2025年版《金髪ボブ13選》大人の金髪ボブはどう選ぶのが正解?
ヘア

    2025年版《金髪ボブ13選》大人の金髪ボブはどう選ぶのが正解?

    こなれ感とスタイリッシュさのある金髪ボブは、若者だけでなく30代や40代の大人女性にも人気です。
    本記事では「金髪ボブの魅力ポイント」「人気の金髪ボブスタイル」をご紹介します。
    「ハイトーンカラーに興味がある人」や「イメチェンをしたい人」は、ぜひ参考にしてくださいね。

    ※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
    ※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
    ※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。

    30〜50代にも人気!金髪ボブの魅力とは

    近年のハイトーンカラーブームや韓流アイドルの流行がきっかけとなり、今年は「金髪ボブ」が人気!

    金髪ボブと聞くと「派手」「奇抜な髪色」「やんちゃ」など、マイナスなイメージが強いかもしれません。
    しかし、髪型のシルエットや金髪の色味によっては、トレンド感あるおしゃれな髪型に見せられます♡

    金髪ボブはおしゃれに敏感な10代や20代はもちろん、30代以降の大人世代にも人気。
    特に、40代・50代からは「ハイトーンにすることで白髪をぼかせる」といった白髪の悩みを改善する目的でも注目を集めています。

    金髪ボブが似合う人の特徴4つ

    金髪ボブが気になっていても「自分に似合うのかな?」と不安になりますよね。

    ここからは、金髪ボブが似合う人の特徴についてまとめました。
    自分に似合うか判断する参考にしてくださいね。

    《1》肌が明るい人

    ハイトーンでクリアな印象の金髪ボブは、肌が明るい人に似合いやすいです。

    肌と髪のそれぞれに明るさがあると統一感ある仕上がりになり「透明感を表現しやすい」「血色よく見せられる」といった効果を期待できます。

    《2》顔のパーツがはっきりしている人

    髪が明るいと、顔のパーツやフェイスラインが際立ちます。
    そのため「シャープでくっきりとしたパーツの人」のほうが、金髪のインパクトに負けず、バランスよく仕上がります。

    また、同様の理由から「色味やフレームがはっきりとしたメイク」とも相性がいいです。
    明るくシアーな金髪ボブには、部分的に濃い色を取り入れたり、目や眉の輪郭を強調したりするメイクを取り入れてみましょう。

    《3》白髪が多い人

    「白髪が多く頻繁にカラーをしている人」には、金髪ボブがおすすめです。

    白髪の大きなストレスといえば、伸びてきた際に境目が目立つことではないでしょうか?
    濃くしっかり染める白髪染めだとカラーから2週間ほどで根元が気になるため、ストレスに感じやすいです。

    金髪ボブならハイトーンであるため白髪とのなじみがよく、伸びてきても境目がほとんど目立ちません。

    また、白髪を暗く染めないで済むため「ハイトーンカラーを楽しめる」「カラーチェンジしやすい」といったメリットもあります。
    「明るい髪色を楽しみたい人」は、思い切って金髪ボブにしてみるのもおすすめです。

    《4》やわらかい髪質の人

    「ハイトーンカラーである金髪」と「やわらかい髪質」は、どちらもソフトな印象です。

    ハイトーンカラーである金髪は、軽やかな仕上がりが特徴です。
    また、やわらかい髪質の人はエアリーな印象があります。

    見た目や質感に「軽い印象」といった共通点があるため、なじみやすくバランスのいい仕上がりになります。

    また、淡くソフトなイメージになるので「かわいい」「フェミニン」といった、愛らしい雰囲気に仕上がるのもメリットのひとつです。

    金髪ボブにも種類がある!失敗しない選び方4つ

    「金髪ボブ」とひと言でいっても、さまざまなバリエーションがあります。
    色の違いによって見た目やイメージが違うため、自分の理想に近いものを選びましょう。

    ここからは、金髪ボブの種類や特徴についてご紹介します。

    《1》抜きっぱなしブロンド

    抜きっぱなしブロンドは、ブリーチのみで作る金髪ボブのことです。

    髪そのものの色味を活かした淡いブロンドヘアで、無駄な色味が混ざっていないことから、ほかの金髪よりも明るさを感じられます。

    メリットとしては、オンカラーの必要がなく施術コストや時間を抑えられること。
    「時間やコスト負担を軽減したい人」「特に明るく見える髪色にしたい人」は、抜きっぱなしブロンドがおすすめです。

    《2》ミルクティーブロンド

    ミルクティーブロンドは、やわらかく淡い印象のある金髪です。
    シンプルな金髪と比べると、ベージュ要素が含まれているため、ソフトでナチュラルな印象に仕上がります。

    メリットとしては、金髪のなかでも特に落ち着きのある仕上がりになる点です。
    そのため、特に人気のある金髪カラーで、多くの女性から選ばれています。

    「ソフトで落ち着きのある髪色が好きな人」「初めての金髪に挑戦する人」にはおすすめです。

    《3》プラチナブロンド

    プラチナブロンドとは、クールで洗練された印象のある金髪カラーです。

    薄いパープルやシルバーなどの寒色カラーを使うことで、透明感のあるシャープな雰囲気に仕上がります。
    また、色味によっては「ホワイト系」に見えることもありますよ。

    メリットは、金髪が似合わないとされるブルベさんにもなじみやすいこと。
    クールで白っぽい仕上がりが特徴で、かっこよくスタイリッシュな雰囲気に仕上がります。

    「クールでかっこいい髪色が好きな人」「透明感ある髪色が好きな人」にはおすすめです。

    《4》デザインカラーミックス

    デザインカラーミックスとは、金髪ベースの髪にデザインカラーをプラスした髪色です。
    明るい金髪に鮮やかなカラーを組み合わせることでデザイン性が強調され、スタイリッシュな雰囲気を楽しめます。

    「金髪に飽きた人」「よりデザイン性のある個性的なカラーを楽しみたい人」にはおすすめです。
    ちなみに、人気のデザインカラーには「インナーカラー」「グラデーションカラー」「ハイライトカラー」などがあります。

    【最新トレンド】人気の金髪ボブスタイル13選

    ここからは髪型のシルエットや髪色別に、トレンドの金髪ボブについてご紹介します。
    スタイル選びの参考にしてくださいね。

    コンパクトな金髪ショートボブ

    つるんとしたまとまりが特徴のマッシュ金髪ボブです。

    シンプルにもクールにも見えるシルエットで、誰にでも似合わせやすい特徴があります。

    特にフェイスラインをすっきり見せる効果があることから、30〜50代の大人世代におすすめです。

    カジュアルでかわいい雰囲気のぱつっとミニボブ

    抜きっぱなしブロンドのラフで無造作な雰囲気を活かしたミニボブです。

    かちっとした印象のあるミニボブですが、金髪にすることで抜け感も表現可能に。

    前髪からちらっと見える眉毛は、あえてブラックカラーにしてこなれたおしゃれ感もプラスしています。

    エキゾチックなオン眉ぱっつん金髪ボブ

    ストレートなカットラインが強調された金髪ボブです。

    前髪をゆるいカーブでカットすることで、エキゾチックで個性あるイメージに仕上がります。

    「人とかぶらないスタイリッシュな髪型にしたい人」におすすめです。

    あごラインの切りっぱなしストレートボブ

    あごラインで水平にカットされた切りっぱなしのストレートボブです。

    短すぎず長すぎない長さなので、メイクや服装によって「かわいい系」「かっこいい系」など、さまざまなイメージを楽しめます。

    「アレンジの幅を広げたい人」にはおすすめです。

    前髪ありの姫カットボブ

    前髪を重めに作り、顔まわりには姫カットレイヤーを入れた金髪ボブです。

    厚みのある切り口がチャームポイントとなり、個性的でかわいらしい雰囲気に仕上がります。

    「顔まわりにアクセントがほしい人」や「フェイスラインをきれいに見せたい人」におすすめです。

    軽やかな毛流れがおしゃれな長めレイヤーボブ

    長めの金髪ボブと顔まわりハイレイヤーを組み合わせたスタイルです。

    ハイトーンカラーとレイヤーはどちらも軽やかな印象を表現しやすいため、洗練された雰囲気に仕上がります。

    「軽めのボブヘアが好きな人」におすすめです。

    軽めヘルシーなハニーイエローのおしゃれボブ

    鮮やかでこなれ感のあるハニーイエローボブです。

    あえて高彩度のイエローカラーにすることで、個性的な仕上がりになります。

    「スタイリッシュでおしゃれな雰囲気の金髪ボブにしたい人」におすすめです。

    こなれ感あるくびれひし形ボブ

    メリハリを強調したくびれひし形ボブです。

    重くなりがちな首元を軽くすっきり仕上げることで、スタイリッシュでクールな印象に仕上がります。

    「かっこいいイメージや、メンズライクな雰囲気に仕上げたい人」におすすめです。

    イエロー感強めのシャープな金髪ボブ

    イエロー要素を多めに残した抜きっぱなしの金髪ボブです。

    一般的には17トーン以上の明るさにすることが多い金髪ですが、あえて16トーンに抑えることでカジュアルな印象に。

    存在感があるため「ロック系のファッションが好きな人」に人気です。

    抜きっぱなしホワイトブロンドのおしゃれボブ

    透明感のある抜きっぱなしのホワイトブロンドです。

    18トーンくらいの明るさになるまでしっかり色素を抜くことで、シアーな印象が強くなります。

    「白っぽい金髪ボブにしたい人」や「動きのある髪型と組み合わせたい人」におすすめです。

    大人かわいいミルクティーブロンド

    やわらかな色味が大人かわいいミルクティーブロンドです。

    ベージュ系のソフトな色合いがナチュラルで上品な雰囲気を表現し、金髪ボブの派手さをカバーしています。

    「ナチュラルな印象を求めている人」や「初めて金髪ボブにチャレンジする人」におすすめです。

    クールでシャープなプラチナブロンド

    透明感が際立つプラチナブロンドボブです。

    くすみ感のあるシルバーベージュをプラスした金髪ボブで、クールでかっこいい雰囲気に仕上がります。

    「上品かつかっこいい仕上がりを求めている人」におすすめです。

    メリハリデザインの逆インナーカラー

    シンプルな金髪ボブと、インナーブラックを合わせたスタイルです。

    コントラストがはっきりしたメリハリ感がポイントで、クールかつモードな雰囲気を楽しめます。

    「個性あるデザインを楽しみたい人」や「金髪ボブに飽きた人」におすすめです。

    金髪ボブのおすすめアレンジスタイル4選

    金髪ボブは、スタイリング次第で幅広いさまざまなデザインを楽しめます。
    「より洗練されたおしゃれな髪型を求めている人」は、ぜひ試してみましょう。

    ここからは、金髪ボブのおすすめアレンジスタイルについてご紹介します。

    ストレート

    シンプルなストレートの金髪ボブです。
    あごより長いレングスと相性がよく、シャープでスタイリッシュな雰囲気に仕上がります。

    スタイリング方法

    • 160℃前後に設定したストレートアイロンで、根元から毛先まで熱を加えながらストレートにする
    • オイルでまとめて完成

    外ハネ

    毛先だけにカーブをつけながら外ハネにしたスタイルです。
    シルエットにメリハリ感が出て、カジュアルでかわいい雰囲気に仕上がります。

    スタイリング方法

    • 髪を上下にブロッキングしたあと、32ミリのコテで下側はゆるめ・上側はしっかりめに巻いて外ハネにする
    • オイルを毛先中心になじませ、まとまりを出して完成

    内巻き

    顔に向かってゆるやかにワンカールする内巻きボブです。
    フェイスラインをカバーしながらコンパクトなシルエットに見せるため、キュートでかわいい仕上がりになります。

    スタイリング方法

    • 32ミリのコテを使い、毛先全体を真下におろした状態でワンカールに巻く
    • 耳から前の髪をななめに引き出し、顔側に向かってややしっかりめにワンカールにする
    • オイルを毛先になじませて完成

    ウェーブ

    ゆるやかなS字を描くウェーブスタイルです。
    髪に立体感を表現しやすくなり、ゆるふわなかわいいシルエットを作れます。

    スタイリング方法

    • 32ミリのコテを使い、毛先を外ハネに巻く
    • 髪表面のみ、外ハネの真上部分を内巻きにしS字カールを作る
    • エアリー感を表現できるバームをなじませて完成

    金髪ボブに関するよくある質問

    ここからは、金髪ボブに関するよくある質問についてまとめました。

    30代・40代・50代が金髪ボブにするのはNG?

    30代・40代・50代でも、金髪ボブはおすすめです。
    大人世代が金髪にするメリットは「スタイリッシュに仕上がる」「白髪をぼかせる」など。

    上品でナチュラルな印象に寄せたい場合は、ベージュやブラウン系のカラーを加えるといいでしょう。

    スタイリッシュでかわいい金髪ボブを楽しんでみて♡

    「金髪ボブは派手」と敬遠する人もいますが、実はスタイリッシュでかわいい雰囲気を楽しめるおすすめな髪型です。

    同じ金髪ボブでも、長さや色味でイメージが変わるため、飽きることなく楽しめます。
    魅力たっぷりの金髪ボブを、ぜひ試してみてくださいね。

    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    カテゴリ
    タグ
    -
    アイコン

    text byMIZUKI

    minimo room公式ライター|現役美容師ライター|プロ目線で最新のヘア情報をお届けします!