透明感のある仕上がりで、指先の抜け感アップが簡単に叶うクリアネイル♡
シンプルなデザインから存在感のあるカラフルなデザインまで、クリアネイルと一口に言ってもそのテイストは様々です。
今回は、そんな多種多様な魅力を持つクリアネイルについて徹底調査!
大人女性に人気のクリアネイルデザインや、定番クリアネイルのやり方を詳しくまとめました◎
ぜひ参考にしてくださいね。
おしゃれさんはクリアネイルに注目してる!
クリアネイルとは、自爪が透けて見えるような透明感あるネイルカラーを使ったデザインのことです。
完全に無色透明なタイプのすっぴん風ネイルから、シアー系のカラーを使ったグラデーション、マグネットやラメでクリアな透明感を引き出した個性派ネイルなど。
一口にクリアネイルといっても、そのデザインや種類は様々です。
最近は爪の一部にのみカラーを乗せる塗りかけネイルや、中央だけじんわりと血色感が滲んだチークネイルなど、進化系のクリアネイルも増えつつあります。
クリアネイルのメリット2つ
クリアネイルの人気デザインを紹介する前に、クリアネイルならではの魅力ポイントをチェックしておきましょう◎
近年は様々なテイストのネイルが多様に増えていますが、クリアネイルは中でも特に万人ウケしやすいネイルスタイルです。
クリアな質感は性別・年齢・好みを問わず誰でも取り入れやすいので、幅広い人々から注目されています♡
誰でも簡単に抜け感アップが狙える
1つ目の魅力ポイントは、クリアな質感が簡単に抜け感アップを叶えてくれるところ。
すっぴん風の無色透明ネイルにしてもシアーカラーを使ったデザインネイルにしても、クリアネイルには一定以上の透明感があります。
自爪がうっすらと透けて見えるナチュラルな仕上がりは、”頑張ってないのにちゃんとおしゃれ”な雰囲気を作るのです。
頑張りすぎないおしゃれこそ、令和のトレンドキーワードの一つ。
自然に引き出された抜け感は、おしゃれを楽しむ上での新たなスパイスとなってくれます◎
オフィスでも馴染みやすいシンプルデザイン
2つ目の魅力ポイントは、オフィスでもなじみやすいシンプルな仕上がりです。
透明感のあるクリアな質感のネイルデザインは、その爽やかな雰囲気から派手になりすぎる心配がありません。
そのため、オフィスカジュアルやスーツにもマッチしやすく、大人女性のデイリーネイルとして広く好まれています。
シアー感のあるジェルを使ったり、塗りかけデザインを活用したりすれば、たとえ鮮やかなカラーを選んでも華美にはならないでしょう◎
完全なクリアカラーを使えば、ネイル規定の厳しい職場・学校でも大丈夫。
ネイルケアの延長として、指先を綺麗に保てます♡
もちろん、左右アシンメトリーなスタイルにする・複数の指に異なるカラーを使うなどして、デザイン性の高いクリアネイルを楽しむことも可能ですよ。
クリアネイルのおすすめデザインはこれ!
ここからは、おすすめのクリアネイルデザインを見ていきましょう♡
完全なクリアカラーのすっぴん風ネイルから、ラメや複数のカラージェルを使ったデザイン性のあるネイルまで、幅広くピックアップしました!
好みのデザインが見つかったら、ネイルサロンでオーダーするときに活用してみてくださいね◎
クリアネイルの人気デザイン
クリアネイル×ラメグラデーション
根元は透明なジェルでまとめて、上に向かってグラデーションになるようにアレンジしたクリアネイル。
使っているネイルの色味はシンプルなピンクカラーのみですが、ザクザクとした大粒のラメ感が指先の存在感を強めてくれます◎
もう少しデザイン性をプラスしたい場合は、クリアタイプのパーツをのせるのもおすすめ!
グラデーションのシンプルなデザインを邪魔することなく、ほんの少し華やかな印象になるでしょう♡
クリアネイル×ぷっくりハート
ハードジェルで作ったぷっくりハートが可愛いクリアネイルは、シンプルな中にもキュートさが欲しいという人におすすめです◎
自爪がうっすら透けて見える乳白色のワンカラーで、指先を落ち着いた雰囲気に見せてくれます。
大きめハートパーツをのせても、子供っぽくなりすぎる心配はないですよ!
長めのスクエアネイルと合わせれば、さらに大人可愛い雰囲気に♡
クリアネイル×ニュアンスネイル
くすみのあるグレージュに透明感のあるクリアカラーが絶妙にマッチした、大人なクリアネイル。
ニュアンスネイルはその不完全な色の混ざり合いと規則性のないデザインで、指先にさりげない動きをプラスしてくれます◎
ワンポイントとして、小さめのストーンやブリオンをのせてみても良いでしょう♡
クリアネイル×オーロラパウダー
スタンダードなクリアネイルに飽きてきた人には、オーロラパウダーを使ったいまどきなトレンドデザインがおすすめ♡
クリアネイルならではちゅるんとしたツヤ感はしっかり残しつつ、程よく光沢の入った表面が目を引きます。
角度によって様々な色に見える多色ラメが、鏡のように美しく反射!
デザイン性の高いクリアネイルなので、ファッションのアクセントとしても映えてくれるでしょう◎
クリアネイル×透け感ピンクベージュ
透け感のあるナチュラルなピンクベージュで、肌馴染みの良さを追求したクリアネイル。
指先に適度な血色感を出しながらも決して華美にはならないので、オフィス向きのシンプルネイルを探している人におすすめですよ◎
一口にピンクベージュといっても、黄みより寄り・ホワイトベース・青み寄りなど様々なトーンの色味があります。
自分の肌色に合ったカラーを探してみてください♡
クリアネイル×うねうねデザイン
普通のすっぴん風ネイルじゃ物足りないというおしゃれさんには、クリアジェルを使ったうねうねネイルがぴったりです◎
ぷっくりとした曲線が、無色透明のシンプルな指先に程よいアクセントをつけてくれます。
もう少しデザイン性を足したい時は、乳白色のカラーを混ぜてニュアンスネイル風にアレンジしたり、ラメパウダーを部分使いしてみるのも良いですよ♡
クリアネイル×乳白色
ほんのり透け感のある乳白色ネイルは、オフィスや学校でも馴染みやすい定番のカラー!
清潔感のあるナチュラルな色味なのに、きちんと垢抜けできるのも大きな魅力です◎
ワンカラーでシンプルにまとめるのもいいですが、写真のようにバイカラーのクリアネイルを楽しむのもおすすめ。
クリアネイル×ストーンアレンジ
無色透明のシンプルなクリアネイルを、お好みのストーンやパーツでアレンジ♡
色味を抑えたぶん、少し大ぶりのパーツをのせても大丈夫ですよ◎
パーツと一緒にワイヤーアートを取り入れると、一気にオリジナリティがアップします!
セルフクリアネイルのやり方紹介
サロンに行かずセルフでクリアネイルを楽しみたい人へ向けて、簡単なやり方をご紹介します。
今回は、クリアネイルの中でも人気の高いの3パターンを準備!
作り方通りに基本をマスターできたら、自分好みにアレンジしながらオリジナルのクリアネイルに挑戦してみるのもおすすめですよ◎
超基本|すっぴん風クリアネイルの作り方
まずは、超基本のすっぴん風クリアネイルから習得していきましょう!
すっぴん風のクリアネイルは完全に無色透明なネイルカラーを使用するので、オフィスや学校でネイルの規定が厳しい人もハンドケアの一環として楽しめます◎
大事なのは、カラーやパーツでごまかさずに、自爪を最大限綺麗に見せること。
そのためには、ネイル開始前の下準備を丁寧に行う必要があります。
用意するもの
- ネイルファイル(爪やすり)
- プッシャー
- キューティクルニッパー
- クリアジェル
- 硬化用のUV・LEDライト
- ネイル用の保湿オイル
- まずは、ネイルファイルを使って爪の形と長さを整えます。
ファイルは強く当てると爪が傷んでしまうので、優しく圧を加えながら一定方向に動かしましょう。 - 爪の形と長さを調整できたら、甘皮の処理を行います。
プッシャーで根元の甘皮を押し上げて、浮き出た部分はキューティクルニッパーで切り取りましょう。
甘皮が固くて剥がれにくい場合は、ぬるま湯につけながら処理するのがおすすめです。 - その後、クリアジェルを爪全体に塗り広げます。
厚塗りしすぎるとムラができたり、表面がボコボコした仕上がりになってしまうので要注意。
足りない場合は後からいくらでも足せるため、一度に塗る量は控えめに◎ - 一度ライトで硬化させてください。
その後、未硬化ジェルがあればしっかりと拭き取ります。 - 厚みが足りない場合は、好みに合わせて二度塗り・三度塗りしても大丈夫です。
その場合も、必ず一回ごとにライトで硬化させてください。 - 最後にネイルオイルを塗布して、すっぴん風クリアネイルの完成です。
ジェルが剥がれてこないように、ネイルオイルはこまめに塗り込みましょう。
トレンド最先端|チーク風クリアネイルの作り方
続いてご紹介するのは、トレンド最先端のチーク風クリアネイルです。
チークネイルとは、爪の中央にだけ血色感のあるカラーをのせたデザイン。
まるで本物のチークのようなジュワッと感が可愛らしく、シンプルでありながらも存在感があります。
作る際のポイントは、ベースは透明感のあるクリアカラーでまとめること・血色カラーとベースの境目をぼかしてチークっぽさを出すことです。
用意するもの
- ネイルファイル(爪やすり)
- プッシャー
- キューティクルニッパー
- ベースジェル
- トップジェル
- クリアジェルorシアー感のあるカラージェル
- 血色感のあるチーク用のカラージェル(ピンク系やオレンジ系など)
- 小さめのメイクスポンジorアイシャドウチップ
- 硬化用のUV・LEDライト
- ネイル用の保湿オイル
- チークネイルを作る前に、下準備を行います。
下準備の行程はすっぴん風ネイルの①・②のやり方と同じです。 - 下処理が終わったら、早速爪全体にベースジェルを塗布していきます。
塗り終えたら、一度ライトで効果してください。 - その後、土台となるジェルを塗っていきましょう。
土台の部分は、無色透明でもカラーありでも大丈夫。
よりナチュラルに仕上げたいならクリアジェル、より指先の血色感を強めたいなら乳白色やシアーベージュなど淡めのカラージェルを選ぶのがおすすめです。 - 土台のジェルを塗り終えたら、再びライトで硬化させます。
- 爪の中央にカラージェルをのせ、チークのようなじんわり感を作りましょう。
チーク部分のカラージェルはスポンジかチップに少量取って、ポンポン叩くようにのせるのがポイントです。
筆で塗るとのっぺりとした質感になってしまうので、注意してください。 - その後ライトで硬化させます。
- 最後に、トップジェルを爪全体に塗布してください。
ライト照射後に未硬化ジェルを拭き取ったら、チーク風クリアネイルの完成です。
デザイン性抜群|フレンチ風クリアネイルの作り方
3つ目にご紹介するのは、フレンチ風クリアネイルです!
定番のフレンチネイルをクリアジェルでアレンジ◎
透明感のあるクリアネイルと合わせることで、程よくカジュアルダウンしたフレンチデザインが完成します♡
フレンチ部分の色次第で指先の雰囲気もガラッと変わるので、その時のファッションや気分に合わせて柔軟に楽しみましょう。
用意するもの
- ネイルファイル(爪やすり)
- プッシャー
- キューティクルニッパー
- ベースジェル
- トップジェル
- クリアジェルorシアー感のある淡めのカラージェル
- カラージェル
- 小さめのメイクスポンジorアイシャドウチップ
- 硬化用のUV・LEDライト
- ネイル用の保湿オイル
- フレンチ風クリアネイルを作る前に、ネイルの下処理を行います。
すっぴん風ネイルやチークネイルの①・②を参考にしてみてください◎ - ベースジェルを爪全体に塗り広げて、しっかり硬化させます。
未硬化ジェルが残っていたら、しっかり拭き取っておきましょう。 - その後、土台となるジェルを塗布します。
自爪が透けて見えるカラーなら、色がついているものでも透明なものでもどちらでも大丈夫です。 - ジェルを薄く均等に塗り広げたら、一度ライトでしっかり硬化させます。
- 細めの筆を使って、フレンチラインを描いていきましょう。
フレンチネイルはラインの幅によって、ネイル全体の雰囲気がガラッと変わります。
細め=都会的で大人っぽい、太め=カジュアル且つナチュラルな印象になりやすいので、好みに合わせて選びましょう。 - フレンチ部分が書き終わったら、再びライトで硬化させてください。
その後、未硬化ジェルを拭き取ってからトップジェルでツヤを出します。 - トップジェルがしっかり固まったら、フレンチ風クリアネイルの完成です。
トレンド最先端のクリアネイルはセンスで攻める♡
クリアネイルは、良くも悪くもセンスが問われるネイルデザインです!
トレンド感をアピールしたり、自分の好きなスタイルを徹底したり。
一口にクリアネイルと言っても取り入れ方は自由自在◎
ぜひ積極的に取り入れて、指先の抜け感を楽しんでみましょう♡