刈り上げマッシュ_eyecatch
ヘア

刈り上げマッシュ女子がキテる♡人気スタイル7選・ヘアセットのやり方・頼み方を徹底解説!

ショートブームが続いている中、次に注目されるといわれているのが刈り上げマッシュ♡
ボーイッシュにもキュートにもアレンジできる刈り上げマッシュは、イメチェンしたい女子にぴったりの髪型です!
今回は、そんな刈り上げマッシュの人気アレンジをご紹介します。
刈り上げマッシュにすることで得られるメリットや、ヘアセットの方法・美容院での頼み方までたっぷり解説!
ぜひ参考にしてくださいね◎

女子に人気な刈り上げマッシュとは?

松本篤志 ✂︎ショートヘア✂︎

いま、刈り上げマッシュ女子が流行っているのをご存知ですか♡
刈り上げマッシュとは、マッシュヘアをベースに襟足を刈り上げたスタイルのことをいいます。

特徴は、マッシュ特有の丸いシルエットと、刈り上げヘアのさっぱりとしたカットライン。
丸みとくびれが絶妙なバランスで、取り入れるだけで一気に垢抜けた印象にアップデートできます!

かっこいいと可愛いのいいとこ取りができる万能ヘアとして、ショートヘア好きな女子の間でじわじわ注目を集めているんですよ◎

ショートヘアのカタログを見る

刈り上げマッシュのおしゃれポイント♡

松本篤志 ✂︎ショートヘア✂︎

刈り上げマッシュのおしゃれポイントは全部で4つ!
それぞれの魅力を詳しく解説していきます。

「刈り上げマッシュでイメチェンしたい!」「いつものショートをいまどきっぽくアレンジしたい!」という人は要チェックですよ♡

《1》さりげなく個性をアピールできる

1つ目のポイントは、個性的なヘアスタイルを楽しめること。

ショートヘアは髪が短いぶん、ヘアアレンジで個性を出すのが難しいです。
似たり寄ったりなシルエットになってしまい、なんとなく垢抜けない・無難すぎると感じる人も少なくないでしょう。

定番のマッシュスタイルと刈り上げヘアのいいとこ取りができる刈り上げマッシュは、さりげなく個性をアピールしたい人におすすめです◎

まわりのショート女子と差をつけられるので、被りにくい髪型を探しているならチェックしておいて損はありません!
動きのある個性的なシルエットは、コーディネートのアクセントとしても映えてくれますよ♡

《2》ボーイッシュにもキュートにもアレンジOK

2つ目のポイントは、ボーイッシュとキュートのどちらにもアレンジできること。

刈り上げマッシュと聞くと、メンズライクな印象の髪型をイメージする人が多いかもしれません。
たしかに、襟足の刈り上げが強ければ強いほど、スタイリッシュでさっぱりとした後ろ姿に仕上がります。

しかし、刈り上げの幅・長さを工夫することで、キュートでふんわりとした雰囲気に仕上げられるんです◎
控えめな刈り上げは、毛先のふんわり感や全体的なシルエットの丸っぽさを邪魔することなく、可愛らしい印象を強めてくれます。

刈り上げマッシュと一口にいっても、お好みのテイストに合わせて幅広いスタイルを楽しめるんですよ!

《3》自然に小顔効果アップ

3つ目のポイントは、自然な小顔効果が叶うこと。

ショートヘアと聞くと、「フェイスラインが丸見えになるから、顔が大きく見えるのでは?」と思うかもしれません。
しかし、コンパクトなシルエットの刈り上げマッシュは、頭を一回り小さく見せることが可能なんです◎

マッシュスタイルで頭の形を綺麗に丸く補正し、刈り上げでヘア全体のボリュームを抑える。
そうすることで、頭全体がミニマムになり、小顔に見えるんですよ♡

「どうしてもフェイスラインが気になる」という場合は、顔まわりのサイドバングを多めに作ることで解消できます。
前髪のカットラインとつなげれば刈り上げマッシュにも自然と馴染むので、小顔効果のあるショートヘアにしたい人は積極的に取り入れてみてくださいね!

《4》毎日のヘアセットが簡単

4つ目のポイントは、毎日のスタイリングが簡単なこと。

刈り上げマッシュはカットの時点でシルエットにまとまりが出るようにしているので、手の込んだヘアセットが必要ありません
水に濡らして寝ぐせを取り、ドライヤーとブラシで軽くブローすればOK。

バームやオイルで束感を出すと、それだけで毛先に動きが出て、こなれた印象に仕上がります。
ナチュラルでラフなスタイルが好きという人は、ノーセットで終わらせても大丈夫

出勤前・通学前の時間を有効活用したいなら、ヘアセットが簡単な刈り上げマッシュ一択ですね♡

刈り上げマッシュのヘアセットのやり方

松本篤志 ✂︎ショートヘア✂︎

ここからは、刈り上げマッシュの基本的なヘアセットのやり方を解説していきます。

ノーセットでも十分かっこよく決まる刈り上げマッシュですが、より抜け感のある髪型に仕上げたいなら少しだけ手を加えるのがおすすめです♡
時間がないときにもササっとできるので、覚えておくといいですよ!

  1. 髪全体を水で濡らし、寝ぐせ・生えぐせを綺麗に取り除きます。
    その後、軽くタオルドライして水気を飛ばしましょう。
  2. 目の粗いブラシで毛流れを整えながらブローしていきます。
    毛先がまっすぐになるよう、丁寧にブラッシングするのがポイントです。
  3. 生えぐせが強くて綺麗なストレートラインにならない場合は、ストレートアイロンを使って髪を伸ばしましょう。
    トップから毛先まで、ノンストップでサッと熱を通すのがコツ。
    手首は決してひねらず、毛先にカールがつかないよう注意しましょう。
  4. そのままでも十分おしゃれですが、スタイリング剤を馴染ませることでこなれ感アップを狙えます。
    バーム系orオイル系のアイテムを使って、髪の表面にツヤと束感をプラスしましょう。
    塗りすぎると汗が滲んだようなオイリーヘアになってしまうので、少量ずつ調節してくださいね。

刈り上げマッシュの頼み方

mellow 神戸三宮

刈り上げマッシュを頼む際のポイントをまとめてみました!
オーダーするときの参考にしてくださいね◎

女子向け刈り上げマッシュのオーダーポイント

  • 刈り上げの長さは6ミリ〜9ミリ程度
  • 全体的に丸みのあるシルエット
  • サイドバングと前髪を綺麗につなぐ

男性の刈り上げマッシュの場合、3ミリ〜6ミリ程度の短めな刈り上げにする場合が多いです。
それに対し、女性向けの刈り上げマッシュでは少し長めに刈り上げるのが基本◎

地肌が透けて見えないので、襟足部分のすっきりさをよりマイルドに楽しめるでしょう!

全体的なシルエットにも、しっかり丸みをもたせるのがポイント。
ふんわりとしたナチュラルさを残しつつ、刈り上げ部分のマニッシュな雰囲気とバランスを取ってください。

また、サイドバングと前髪のつなぎ目は隙間が開かないようにカットしてもらいましょう。
ぱっくり開いてしまうと、ヘア全体がチグハグな印象になってしまいます。

顔が大きく見える・フェイスラインが際立つなどのリスクもあるので、要注意!
ラウンド状になるよう斜めにカットすることで、ショートでもしっかり小顔効果を狙えますよ♡

女性向け刈り上げマッシュのデザインカタログ

ショートヘアなら✨✨ 長松大哉

続いては、女性向けの刈り上げマッシュのおすすめデザインを見ていきましょう!
ミニモのカタログでは、この他にも多数のデザイン写真を掲載しています。

幅広いデザインの中から自分に合った刈り上げマッシュスタイルを探せるので、ぜひ積極的に活用してみてくださいね♡

人気の刈り上げマッシュ

刈り上げマッシュ×人気デザイン×高め刈り上げ

メンズライクな刈り上げマッシュでマニッシュな雰囲気に仕上げたいなら、高めの刈り上げアレンジにするのがおすすめ◎

刈り上げの長さも少し短めにしてもらって、とことんかっこよさを追求しましょう♡

短い刈り上げは地肌がうっすら透けて見えるので、より涼しげでさっぱりとした印象を与えます。

これからの暑い時期にもぴったりなので、真夏の大胆イメチェンを目指している人にもおすすめですよ。

刈り上げマッシュ×人気デザイン×丸みシルエット

丸みシルエットを活かした、可愛らしい雰囲気の刈り上げマッシュ♡

トップから毛先にかけてふんわりとした毛流れが、頭の形をより綺麗に見せてくれます。

ヘアのボリュームアップにも役立つので、後頭部の絶壁や毛量の少なさがコンプレックスという女性にもおすすめですよ◎

前髪やサイドバングもコテでくるんとカールさせて、統一感のあるキュートな髪型を目指しましょう!

刈り上げマッシュ×人気デザイン×センターパート

トレンドのセンターパートで、清潔感のある刈り上げマッシュにアレンジするのもGOOD♡

おでこが見えることで表情がパッと明るくなり、爽やかな印象を与えてくれます。

センターパートは男性・女性ともに人気のある髪型なので、「フェミニンすぎるヘアスタイルが苦手」という人でも取り入れやすいですよ!

ポイントは、根元を軽く立ち上げて、顔まわりを緩めのS字カールにすること。
ゆるっとした毛流れがアンニュイな色気を引き出して、大人っぽく見せてくれるでしょう◎

刈り上げマッシュ×人気デザイン×くびれ風アレンジ

マッシュのボリューム感を抑えたいという場合は、くびれ風のアレンジで刈り上げマッシュを取り入れるのがおすすめです。

中間から襟足にかけて入ったさりげないくびれラインが、スタイリッシュで都会的な印象を与えてくれます◎

刈り上げも少し控えめにして、綺麗めなスタイルにマッチするシルエットを作りましょう。
ヘアセットの際は、バーム系のスタイリング剤で適度な束感を出すといいですよ♡

刈り上げマッシュ×人気デザイン×低め刈り上げ

刈り上げヘア初心者さんは、低めの刈り上げマッシュから挑戦してみるのがGOOD◎

短い刈り上げなら、後頭部のシルエットがすっと馴染みやすく、地肌が透けて見えることもありません。

マッシュの可愛らしいシルエットを存分に活かしながら、襟足だけ軽やかな印象に仕上がります!

耳の前の後れ毛は、小さめのコテでワンカールさせましょう。くるんとした毛先がヘアスタイルをよりキュートに見せてくれますよ♡

刈り上げマッシュ×人気デザイン×イヤリングカラー

個性的なデザインの刈り上げマッシュにしたいなら、イヤリングカラーでアレンジするのはいかがですか♡

イヤリングカラーとは、耳まわりの毛だけを別の色でカラーリングすること。
ハイトーンや華やかな髪色も派手になりすぎず気軽に楽しめるのが魅力です◎

耳掛けしてツートンカラーを大胆に見せるのも良し。
もみあげを下ろして、ナチュラルな暗髪を楽しむのも良し。
お好みに合わせて幅広い雰囲気の刈り上げマッシュスタイルを満喫できるでしょう!

刈り上げマッシュ×人気デザイン×サイドバング

「丸顔やフェイスラインのエラ張りが気になってショートヘアにチャレンジできない!」と悩んでいる日tには、サイドバングを活かした刈り上げマッシュがおすすめです。

長めのサイドバングを前髪と組み合わせることで、ヘア全体がシュッとした印象に!
ナチュラルな小顔効果・輪郭補正の効果に期待できますよ◎

刈り上げ部分も控えめにして、全体のシルエットを丸み寄りにするのがポイント♡
後頭部の形も綺麗になるので、頭の大きさを気にせず刈り上げマッシュを楽しめますよ。

刈り上げマッシュはこんな女子におすすめ

【✨ショート特化✨】 ウチヤマ ショウタ

刈り上げマッシュがおすすめな人の特徴をまとめてみました!
1つでも当てはまる人は、ぜひ積極的に取り入れてみてくださいね♡

刈り上げマッシュがおすすめな人

  • マニッシュ・メンズライクな髪型にしたい人
  • 丸みシルエットのショートにしたい人
  • 襟足がさっぱりしている髪型にしたい人
  • 首を長く見せたい人
  • 頭を小さく見せたい人

刈り上げマッシュに関するFAQ

mellow 神戸三宮

最後に、刈り上げマッシュに関するFAQをまとめてみました!
気になる項目があれば、参考にしてください◎

刈り上げマッシュは後ろを何ミリに刈り上げるのがおすすめ?

女性向けの刈り上げマッシュは、6ミリ〜9ミリ程度に刈り上げるのがおすすめ

6ミリ以下の刈り上げだと、地肌がうっすら透けて見えるようになります。

お好み次第で短めな刈り上げにしてもいいですが、少し長めに刈り上げた方がよりマイルドで柔らかなシルエットに仕上がりますよ!

くせ毛でも刈り上げマッシュはできる?

くせ毛でも刈り上げマッシュはできます
カットで毛量を抑えたり、毛流れを整えたりすることも可能なので、くせ毛で悩んでいる人も積極的に挑戦してみましょう!

ヘアアレンジによっては、くせを活かしたまま無造作な感じの刈り上げマッシュスタイルを楽しむことも可能◎
「くせが強くてうまくまとまらない」という場合は、縮毛矯正やストレートパーマと組み合わせてもOKです♡

後頭部が絶壁でも刈り上げマッシュは似合うの?

刈り上げマッシュは、後頭部が絶壁な人ほど取り入れて欲しい髪型です。
カット次第でいくらでもシルエットに丸みを出せるので、後頭部の形だけでなく頭の形全体を綺麗に補正できますよ◎

刈り上げマッシュを予約するならミニモがおすすめ

サロンスタッフ直接予約サービス「minimo(ミニモ)」は、従来の予約サイトと異なります。
サロンごとではなくサロンスタッフごとの掲載なので、担当者の得意なスタイルを見てから予約できますよ。

ミニモなら編み込みが得意なスタイリストや、あなたに似合うヘアアレンジを提案してくれるサロンスタッフがきっと見つかります。

刈り上げマッシュでイケメン女子にイメチェン♡

🌈ショート🌈 パーマ/須田彩加

刈り上げマッシュは、まわりのショートヘアと差をつけたい人におすすめ♡

短く刈り上げた襟足のマニッシュさと、マッシュの可愛らしさの絶妙なバランスが魅力です!
いつもとは一味違うショートヘアアレンジで、イメチェンしてみるのもいいですよ◎

ショートヘアのカタログを見る

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カテゴリ
ヘア
アイコン

text bymoeka

韓国トレンド好きのminimo room公式ライター 最新のコリアンビューティー情報を逐一チェックしてます◎

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら