ヘア 【2023秋】セミロングで大人可愛く♡レイヤーやパーマなどのおすすめスタイルや簡単にできる巻き方解説

ヘア

【2023秋】セミロングで大人可愛く♡レイヤーやパーマなどのおすすめスタイルや簡単にできる巻き方解説

2023-09-11

セミロング

いつもの髪型がマンネリ気味というセミロングの人はいませんか?
今回は、この秋イメチェンを考えている人におすすめしたいセミロングのスタイルを一挙に紹介します!
レイヤーやパーマなどのスタイル別紹介はもちろん、ヘアアレンジや巻き方の解説もするので、ぜひチェックしてくださいね。

目次

この秋は大人可愛いセミロングで垢抜けを目指そう

高橋 まや

この秋、大人可愛く垢抜けしたいならセミロングがおすすめです。

程よい長さのあるセミロングは、レイヤーカットやパーマなど、さまざまなスタイリングを楽しむことができます。

ロングヘアからイメチェンをしたい人や、髪を伸ばし中の人にもぴったりです。

レイヤーの入れ方や髪の巻き方、カラーによって印象が変わるので、ぜひこの記事を参考にお好みのスタイルを見つけてくださいね!

セミロングってどんな髪型?ロングヘアとの違いは?

yoshihama sumire👲🏼

セミロングとロングヘアって、よく耳にしますが実は違いがあるのを知っていますか?

セミロングとは、鎖骨から胸のあたりまでの長さがある髪型のこと。

一方、胸よりも長い髪型のことをロングヘアと呼びます。

ロングヘアに比べて少し短いセミロングは、ロングに比べて扱いやすく、お手入れが楽というメリットがありますよ。

セミロングで垢抜ける方法は?ポイント5つ

マンネリになりがちなセミロングですが、ちょっとした工夫で一気に垢抜けることができます。

ここではセミロングで一気に垢抜けるポイントを5つ紹介します!

どれも簡単に取り入れることができるので、ぜひ真似してくださいね。

《1》レイヤーを入れて抜け感をプラス

tomoe 🌈切りっぱなしボブ

重たく見えがちなセミロングですが、レイヤーを入れることで軽やかな印象に見えます。

髪の長さを変えなくても、レイヤーを入れるだけでぐっと今っぽい雰囲気に◎

顔まわりに動きをつけることで、一気に華やかさがアップしますよ。

《2》パーマで時短を叶える

ニュアンス🦋艶髪 🦋takara

長さのあるセミロングって、毎朝セットするのが大変ですよね。

そんなときは、パーマをかけるのがおすすめです。

乾かすだけで綺麗なウェーブが出せるので、時短になるのが嬉しいポイント◎

《3》ヘアアレンジでこなれ見え

アレンジ/ヘッドスパ /茅ヶ崎/Mayu

いつもと違うヘアスタイルを楽しみたいなら、ヘアアレンジをするのがおすすめ。

長さのあるセミロングの人は、さまざまなアレンジを楽しむことができます。

ゴム1本でサッと結ぶだけでも可愛いので、ぜひ取り入れてくださいね。

《4》トレンドのワイドバングで大人可愛く

久敷 かんな

トレンド感のある髪型なら、ワイドバングがおすすめ。

ワイドバングとは、前髪を幅広に作ったヘアスタイルのこと。

お顔の縦幅をカバーできるので、面長さんにぴったりの髪型です◎

《5》秋カラーで季節感を高める

濱田 歩美

これからイメチェンをするなら、秋カラーで季節感を高めるのがおすすめ。

ヘアカラーなら髪を切らなくても印象を変えることができるので、取り入れやすいですよ。

こっくりとしたオレンジやレッド系のカラーなら、一気に秋ムードを高めてくれます。

セミロングで大人可愛く♡おすすめスタイル15選

さまざまなスタイリングを楽しめるセミロングだからこそ、どんな髪型にするか迷いますよね。

ここでは、この秋イメチェンしたい人にぴったりな大人可愛いスタイルを紹介します。

人気のレイヤーカットやパーマから、トレンド感のある髪型まで幅広く紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

セミロング×レイヤーカット

セミロング×上品レイヤー

いつものセミロングも、レイヤーを入れるだけでガラッとイメチェンできますよ。
顔まわりにレイヤーを入れることで華やかな印象になるので、ストレートでもサマになるのが魅力です。
顔まわりのレイヤーは、軽く外巻きにすると可愛く仕上がります。

セミロング×無造作レイヤー

あえて無造作にセットしたセミロングのスタイル。
ナチュラルな動きを出すことで、ぐっとこなれた印象に仕上がりますよ。
自分でセットするのが苦手な人は、パーマをかけるのもおすすめです。

セミロング×韓国風レイヤー

上品な雰囲気のセミロング×韓国風レイヤーカット。
顔まわりにくびれを作ることで、こなれた印象に見えます。
暗髪でも垢抜けしやすいので、ぜひ取り入れてくださいね。

セミロング×パーマ

セミロング×コテ巻き風パーマ

自分でセットするのが苦手というセミロングの人には、コテ巻き風パーマがおすすめ。
コテで巻いたようなカールが簡単に作れて、360度どこから見てもサマになりますよ。
乾かすだけでセットできるので、時短になるのが嬉しいポイント◎

セミロング×ふんわりパーマ

マンネリになりがちな黒髪セミロングの人は、パーマで変化をつけるのがおすすめです。
ふんわりとしたパーマをかけることで、一気に軽やかな印象に見えますよ。
大人っぽく見せたい人は、前髪なしのスタイルがいいでしょう◎

セミロング×強めパーマ

この秋一気に垢抜けしたいなら、セミロング×強めパーマがおすすめ。
しっかりとカールを出すことで、長さがあっても軽やかに見えます。
ワックスでウェット感を出せば、さらに今っぽいスタイルに◎

セミロング×ワイドバング

セミロング×韓国風

清楚な雰囲気のセミロング×韓国風のスタイル。
顔まわりにレイヤーを入れることで、しっかりと前髪を作っても重たく見えづらいですよ。
黒髪でも垢抜けできるのが嬉しいポイント。

セミロング×黒髪ストレート

個性を演出したいときは、セミロング×黒髪ストレートがおすすめ。
目元が強調されるワイドバングは、お顔を印象付けてくれます。
オイルやワックスでツヤ感をプラスすると、今っぽく垢抜けできますよ。

セミロング×くびれヘア

華やかな雰囲気のセミロング×くびれヘア。
顔まわりに動きをつけることで、今っぽい印象に仕上がります。
前髪はワイドバングで、大人可愛いスタイルに◎

セミロング×秋カラー

セミロング×ベージュ

大人っぽい雰囲気に見せたいなら、セミロング×ベージュがおすすめ。
派手すぎないカラーなので、オフィスにも馴染みそう。
レイヤーを入れて、上品に仕上げたスタイルです。

セミロング×オレンジ

秋ムード満点なセミロング×オレンジ。
光に当たるとオレンジが映えて、周りの視線を集められそう♡
ゆったりとしたウェーブをかけて、大人可愛く仕上げたスタイルです。

セミロング×カシスレッド

周りと差をつけたいなら、セミロング×カシスレッドがぴったり。
秋らしいレッド系のカラーが映えて、季節感を高めてくれます。
首まわりにくびれを作れば、上品な雰囲気に仕上がりますよ。

セミロング×ウルフカット

セミロング×秋カラーウルフ

秋らしいカラーのセミロング×ウルフカット。
たっぷりとレイヤーを入れて動きをつけることで、こなれた雰囲気に仕上がります。
前髪はありでもなしでもサマになりますよ◎

セミロング×個性派ウルフ

顔まわりにたっぷりとレイヤーを入れたセミロング×ウルフカット。
顔まわりにレイヤーを入れることでフェイスラインをカバーできるので、小顔見えを期待できます。
カラーはミルクティーベージュで、柔らかな雰囲気に仕上げたスタイルです。

セミロング×前髪なしウルフ

大人っぽい雰囲気に仕上げたいなら、セミロング×前髪なしウルフがぴったり。
前髪をサイドに分けることで、お顔まわりがすっきりと見えます。
あまりセットをしなくても、シルエットだけでおしゃれに決まるのが嬉しいポイント◎

初心者さんでも簡単!セミロングのおすすめヘアアレンジ7選

いつもの髪型に変化をつけたいなら、ヘアアレンジでこなれ感を出すのがおすすめ。

ここではセルフでも簡単にできる、セミロングのヘアアレンジをご紹介。

大人っぽいアレンジから、華やかなスタイルまで、幅広くチェックしていきます!

セミロング×ポニーテール

大人っぽい雰囲気のセミロング×ポニーテール。
髪を編み込みにすれば、お呼ばれにもぴったりの華やかなスタイルに。
顔まわりに後れ毛を残すことで、こなれた印象に見えますよ。

セミロング×ヘアピン

いつものヘアスタイルにちょっとした変化をつけたいときは、ヘアピンを使ったアレンジがおすすめ。
耳の横にサッとヘアピンをつけるだけで、ぐっと華やかな印象に見えます。
アレンジが苦手な人でも簡単にできるので、ぜひチャレンジしてくださいね。

セミロング×ヘアクリップ

簡単にこなれ見えするヘアアレンジなら、セミロング×ヘアクリップがおすすめ。
髪をハーフアップにしてクリップで留めるだけで、一気に華やかなスタイルに。
大きめのヘアクリップなら、初心者さんでもアレンジしやすいですよ。

セミロング×ハーフアップ

可愛らしい印象のセミロング×ハーフアップ。
ざっくりとハーフアップにするだけで、簡単にこなれ見えします。
大きなヘアアクセをつけて、華やかに仕上げたヘアアレンジです。

セミロング×お団子

簡単にこなれ見えするヘアアレンジなら、セミロング×お団子がおすすめ。
無造作にセットしてもおしゃれに決まるので、不器用さんでも取り入れやすいです。
たっぷりと後れ毛を出して、抜け感をプラスするのがポイント。

セミロング×お団子ハーフアップ

上級者感のあるセミロング×お団子ハーフアップ。
ざっくりとお団子を作るだけでこなれ見えするので、初心者さんや不器用さんも挑戦しやすいです。
髪をふんわりと巻くと、柔らかい印象に見えますよ。

セミロング×ヘアアクセ

華やかな雰囲気のセミロング×ポニーテール。
大きめのヘアアクセを取り入れることで、簡単におしゃれ感がアップします。
白のリボンが清楚で、上品な印象のスタイルです。

セルフで簡単!セミロングの巻き方って?

長さのあるセミロングは、巻き髪もサマになるのが魅力的。

ここではセミロングの巻き方を、3パターン解説します!

セルフで簡単にできる巻き方なので、ぜひ取り入れてくださいね。

セミロング×内巻き

𝒌𝒂𝒆𝒅𝒆 ❤︎ハイトーン❤︎

1.顔まわりの髪を少量手にとる

2.髪の中間あたりをアイロンで挟む

3.アイロンを真っ直ぐに下ろし、毛先が内巻きになるよう癖づける

4.同じように少量ずつ髪をとり、全体を巻いていく

5.全体が巻けたらスタイリング剤で整える

セミロング×外ハネ

髪質改善 くびれヘア🌟

1.顔まわりの髪を少量手にとる

2.髪の中間あたりをアイロンで挟む

3.アイロンを真っ直ぐに下ろし、毛先が外ハネになるよう癖づける

4.同じように少量ずつ髪をとり、全体を巻いていく

5.全体が巻けたらスタイリング剤で整える

セミロング×ミックス巻き

山本 あづさ/新宿/艶髪

1.顔まわりの髪を少量手にとる

2.髪の中間あたりをアイロンで挟む

3.アイロンのクリップが内側になるように動かして髪を巻く

4.今巻いた髪のサイドの髪を少量手にとる

5.髪の中間あたりをアイロンで挟む

6.アイロンのクリップが外側になるように動かして髪を巻く

7.上記を繰り返して全体を巻いていく

8.全体が巻けたらスタイリング剤で整える

大人可愛いセミロングで周りと差をつけよう♡

🩵透明感カラー🩵 YURIA🧚

今回は、セミロングの人におすすめの髪型やヘアアレンジ、巻き方を紹介しました。

長さのあるセミロングは、さまざまなアレンジを楽しむことができます。

髪の長さを変えなくても、レイヤーやカラーで変化をつけることもできますよ。

ぜひ自分好みのスタイルで垢抜けを目指してくださいね!

この記事が気に入ったら、いいねしてね!

記事の感想をお聞かせください

 

この記事をシェアしよう!

  • この記事を書いた人

Emika

minimo room公式ライター

-ヘア
-