましょう。
【色味別】おしゃれ見えする!メンズヘアカラー
ヘアカラーの選び方をチェックしたところで、続いてはカラー別で見るメンズ向けのおしゃれヘアカラーを見ていきましょう。数あるヘアカラーの中でも特にメンズに人気のヘアカラーをピックアップしましたので、ぜひチェックしてみて下さいね!
メンズ×アッシュ系カラー
くすみ感がおしゃれ!色落ちもキレイな長持ちカラー
おしゃれ度の高いアッシュカラーは、こなれ感のあるメンズヘアがキマる髪色!くすみの効いたマットな色味が少しずつ落ちていくことで、ブロンド系のヘアカラーが楽しめます。メンズらしいスタイリッシュさもポイントです。
大人っぽいカッコよさが引き出せるアッシュカラー
大人っぽいメンズヘアを楽しむなら、短髪ショート×アッシュカラーがぴったり!カッコよさはもちろん、色気がアップするのもポイントです。ワイルドな雰囲気を作るなら、短髪ヘアでカラーを楽しみましょう。
プラチナアッシュで爽やかさと透明感を
ベージュ寄りのプラチナアッシュは、爽やかさと透明感のある絶妙なバランスがポイント!部分的にハイライトを取り入れたメンズの遊び心満載ヘアカラーです。アップバングで清潔感が倍増ですね◎
メンズ×ブラウン系カラー
さりげないダークブラウンで垢抜けヘアに
ブリーチなしでキマるほんのりダークブラウンのヘアカラーを取り入れた韓国風の垢抜けヘア。サラサラの髪質を活かし、カッコかわいいメンズヘアがキマります!ナチュラル感が流行りを際立たせてくれますね◎
ブリーチなし!落ち着きブラウンをチョイスして立体感アップ
トップにボリュームを出した落ち着き感のあるブラウンヘアカラー。襟足をタイトに仕上げることで、おしゃれマッシュが叶います。毛先に大きめのパーマをかけることで、髪が寝やすいメンズにもぴったりです!
メンズ×暗髪・ブリーチなし
清潔感と大人っぽさを同時に出すダークアッシュ
後ろから前へと流れを作ったダークカラーの落ち着きヘア。ブリーチなし&重ためバングなのに、爽やかさを感じさせるのは、ほんのりアッシュが入っているのがポイント!
ウェット感でカッコよさアップ!ブリーチなしのお色気ダークカラー
ジェルやグリースを使ってウェット感を出した前下がりのセンターパート。メンズ力が際立つヘアスタイルで、色気と大人っぽさを引き出してくれます。おでこを出すことで清潔感がアップし、ブリーチなしOKなので、ビジネスシーンにもおすすめです!
ブリーチなしOK!クセ毛が活かせる立体感パーマ
パーマをかけるなら、クセ毛を活かした髪質改善パーマがおすすめ!マッシュベースで流行りを取り入れ、立体感で頭の形をキレイに見せます。クセ毛で悩むメンズも、おしゃれなヘアが楽しめますよ!ブリーチなしOKのダークカラーで、垢抜け感も出せますね。
だらしなく見せない!暗めカラーの抜け感ルーズパーマ
サーフ系ファッションやおしゃれ上級者の間で人気を集めるのが、ブリーチなしのロングルーズパーマ。ワンランク上のメンズおしゃれがキマる髪型で、焼けたようなナチュラルなヘアカラーが色気を引き出します◎
メンズ×ベージュ系カラー
メンズ力が増す!ビジネスシーンにもなじむダークベージュ
さっぱりとした刈り上げのショートヘアには、ブリーチなしのナチュラルなベージュカラーがおすすめ。マットなヘアカラーをチョイスすることで、ビジネスシーンにもなじみます。さりげなくおでこを出していることがポイント◎
ほんのりベージュで透明感アップ!
淡いベージュをほんのりと効かせた上品なくすみカラーは、透明感がアップできるヘアカラーです。性別問わず人気の高いヘアカラーで、中性的な雰囲気が出せるのもポイント。耳周りがスッキリとしていて、トップとのバランスが絶妙なヘアスタイルもgood!
アッシュグレーでこなれ感をアップ!美シルエットが作れる立体ショート
トップにボリュームと立体感を出した 美シルエットがキマるショートヘア。爽やかでありながら、ちょっぴり攻めたヘアスタイルがカッコよさをアップします。アッシュグレーがこなれ感を出してくれますね!
さりげないピンクでお色気カラーにレベルアップ
ほんのりとピンクを入れたさりげないヘアカラーが特徴のセンターパート。毛先にパーマを加えることで柔らかさが増し、絶妙なピンク加減が色気もアップしてくれます!色気のある大人カッコいいヘアカラーですね。
メンズ×明るめカラー
トレンドカラーがオシャレに見せる!スッキリ刈り上げで爽やかな首元に
ラベンダー系のグレージュヘアには、首元をスッキリさせた刈り上げスタイルがおすすめ。ハイトーンなのに派手すぎないヘアカラーなので、こなれ感のあるヘアスタイルを求めるメンズにおすすめですよ◎
かきあげ感がセクシー♡淡色カラーで抜け感を
軽くかきあげただけでスタイルがキマるセンターパートには、ラベンダー系のハイトーンカラーがおすすめ。淡いヘアカラーが色っぽさを引き出し、ブラックシャツとの相性がぴったりですね!
今旬♡ハイトーンがキマるメンズマッシュ
シルバー系のヘアカラーは、メンズマッシュとの相性がぴったり。ブリーチのみのハイトーンよりも垢抜け感をアップしてくれるので、ワンランク上のヘアカラーを求めるメンズにおすすめです!
ブリーチのみでもおしゃれ!軽やかさ引き立つくしゅくしゅパーマ
くしゅッと揉み込んだようなセンターパートの柔らかパーマ。ハイトーンのヘアカラーがエアリーな雰囲気をアップしてくれます。軟毛で髪が寝やすいメンズでも、根本からパーマをかけることで立ち上がりがアップ!
メンズ×ブロンド系カラー
ブロンドカラーでで抜け感を!ナチュラルマッシュもおしゃれにキマる
ナチュラルなマッシュヘアには、ブロンドで抜け感をプラスするのがポイント。ツヤが出やすいようにバームやオイルでスタイリングするのがおすすめです!自然体なのに抜けのない絶妙なヘアスタイルです!
ハイトーンカラーで柔らかな雰囲気に
韓国メンズに人気のハイトーン×NO刈り上げのナチュラルヘア!後ろへと流すことで柔らかな雰囲気をアップさせ、大人っぽくキメることができます。中性的な雰囲気を出したいメンズには、ホワイト系ヘアカラーがぴったりです◎
メンズ×ホワイト系カラー
王道だけど見逃せない!ブリーチハイトーン
ブリーチだけのハイトーンは、王道でありながらおしゃれさが際立つヘアカラー!2~3回ブリーチを重ねることでホワイト系のハイトーンが楽しめます。ハイトーンにすることで、根本が出てきてもおしゃれさがキープできますよ◎
ウルフカットはハイトーンとの組み合わせもバッチリ!
襟足が長めのウルフカットは、ホワイト系のハイトーンなヘアカラーを加えることで韓国感がアップ!目元ギリギリのウザバングがミステリアスな雰囲気を感じさせますね◎色っぽさもあるヘアスタイルです!
流れるようなサラ髪もハイトーンでツヤ感アップ
今人気のサラッと流したマッシュヘア!ハイトーンのヘアカラーなのにこのツヤっと感とサラサラとした髪質から目が離せない!はっきりとした顔立ちもハイトーンな色味で優しい印象を与えられますよ◎
ロックなショートもホワイトカラーでおしゃれ感溢れる
前に流したロックなショートヘアは、ホワイト系のハイトーンで、おしゃれ度溢れるヘアスタイルが楽しめます。オレンジのマフラーがアクセントとなり、寒いシーズンでもハイトーンが楽しめるヘアカラーですね!
【髪型別】カラーが映える!流行りの髪型にぴったりのメンズヘアカラー
ここからは、おしゃれ好きなメンズにおすすめのヘアカラーが映えるヘアスタイルをご紹介します。ヘアカラーと相性のいいメンズヘアが揃っていますので、順に見ていきましょう。
メンズカラー×スパイラルパーマ
今期大注目!淡めカラーのマッシュベーススパイラルヘア
マッシュベースの大きめスパイラルパーマは、今期大注目のヘアスタイル!韓国風の中性的なマッシュヘアに淡いベージュのヘアカラーは、ベストマッチすること間違いなし。軽やかなヘアスタイルを求めるメンズにぴったりですね。
マット系のヘアカラーで垢抜け力アップ
ブリーチなしのダークだけど透明感のあるヘアスタイルをお好みのメンズには、マットなグレージュをチョイスするのがおすすめ!細めの束間でルーズさを出し、前髪は敢えて重ために仕上げるのがポイントです。
メンズカラー×ツイストスパイラルパーマ
ハイライトでツイストスパイラルにアクセントを
メンズ力を引き立ててくれるツイストスパイラルには、ハイライトでメリハリを出すのがおすすめ!ブラウンのヘアカラーをベースに、ライトなカラーで立体感アップ◎ストリートファッションを好むメンズにおすすめです。
メンズカラー×センターパート
艶カラーでアンニュイに!韓国ヘアを楽しむセンターパート
センターパートは、後ろに流したアンニュイでナチュラルなヘアスタイルが今風!コテを使って毛先を後ろに流せば、韓国風ヘアの出来上がりです。へアセットが苦手な人やめんどくさがりのメンズにもぴったりです◎
メンズカラー×刈り上げ・ツーブロック
おしゃれさと清潔感を両立したアッシュなベリーショート
スッキリ感がお好みのメンズには、こちらのおしゃれさと清潔感を両立したベリーショートもおすすめ!サイドをハチの位置まで刈り上げることで、大人っぽくてダンディーな雰囲気を引き出してくれますよ。
メンズカラー×ウルフカット
つや消しカラーが鉄則!おしゃれメンズ大注目のスパイラル×ウルフカット
注目度が急上昇中のヘアスタイルといえば、ツイストスパイラルパーマとウルフカットを組み合わせたヘアスタイル!ルーズな仕上がりなのにおしゃれなこなれ感を出してくれるので、周りと差をつけたいメンズこそ試して頂きたいヘアスタイルです◎
ラベンダーカラーのウルフカット
ウルフカットは、パートもストレートもおしゃれに見せてくれるヘアスタイル!パープル系のダークアッシュのストレートヘアで、ウルフカットのスタイリッシュさを引き出すのもおすすめ。おしゃれ好きなメンズにぴったり今っぽヘアが叶いますよ!
メンズカラー×アップバング
センターよりのアップバングはナチュラルカラーで爽やかに
キメ過ぎないナチュラル感が絶妙なセンターよりのアップバング!ブリーチ系のハイトーンなヘアカラーは、敢えて根本を暗くすることで、デザインカラーが楽しめます。爽やかさを出すならアップバングで決まり◎
ボリュームアップも叶う!爽やかアップバングは暖色カラーで大人っぽさを
かきあげ風の爽やかなアップバングは、ボリューム感を出したいメンズにぴったり!暖かみのあるブラウン系のヘアカラーで、上品さを出してあるので、幅広い年齢層におすすめです。カッコいい大人のメンズを目指す人は一度試してみて◎
メンズカラー×ニュアンスパーマ
淡めブラウンで英国風のニュアンス感と透明感を引き出す
ふわふわな髪質で子犬系のかわいさを際立たせてくれるのが、英国風のニュアンスパーマです。ナチュラルな韓国ヘアが人気を集める中、不動の人気を誇るメンズ向けヘアスタイルで、アッシュブラウンなナチュラルなヘアカラーが英国感を際立たせます。
【デザイン別】上級者なら見逃せない!メンズデザインカラー
さまざまな髪型が楽しめるヘアカラー。最後に、メンズ向けのデザインカラーをお届けします。雰囲気をガラッと変えるハイトーンから部分カラーが楽しめるハイライト・インナーカラーまで、メンズにおすすめのデザインカラーをご紹介します!
メンズ×ハイライト
伸びかけハイトーンがおしゃれに大変身!
伸びてきたハイトーンカラーをおしゃれにキメるなら、大きめのカールがポイントのパーマを取り入れるのがおすすめ!ハイトーンカラーで立体感が出せるので、伸びかけでもおしゃれなヘアが楽しめますよ。
寝やすいミディアムパーマもハイライトで立体感アップ
ペタンと寝やすい毛質をしている人におすすめなのがミディアムパーマ×ハイライトの組み合わせ!髪の重さでペタンとなりやすいヘアも、細かく巻くことで、ボリュームがアップするため、バランスが取りやすくなりますよ。
無造作感で大人カジュアルなスタイルに
ハイライトは、無造作な髪に大人っぽい雰囲気を引き出してくれるデザインカラー。ラフな雰囲気がこなれ感をアップさせ、カジュアルで大人なメンズに仕上げることができますよ◎
メンズ×インナーカラー
毛先のワンポイントでおしゃれ度急上昇!
メンズのワンポイントおしゃれにおすすめなのが、インナーカラー!毛先だけにカラーを加えることで、個性ある髪色が楽しめます!またインナーカラーは普段できないカラーを部分的に入れられるので、遊び心がプラスできるのもポイントですよ!
高発色なインナーカラーでマンネリ打破
インナーカラーは、ヘアスタイルのマンネリ化防止にもぴったり!髪全体のヘアカラーとコントラストをつけることで、おしゃれ際立つヘアカラーが叶います。抜けたら違う色を入れて、気分を変えるのもおすすめですよ◎
さりげないインナーカラーでワンランク上に♡
ダークカラーのインナーカラーは、控えめなところが逆におしゃれに見せてくれるため、ワンランク上のおしゃれが楽しめます!なじみやすいグレーを選べば、ビジネスシーンでもヘアカラーにトライできます◎
髪色で大人な自分にアップデートしませんか?
メンズカット🔥指名 No. 1コウイチヘアカラーは、印象や雰囲気を簡単に変えることができるので、イメチェンをしたいときにぴったりの方法◎
特にメンズは、髪が短い人が多いため、ヘアスタイルのバリエーションが少なくなりがち。
そこで、ヘアカラーで遊び心をプラスしてあげるのがおすすめです。
またブリーチなしでもおしゃれなヘアカラーが楽しめますので、合わせてチェックしてみてくださいね!
今回ご紹介したヘアカラー選びのコツやメンズにおすすめのヘアカラーを参考に、気分も印象もガラッとチェンジしてみませんか?