skeleton-straight-hairstyles_eyecatch
ヘア

骨格ストレートさんに似合う髪型20選♡骨格タイプに合った髪型で垢抜けよう!

  1. 骨格タイプってなに?
  2. 骨格ストレートさんの特徴
  3. 【セルフチェック】簡単にできる骨格タイプ診断
  4. 髪型と骨格タイプを合わせるメリット
  5. 【レングス別】骨格ストレートさんに似合う髪型20選
    1. 《ショート編》骨格ストレートさんに似合う髪型
      1. 《骨格ストレートさん向けの髪型》マッシュショート
      2. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ひし形ショート
      3. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンショート
      4. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ハンサムショート
      5. 《骨格ストレートさん向けの髪型》無造作ショート
    2. 《ボブ編》骨格ストレートさんに似合う髪型
      1. 《骨格ストレートさん向けの髪型》切りっぱなしボブ(タッセルボブ)
      2. 《骨格ストレートさん向けの髪型》外ハネボブ
      3. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンボブ
      4. 《骨格ストレートさん向けの髪型》丸みショートボブ
      5. 《骨格ストレートさん向けの髪型》レイヤーボブ
    3. 《ミディアム・セミロング編》骨格ストレートさんに似合う髪型
      1. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ストレートミディ
      2. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ハッシュカット(韓国風ウルフ)
      3. 《骨格ストレートさん向けの髪型》外ハネセミロング
      4. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンミディ
      5. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンカールセミロング
    4. 《ロング編》骨格ストレートさんに似合う髪型
      1. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ストレートロング
      2. 《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンロング
      3. 《骨格ストレートさん向けの髪型》レイヤーロング
      4. 《骨格ストレートさん向けの髪型》かきあげロング
      5. 《骨格ストレートさん向けの髪型》くびれ巻きロング(ヨシンモリ)
  6. ミニモを使って骨格診断にチャレンジ!
  7. 美容室を予約するならミニモがおすすめ
  8. 骨格タイプに合った髪型で垢抜けアップを目指そう♡

今回お届けするのは、骨格ストレートさんに似合う髪型特集!
おすすめのヘアアレンジをレングス別でご紹介します♡
今すぐ簡単にできる骨格タイプ診断やそれぞれの髪型の似合わせポイントなども併せて解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね◎

※本記事で紹介するのはあくまで一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。

骨格タイプってなに?

puzzle千葉船橋 パーソナルカラー診断

最近何かと話題に上がることの多い骨格タイプ。
自分に合ったファッション・ヘア・メイクを研究するうえで、欠かせない概念です。

SNSなどで目にしたことがあるという人も少なくないでしょう!

骨格タイプ診断とは?

骨格や筋肉のつき方、肌の質感など体型の特徴から自分に似合うもの・似合わないものの特徴を知れるメソッドのこと。
大きく、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプに分かれている。

性別や年齢に関わらず、その人自身の骨格は変化しません。
体の軸となる自分の骨格タイプを知ることで、垢抜けに必要な似合う・似合わないの選別がしやすくなるのです◎

骨格ストレートさんの特徴

【arc+】Ruri 暖色/デジタルパーマ

骨格ストレートとは、骨格タイプ診断で分けられた3タイプのうちの1つ。

骨格ストレートの特徴

  • メリハリのあるボディ
  • バスト、腰の位置が高い
  • 筋肉がつきやすい
  • 肌に弾力感・ハリ感がある
  • 上半身にボリュームがある

骨格ストレートさんは、なんといっても立体感のあるメリハリボディが特徴的!
体の凹凸がはっきりとしているので、ゴージャスで大人っぽい印象を与えます◎

また、バストや腰の位置も高く足も長いため、全身バランスが美しく見えるという魅力も♡
肌もモチっと柔らかな感触で、年齢を感じさせません。

全体的に筋肉がつきやすいので、もともと細身の方でも骨感が目立つことはないですよ!

【セルフチェック】簡単にできる骨格タイプ診断

人気沸騰中✨ヘア メイク✨フジモリ

「自分の骨格タイプがわからない!」という人は、今すぐできる簡単なセルフチェックを行ってみましょう!

ここで紹介しているのはあくまでもセルフ診断なので、「正確な骨格タイプが知りたい」という人はプロに診断してもらうのがおすすめですよ◎

骨格ストレートセルフチェックシート

  • 上半身に筋肉や脂肪がつきやすい
  • 鎖骨がそこまで目立たない
  • 腰やバストの位置が高め
  • お尻に丸みがある
  • 肌にハリ・弾力がある
  • 足よりも腕や胸のボリュームが気になる
  • 首が短い

上記の項目に3つ以上当てはまっていれば、骨格ストレートの可能性が高いです。
とはいえ、プロの診断を受けるとセルフチェックの結果とは異なる場合もあります。

骨格タイプは大きく3つのグループに分かれていますが、実際は、複数の骨格タイプの特徴を併せ持っている人もたくさんいるのです!

人の体型・骨格は大切な個性の1つなので、「自分はストレートの特徴が多いんだな」「こんな傾向もあるんだな」くらいの気持ちで理解しておくと良いでしょう◎

髪型と骨格タイプを合わせるメリット

mizuki/ボブ. ピンク.レイヤー

髪型と骨格タイプを合わせるメリットは、ズバリ、“自分に似合うスタイルを知ることで垢抜け度アップにつながる“ことです◎

おしゃれなヘアアレンジを勉強したり、トレンドの髪型を取り入れたりしても、自分に似合っていなければ垢抜けて見えづらいです。
どことなくチグハグな印象になってしまうでしょう。

おしゃれに見せる秘訣は、自分の魅力やチャームポイントを活かすこと。
そして、コンプレックスを抱えているなら、それを上手に隠したりカバーしたりする方法を知ること。

骨格タイプに合わせて髪型を選ぶことで、自分の良さを引き出しやすくなります◎
魅力がアップすれば、コンプレックスに感じている部分も自然と目立たなくなり、より垢抜けた印象にアップデートできるのです!

骨格は、年齢や性別で変わることがない自分の軸のようなもの。
軸をしっかり持っていれば、どんなアレンジをすべきかもわかるようになりますよ♡

【レングス別】骨格ストレートさんに似合う髪型20選

似合わせcut ◎ 倉橋実咲

ここからは、骨格ストレートさんに似合うおすすめの髪型を紹介していきます。
レングス別にピックアップしているので、ご自身の髪の長さに合わせてチェックしてくださいね!

《ショート編》骨格ストレートさんに似合う髪型

骨格ストレートさん×ショートヘアの似合わせポイント

  • コンパクトなシルエットに仕上げる
  • ヘアボリュームは控えめにする
  • 襟足は短めにカットする

骨格ストレートさんに似合う髪型といえば、ショートヘアが外せません!
顔・首まわりがすっきりして見えるので、気になる上半身の厚みや肉感を目立たなくしてくれます◎

幅広いショートアレンジと相性が良いですが、全体のシルエットはできるだけミニマムにするのがポイント。
パーマやコテ巻きを取り入れたい場合は、がっつりカールさせるのではなく、毛先にニュアンスを出す程度にしておきましょう。

首があまり長くないので、襟足も短めにカットするのがおすすめ。
サイド・バックのシルエットをコンパクトにすると、自然な小顔効果が期待できます♡

《骨格ストレートさん向けの髪型》マッシュショート

適度な丸みが頭の形を綺麗に見せてくれるマッシュショート。

骨格ストレートさんのなかでも、柔らかい雰囲気が似合う子ども顔タイプの方には特におすすめです♡

カットの時点で毛先が内側に入るように設計されているため、毎朝の面倒なヘアセットも必要なし!

ドライヤーで軽くブローするだけで、すっきりとしたコンパクトなシルエットを再現できます◎

《骨格ストレートさん向けの髪型》ひし形ショート

マッシュショートの丸みをベースに、襟足をキュッとくびれさせたひし形ショート。

自然なくびれラインが首・顔まわりをすっきり見せてくれます◎

フェイスラインに沿って短めのレイヤーを入れると、よりこなれ感のあるシルエットに仕上がるでしょう。

「丸みショートでも子どもっぽくはしたくない」という人におすすめです♡

《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンショート

縦のラインを強調した前髪なしのワンレンショート。

大人っぽく洗練されたシルエットで、骨格ストレートさんの持つゴージャスさを強くアピールできます♡

もみあげの後れ毛を軽くワンカールさせて、ゆるっとした抜け感を作るのも忘れずに◎

前髪を真ん中に分けると、トレンドのセンターパートっぽいアレンジも楽しめますよ!

《骨格ストレートさん向けの髪型》ハンサムショート

中性的でかっこいい印象に仕上がるハンサムショート。

前下がりのすっきりとしたシルエットは、顔まわりをすっきり見せたい骨格ストレートさんと相性ばっちりです!

ストレートのままなら、どことなくモードな雰囲気に。

写真デザインのようにパーマやコテ巻きでゆるくカールさせると、カジュアルさがアップしますよ◎

《骨格ストレートさん向けの髪型》無造作ショート

くせ毛を活かしたナチュラルな無造作ショート。

軽めのゆる巻きカールなら、骨格ストレートさんでも問題なく似合わせできます♡

短めのレイヤーを仕込んで、ベースのヘアボリュームを抑えておくと良いでしょう。

シルエットが膨張して見えやすいぶん、もみあげと襟足はコンパクトに◎

オイルで束感を出すと、毛先がまとまりやすくなりますよ!

《ボブ編》骨格ストレートさんに似合う髪型

骨格ストレートさん×ボブヘアの似合わせポイント

  • 縦ラインを重視したシルエットを選ぶ
  • ヘアボリュームは控えめにする
  • 短めのボブで首まわりをすっきり見せる

骨格ストートさんに似合うボブヘアは、縦のラインを強調できる長めのボブアレンジ
ヘアボリュームは抑えめにして、すっきりまとめるのがポイントです◎

トップの根元にボリュームを出したり、ストレートヘアで長さを出したりすると良いですよ。
上半身が重く見えやすいぶん、エアリーな髪型でバランスを取りましょう!

《骨格ストレートさん向けの髪型》切りっぱなしボブ(タッセルボブ)

別名「タッセルボブ」とも呼ばれている切りっぱなしボブ。

顎のラインでぷつっと重めにカットすることで、顔まわりにさりげないアクセントを作れます◎

前下がりならモード・クール系に、後ろ下がりならガーリー系に仕上がるので、お好みのテイストに合わせてアレンジすると良いでしょう♡

《骨格ストレートさん向けの髪型》外ハネボブ

くるっとした丸いカールが、表情をパッと明るく見せてくれる外ハネボブ。

骨格ストレートさんの場合は、カーブをつけすぎないナチュラルなアレンジが似合います◎

32ミリ以上の太めのコテを使って、毛先だけゆるくカールさせましょう。

中間にはあまりボリュームを持たせず、シンプルなストレートヘアを残すのがおすすめ。

《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンボブ

シンプルだけどナチュラルに垢抜けできる前髪なしのワンレンボブ。

ボリューム感のあるメリハリボディが魅力的な骨格ストレートさんだからこそ、シンプルなワンレンスタイルもばっちり映えます♡

フェイスラインの丸みや肉感も自然とカバーできるので、顔がひと回り小さく見えるでしょう!

重くなりすぎるのが嫌な場合は、サイドバングの毛先にだけ軽くレイヤーを仕込んでもOK。

《骨格ストレートさん向けの髪型》丸みショートボブ

ショートとボブのいいとこどりができる丸みショートボブ。

ふんわりとした柔らかなシルエットなので、可愛い系のファッション・メイクが好きな骨格ストレートさんにおすすめです♡

トレンドの耳掛けアレンジとも相性ぴったり!

もみあげの後れ毛を少し残しておくと、頬のボリュームや肉感も目立ちにくくなりますよ◎

《骨格ストレートさん向けの髪型》レイヤーボブ

鎖骨のラインで切りそろえた透け感たっぷりのレイヤーボブ。

毛先は内巻きと外巻きをミックスさせて、毛流れを活かした自然なアレンジに仕上げましょう◎

前髪は、顔まわりがすっきり見えるセンターパートorシースルーバングがおすすめ。

中途半端な長さでも様になるので、髪を伸ばしている途中の人でもチャレンジしやすいです!

《ミディアム・セミロング編》骨格ストレートさんに似合う髪型

骨格ストレートさん×ミディアム・セミロングヘアの似合わせポイント

  • 大きめのレイヤーを仕込む
  • スタイリング剤でツヤ感・透明感を出す
  • サイドヘアのボリュームは控えめにする

骨格ストレートさんはミディアム・セミロングが苦手だと思われがちですが、アレンジ次第でいくらでも似合わせできます。

ポイントは、レイヤーカットでボリュームを減らすことと、スタイリング剤でツヤ感をプラスすること。

レイヤーを仕込むことでヘア全体のシルエットがコンパクトになるので、上半身のボリュームを適度に抑えてくれます。
オイルでツヤを出せば、毛先のまとまりも良くなり、よりすっきりとした印象に♡

《骨格ストレートさん向けの髪型》ストレートミディ

清楚で控えめな印象に仕上がるストレートミディ。

ヘア全体のボリュームを抑えることで、上半身の厚みや肉感を目立たなくしてくれます♡

前髪もストレートで合わせると、より統一感のあるアレンジに仕上がるでしょう!

くせ毛さんの場合は、事前に縮毛矯正やストレートパーマを当てておくのも手ですね◎

《骨格ストレートさん向けの髪型》ハッシュカット(韓国風ウルフ)

ハッシュカットとは、韓国風のウルフカットのこと。

日本のウルフヘアと異なり、毛先に適度なボリュームを残したアレンジが定番です。

ヘアボリューム自体はかなりあるものの、トップから毛先まで大きめのレイヤーをたっぷり仕込んでいるので、かなりエアリーな印象に仕上がります◎

縦のラインも強調できるので、首・顔まわりが詰まって見えやすい骨格ストレートさんにぴったりですよ!

《骨格ストレートさん向けの髪型》外ハネセミロング

毛先にボリュームのでやすいセミロングは、外ハネカールですっきり見せるのがおすすめ。

首まわりに大きめの外巻きを仕込むことで、視線を顔の外側にずらせます◎

サイドバングのレイヤーと合わせれば、より動きのあるおしゃれなシルエットが完成するでしょう!

《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンミディ

大人っぽさがアップするワンレンミディ。

トップにボリュームを持たせることで、顔の縦ラインが強調され、すっきりとしたシルエットに仕上がります◎

顔まわりのサイドバングには、小さめのくびれを作るのがおすすめ。

頬の肉感やハリをカバーして、小顔に見せてくれますよ♡

《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンカールセミロング

ナチュラルなデイリーヘアとしてもおすすめなのがワンカールセミロング。

強く巻きすぎるとボリュームが出てしまうので、毛先だけ軽く挟んでカールさせるのがポイントです◎

コテではなくヘアアイロンを使うと、より自然に内巻きカールできますよ!

トレンドのレイヤーミディと組み合わせると、動きが出しやすくなってさらにGOOD♡

《ロング編》骨格ストレートさんに似合う髪型

骨格ストレートさん×ロングヘアの似合わせポイント

  • Iラインのシルエットを意識する
  • サイドのボリュームは控えめにする
  • 後れ毛は少なめにする

骨格ストレートさんに似合うロングヘアは、Iラインを意識したアレンジ。
サイドのボリュームは控えめにして、ヘア全体をすっきり見せるのがポイントです◎

アップスタイルにする場合は、ポニーテールやお団子など首まわりをしっかり見せた髪型と相性が良いでしょう!
後れ毛を引き出しすぎると垢抜けない印象になるので、できるだけきっちりまとめてくださいね♡

《骨格ストレートさん向けの髪型》ストレートロング

シンプルイズベストとはこのこと!

骨格ストレートさんが髪型選びで迷ったときは、ストレートロングを選べば間違いありません◎

「もう少し遊び心を足したい」という人は、トレンドのワイドバングを取り入れてみるのもGOOD。

オイルで毛先に束感を出すと、シンプルなストレートロングでも垢抜けて見えるでしょう。

胸下まであるスーパーロングなら、毛先の重み・シルエットで上半身のボリュームも上手に隠せます!

《骨格ストレートさん向けの髪型》ワンレンロング

大人な色っぽさがアップするワンレンロング。

前髪の生え際はコテでボリュームを出すと、小顔効果につながります◎

サイド〜バックは、ストレート気味のゆる巻きがおすすめ♡

中間からがっつり巻くのではなく、毛先にだけ軽く巻いてニュアンスをプラスすると良いですよ!

《骨格ストレートさん向けの髪型》レイヤーロング

自然な動きとゆるさがこなれ感アップに期待できるレイヤーロング。

顔まわりから毛先にかけて、大胆にシャギーを入れるのがポイントです◎

前髪なしの場合は、シンプルなセンターパートや斜め分けが似合います♡

前髪ありの場合は、ボリューム少なめのシースルーバングで軽さを出すと良いでしょう!

《骨格ストレートさん向けの髪型》かきあげロング

高級感のあるゴージャスなスタイルが似合う骨格ストレートさんには、大胆なかきあげロングがおすすめ♡

ボリュームが出過ぎないようにするためにも、中間〜毛先に向かって自然なレイヤーを仕込むと良いですよ!

オイルでウェットな質感をプラスするのも忘れずに。

かきあげバングのふんわり感を残しつつ、適度にボリュームダウンできます◎

《骨格ストレートさん向けの髪型》くびれ巻きロング(ヨシンモリ)

カールを控えめにしたヨシンモリなら、骨格ストレートさんでも上半身のボリュームを気にせず取り入れられます◎

垢抜けのコツは、カールを1つのみにすることと、耳から下の髪だけ部分的に巻くこと。

頬の横にくびれラインを作ると、フェイスラインや頬の肉感を綺麗にカバーできておすすめです♡

ミニモを使って骨格診断にチャレンジ!

n hina

「自分の骨格タイプをプロに診断してほしい」というときには、ミニモを活用するのがおすすめ!
ミニモではヘアサロンやネイルサロンだけでなく、各種美容診断の予約も可能です♡

ミニモで予約可能な美容診断メニュー

  • 骨格タイプ診断
  • パーソナルカラー診断
  • 顔タイプ診断

診断結果に基づいて自分に似合うファッション・ヘア・メイクなども提案してもらえるので、気になる人はぜひ一度試してみてくださいね◎

骨格タイプに合った髪型で垢抜けアップを目指そう♡

Euphoria MITSUKI

骨格ストレートさんは、メリハリのあるハリ感ボディが魅力♡
上半身にボリュームが出やすいぶん、シンプルな髪型で全体のシルエットをすっきり見せると良いですよ!

今回ご紹介した髪型はあくまで一例なので、担当の美容師さんと相談しながら自分に似合うスタイルを探してみてくださいね◎

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カテゴリ
タグ
-
アイコン

text bymoeka

韓国トレンド好きのminimo room公式ライター 最新のコリアンビューティー情報を逐一チェックしてます◎

記事の感想をお聞かせください

感想フォームはこちら