50代の大人女性に似合う上品な髪型なら、ショートボブがぴったり。
今回は、前髪のありなし別や顔型別に分けて、50代におすすめのショートボブを徹底解説します。
前下がりやパーマなど、さまざまなスタイルを紹介するので、ぜひイメチェンの参考にしてください!
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。
50代には柔らかな印象の「ショートボブ」がおすすめ!
ショートボブとは、「表面の髪をショートよりも長めに残し、丸みが出るようにカットしたスタイル」のこと。
清潔感があり、柔らかい印象のショートボブは、品の良さを引き出したい50代にぴったりです。
ショートボブには、シンプルなストレートから前下がりやパーマまで、さまざまな種類があります。
前髪の有無でも印象が変わるため、なりたいイメージに合わせてアレンジするのがおすすめです。
そこで今回は、50代に似合うショートボブの特徴や、前髪別・顔型別のおすすめスタイルをご紹介!
ぜひ自分好みのスタイルを見つけて、イメチェンに取り入れてください。
50代に似合うショートボブの特徴
ショートボブといっても、カットやセット方法によってガラッと印象が変わります。
ここでは、50代に似合いやすいショートボブの特徴を解説するので、ぜひイメチェンの参考にしてください。
《1》高い位置にボリュームを出す
「年齢とともに髪のハリやコシが失われ、ボリュームダウンしてきた」という50代も多いかもしれません。
そんな人には、頭の高い位置にボリュームを出したショートボブがおすすめ。
さり気なくボリュームをカバーできるのはもちろん、トップにボリュームを出すことで頭の形が綺麗に見えます。
レイヤーを入れて動きをつけると、ボリュームが出やすくなりますよ。
《2》分け目が目立たないようにする
髪のハリ・コシが失われたり、薄毛によって分け目が目立ちやすくなる50代。
そんな50代には、分け目が目立ちにくいショートボブがぴったりです。
髪を斜めから分けるなど、分け目をカバーできるようにセットすると良いでしょう。
ワックスなどのスタイリング剤を使って、ふんわりと仕上げると◎
《3》レイヤーで動きをつけて若々しく
若く見せたい50代には、トレンド感のあるレイヤーカットがおすすめ。
レイヤーを入れることで自然な動きが出て、フレッシュなイメージに仕上がります。
表面はもちろん、顔まわりにもレイヤーを入れるとさり気なくフェイスラインもカバーできますよ。
レイヤーを入れることであまりセットをしなくても動きが出るので、時短になるのが魅力的です。
《4》パーマでくせ毛をカバー
くせ毛が気になる50代には、パーマをかけたスタイルがおすすめ。
パーマで動きを出すことで、くせ毛をカバーしつつも今っぽい雰囲気に仕上がります。
自然にボリュームアップを目指したい50代にもぴったり。
乾かすだけでおしゃれに決まり、セットが楽ちんなのも魅力的です。
【顔型別】似合うショートボブ4選
「ショートボブに挑戦したいけれど、自分に似合うか分からない……。」とお悩みの人はいませんか?
ここでは、顔型別におすすめのショートボブを解説します。
ぜひ自分にぴったりのスタイルを見つけてください!
丸顔に似合うショートボブ
丸顔の人は、顔型をカバーするために縦ラインが強調されるショートボブがおすすめ。
センターパートにしたり、トップにボリュームを出すことで、縦のラインが強調されやすくなります。
セットをするときは、ストレートアイロンを使用するなど、縦ラインを意識してスタイリングすると◎
面長に似合うショートボブ
顔の縦幅が気になる面長の人は、横のボリュームを意識したショートボブがおすすめ。
耳の横にボリュームを出したひし形のシルエットなど、上手く顔型をカバーできるスタイルを選ぶと良いでしょう。
前髪はぱっつんや横幅が強調されるワイドバングが似合いやすいです。
ベース顔に似合うショートボブ
ベース顔さんは、気になるエラ部分を上手くカバーできる髪型を選ぶと◎
前髪をセンターパートにして下ろしたり、斜めに流すのもおすすめです。
センターパートなら大人っぽい印象、流し前髪なら柔らかい印象に見えます。
逆三角顔に似合うショートボブ
ハチ張りが気になる逆三角顔の人は、トップのボリュームを抑えたショートボブがぴったり。
ボリュームを出したいときは、耳よりも下にボリュームを出すようにすると良いでしょう。
また、シャープな印象に見えやすい逆三角顔さんは、丸みのあるシルエットを意識すると柔らかい雰囲気に仕上がります。
【前髪ありなし別】50代に似合うショートボブ10選
ここでは、前髪あり・前髪なしに分けて50代におすすめのショートボブを紹介します。
前髪によってガラッと雰囲気が変わるので、なりたいイメージに合わせたスタイルを選んでください!
前髪なし
流し前髪で大人っぽく
前髪をサイドに流してクールな印象に仕上げたショートボブは、50代の大人女性にぴったり。
サイドに向かって美しく流れるシルエットが、上品な横顔に見せてくれるでしょう。
後頭部にボリュームを出しつつ、首まわりはキュッとくびれさせることで、頭の形が綺麗に見えます。
ハイトーンを上品に見せるショートボブ
派手になりがちなハイトーンカラーですが、前髪なしのショートボブなら50代らしい上品な雰囲気に仕上がります。
顔まわりは長めに残しつつ、後ろはすっきりとさせて清楚なイメージに◎
縦のラインが強調されるスタイルなので、特に丸顔さんにおすすめです。
タイトなシルエットでクールに
モードな雰囲気が漂う黒髪のショートボブは、周りと差をつけたい50代にぴったり。
ストンとまっすぐにセットしたシルエットが、大人っぽい印象に見せてくれます。
エラ部分を上手くカバーできる髪型なので、ベース顔さんにおすすめです。
ボリュームのある今っぽいスタイル
後頭部にふんわりとボリュームを出し、ひし形シルエットに仕上げた今っぽいショートボブ。
かき上げたような前髪のシルエットが、50代らしい大人っぽさを引き出してくれます。
顔まわりの髪を長めに残すと、フェイスラインもカバーできる髪型です。
前下がりカットで洒落感アップ
前下がりにカットすることで奥行きのある髪型に仕上げたショートボブ。
フェイスラインをさり気なくカバーできるので、小顔見えを期待できるスタイルです。
前髪は外に向かって流して、クールに見せると◎
前髪あり
ナチュラルな印象のショートボブ
ナチュラルで清潔感のあるショートボブは、好印象に見せたい50代にぴったり。
トップのボリュームを抑えつつ、耳横からボリュームを出す髪型は、逆三角顔の人に似合いやすいスタイルです。
前髪はぱっつんにして、フレッシュなイメージに。
丸みのあるシルエットで上品に
丸みのあるシルエットにカットしたショートボブは、50代らしい上品さが漂う髪型です。
髪色を問わず柔らかい雰囲気に見えるので、クールに見えがちな逆三角顔さんにおすすめ◎
前下がりにカットすれば、さり気なくフェイスラインをカバーできます。
清潔感のある黒髪ショートボブ
重たく見えがちな黒髪ですが、すっきりとしたショートボブなら清潔感のある髪型に仕上がります。
前髪を広めに作って顔の横幅を強調したスタイルは、特に面長さんにぴったり◎
表面にレイヤーを入れると、さらに横のボリュームが出やすくなりますよ。
シースルーバングで抜け感をプラス
今っぽいショートボブなら、シースルーバングで抜け感をプラスするのがおすすめ。
前髪を薄く作ることで重たくなりすぎず、50代らしい品の良さをアピールできそう。
丸みのあるシルエットにカットして、柔らかい雰囲気に仕上げたスタイルです。
サイドを耳掛けしてすっきり見せ
明るめのカラーで華やかな印象に仕上げたショートボブ。
サイドの髪を耳掛けにすることですっきりと見え、50代らしいきれいめな印象になります。
フェイスラインをカバーしたい人は、顔まわりに後れ毛を残すと◎
【パーマ編】50代に似合うショートボブ6選
いつもの髪型がマンネリ気味な人や、周りと差をつけたい50代には、パーマのショートボブがおすすめ。
ここでは、パーマを取り入れたショートボブをたっぷりと紹介します。
パーマなら朝のセットも楽ちんなので、ぜひ取り入れてみて。
強めパーマでボリュームアップ
髪のボリュームが気になる50代には、パーマを取り入れたショートボブがぴったり!
強めのパーマでふんわりとしたシルエットを作れば、ボリュームを上手くカバーできます。
前髪にもパーマをかけると、さらに洒落感のあるスタイルに◎
ゆるめパーマでこなれヘアに
ゆるっとしたウェーブがこなれた印象に見せてくれるパーマのショートボブ。
曲線的なシルエットが柔らかい雰囲気を引き出してくれるので、上品な髪型にしたい50代におすすめ。
オイルやワックスでウェット感を出して、今っぽく仕上げましょう◎
ランダムな動きがおしゃれなパーマスタイル
パーマによるランダムな動きが洒落た雰囲気を漂わせるショートボブ。
髪のボリュームをカバーしつつ、ぐっとおしゃれなムードに導いてくれるスタイルです。
黒髪でも垢抜けしやすい髪型なので、ぜひ挑戦してみてください。
柔らかい雰囲気のふんわりパーマ
パーマでふんわりとしたシルエットに仕上げた柔らかい雰囲気のショートボブ。
分け目が目立ちにくい髪型なので、髪のハリ・コシやボリューム感が気になる50代におすすめです。
横のボリュームが出やすいため、顔型をカバーしたい面長の人にもぴったり◎
シルエットが特徴的な個性派スタイル
マッシュヘアのような丸みのあるシルエットが特徴のショートボブ。
パーマで絶妙な動きをつけることで、個性的で洒落感が漂うスタイルに。
乾かすだけでおしゃれなシルエットに仕上がるのが嬉しいポイントです。
センターパートで大人っぽく
パーマでしっかりとボリュームを出した華やかなショートボブ。
前髪をセンターパートにすることで、ぐっと大人っぽい印象に。
さり気なくエラをカバーできるので、ベース顔さんにおすすめです。
【お悩み別】50代におすすめのショートボブ5選
ここでは、ぽっちゃり・くせ毛・ボリューム・分け目などのお悩み別に、50代におすすめのショートボブをご紹介します。
自分の悩みを上手くカバーできるスタイルを選んで、自信をつけてください!
ぽっちゃり
フェイスラインが気になるというぽっちゃりさんには、顔まわりを長めにカットしたショートボブがおすすめ。
長めに残した顔まわりの髪が、さり気なくフェイスラインをカバーしてくれます。
前下がりにカットしたラインが美しく、横顔もサマになる髪型です。
ファイスラインが隠れるので、顔型をカバーしたい丸顔さんにもぴったりですよ。
くせ毛
くせ毛が気になる50代は、パーマを組み合わせて上手くカバーすると良いでしょう。
パーマなら自然な毛流れが作れるので、360度おしゃれに決まります。
黒髪でもサマになるため、いつもの髪型がマンネリ気味という人にもおすすめです。
ボリューム
髪のボリュームが気になる50代には、しっかりとボリュームが出やすい強めのパーマがおすすめ。
歩くたびにふわふわと揺れる髪がおしゃれで、周りと差がつく髪型です。
大人っぽく見せたい人は、前髪をセンターパートにするのが◎
分け目
髪の分け目が気になる50代には、分け目が目立ちにくいパーマスタイルがおすすめ。
パーマなら髪が根元からしっかりと立ち上がりやすく、分け目が目立ちにくくなります。
全体にしっかりとパーマをかけることで、洒落感のある個性的な髪型に◎
50代は自分に合ったショートボブで自信をつけて
今回は、50代におすすめのショートボブを顔型や前髪別に紹介しました。
清潔感があって大人っぽいイメージのショートボブは、品の良さを引き出したい50代にぴったり。
前髪の有無やパーマによってガラッと雰囲気が変わり、印象の違いを楽しめるのも嬉しいポイントです。
ひと手間加えるだけでボリューム感や分け目もカバーできるので、ぜひ自分に合ったスタイルを試してみてください。