ヘア 【2023年夏】メンズパーマ12種類を比較|初めてでもOK!レングス別・髪型カタログまとめ
a

ヘア メンズ

【2023年夏】メンズパーマ12種類を比較|初めてでもOK!レングス別・髪型カタログまとめ

2022-10-06

mensperm_eyecatch

メンズパーマは、人気の韓国風やビジネスパーソンにも取り入れやすいスタイルなど種類がたくさんあります。
パーマをあててみたいけど「どんな種類があるのかわからない」「なりたいイメージがどのパーマなのかわからない」というお悩みを抱えているメンズは多いのではないでしょうか?
今回はたくさんあるメンズパーマのなかから今注目の種類や、最旬トレンドのメンズパーマスタイルをピックアップ。失敗を避けるコツや、スタイリング方法なども合わせてご紹介します。

目次

※髪質、髪の履歴などによって、希望の仕上がりにならない可能性があります。担当の美容師と相談のうえ、施術内容を決めることをおすすめします。

夏に向けて、メンズパーマでおしゃれ度アップ!

松下 友希 【fifth】

ナチュラルなくせ感からワイルドな印象まで、幅広いスタイルを作れるメンズパーマ。
数年ごとにトレンド入りしていて周りからも高評価です。

立体感があり洒落感がアップするので、スタイリングが難しそうと避けている人もいるかもしれません。

でもパーマはポイントを押さえればワックスやジェルを揉み込むだけで、簡単にスタイリングがキマりやすくる秀逸なヘアスタイル。

スタイリングが苦手なメンズにこそパーマはおすすめです。
最旬トレンドを取り入れて大人のメンズスタイルを楽しみませんか?

メンズパーマのヘアカタログを見る

人気のメンズパーマ12種類を比較

一口にパーマといっても、実はたくさんの種類があるメンズパーマ。

今押さえておきたい注目のパーマをみてみましょう!

スパイラルパーマ

メンズパーマ/ YUTA/店長

ロッドと呼ばれる筒状の棒に、髪をらせん状に巻き付けた状態で施術するスパイラルパーマ。

髪を巻き付けるため施術には短くても10㎝程度長さが必要です。

スパイラルパーマの特徴は、縦に落ちるらせん状のカールで立体感や毛先の抜け感でおしゃれな印象に仕上がること。

ゆるめのスパイラルパーマなら、ナチュラルな立体感やクセ感楽しめるので、パーマが初めてでも挑戦しやすいのが◎

シーンを選ばず大人見えするので、20代からの支持が高いメンズパーマのひとつです。アクセントとして前髪だけに取り入れても、おしゃれ度がグンとあがりますよ。

こんな人におすすめ

髪が長めでパーマをあてたい

クルクルとしすぎるのは避けたいけれど、朝のセットを楽にしたい

ツイストパーマ

市位知也 メンズパーマ髪質改善

ツイストパーマは、名前の通り髪を「ツイスト=ねじる」して作るパーマです。ペーパーで髪を挟んでねじり、ロッドではなくピンで固定していく施術方法。

ねじりの強弱で印象は大きく変わるので、なりたい仕上がりを美容師としっかりと共有するのがベター。

強めのツイストパーマはパーマらしいカールではなく、チリチリとねじれた質感になります。個性的かつハードな印象になるので、ストリート系ファッションと好相性◎

ゆるめのソフトツイストパーマなら無造作な動きが出しやすく、パーマ初心者さんもスタイリングが簡単にできますよ。

5㎝程度あればショートの人でもかけられるメンズパーマです。

こんな人におすすめ

ボリュームが出しやすいパーマなので、髪が柔らかくペタンとなりがちで悩んでいる

無造作な仕上がりが好き(ゆるめのあてる)

エッジの効いたハードなスタイルにしたい(強めのあてる)

ツイストスパイラルパーマ

TopStylist ⭐️HIKARU⭐️

スパイラルパーマとツイストパーマを掛け合わせたパーマ。

髪をねじった状態でスパイラルパーマをあてるので、チリチリとさせながらもらせん状に仕上がります。

程よい動きを出せ、スパイラルパーマとツイストパーマのいいところを兼ね揃えたスタイルに。

SNSでも注目度が高く、20代からビジネスパーソンまで幅広い層に支持されトレンド感たっぷりのメンズパーマのひとつです。

前下がりのマッシュと組み合わせ、ウェットに仕上げれば色気のある雰囲気に。サイドを刈り上げたスタイルとなら、清潔感がありスタイリッシュで大人の男髪として好印象に仕上がります。

こんな人におすすめ

スパイラルパーマより繊細な動きが欲しい

時間をかけずにクオリティーの高いスタイリングにしたい

ニュアンスパーマ

川合 和

通常よりも太めのロッドを使い、髪にナチュラルな動きを出す程度のゆるいカールをつけるニュアンスパーマ。

髪がピンとなる直毛さんや剛毛さんも、柔らかい印象になりエアリーな洒落感を演出してくれます。

ニュアンスパーマの特徴は、かかり具合が緩やかなので髪へのダメージが少なめなこと。

メンズ・レディースともに人気の高いパーマで、ワックスをもみこむだけなどセットに手をかけなくても、直毛のままでは出せない動きを表現できます。

こんな人におすすめ

パーマ初心者さん

ナチュラルなクセ感が出したい

毛流れを作りたい

ワンカールパーマ

🌷Asuka /顔まわりカット🌷

毛先にワンカールだけパーマをあて、動きをだすメンズパーマ。

くるんとしたカールにするためよりも、毛流れやスタイリングをしやすくするために取り入れることが多いよう。

韓国風が流行り人気となったセンターパートは、ニュアンスパーマをあてるときれtいな毛流れができ、全体にまとまりのある仕上がりになりますよ。

こんな人におすすめ

ボリュームは出し過ぎたくないけれど、髪に動きを出したい

アイロンを使って動きを出していたけれど、もっと時短でスタイリングしたい

カルマパーマ

恵比寿駅徒歩2分◯ ヨシカワサヤ

カルマパーマは分け目を付けるパーマで、「カルマ」は韓国語で分け目を意味します。

分け目の立ち上がりとゆるく後ろに流れる毛流れがポイントで、清潔感があり大人っぽくキマります。

韓国の俳優やアイドルが取り入れていることも多く、カルマパーマは韓国風スタイルに早変わりできますよ。

黒髪でも洒落感を格上げしてくれて、爽やかに仕上がります。

こんな人におすすめ

直毛や硬い髪質を柔らかく見せたい

韓国風スタイルにしたい

ピンパーマ

TopStylist ⭐️HIKARU⭐️

ロッドではなく、指でカールを作りピンで固定するパーマ。

ロッドでは巻けない長さでも施術でき、短い髪に動きをだすことができます。

ハチ周りの張りが気になる人は、ボリュームの出過ぎるパーマを全体にあてるとバランスが気になることもあります。

ハチ周りの根元を押さえつけるように施術すれば、横のボリュームを抑えながらカール感を出せます。

他のパーマと併用し、アクセントとして使用することも多いよう。

こんな人におすすめ

髪が短いけれどパーマをあててみたい

ナチュラルな抜け感が欲しい

プードルパーマ

波巻きパーマ/ ツイスパ/しゅん

トイプードルのようにクルクルとした、カールが強い印象を与えるプードルパーマ。

マッシュヘアやセンターパートとの相性が良く、若い世代を中心に人気があります。

ボリュームがでやすく、ウェットでもドライでもおしゃれ度が高いパーマなんですよ。

かっこよさと可愛さを兼ね備えた仕上がりで、最旬メンズパーマのひとつです。

こんな人におすすめ

普通のメンズパーマでは物足りない

個性を出したい

スペインカール

諌山 佳旦

海外モデルやサッカー選手から人気が広がったスペインカール。

サイドや襟足を刈り上げ、長めに残したトップに強めのパーマかけ前髪をおろします。

スペインカールの特徴は、すっきりとしたサイドと強めのパーマでメリハリがあワイルドな印象になること。

くせ毛でお悩みでも、くせを活かしてスペインカールにするのもおしゃれです。

こんな人におすすめ

ワイルドな仕上がりにしたい

メリハリのあるスタイルが好き

人気のメンズパーマスタイル12選

最旬トレンドのパーマスタイルを一挙にご紹介します。

ショート

スタイリングが楽になるワンカールパーマ×ツーブロック

ワンカールパーマでスタイリングしやすくした七三分けは、清潔感があり高感度の高いスタイルです。立体感がありながらも、くるくるしすぎていないのでパーマ初挑戦のメンズにおすすめのパーマスタイルです。

ニュアンスパーマ×ショート

もみあげ付近を刈り上げ、トップは柔らかなニュアンスパーマをかけたスタイル。額と耳がすっきりとでているので、ビジネスシーンにも適した爽やかなメンズパーマです。スーツはもちろん、オフの日はカジュアルなコーデでも洒落感をアップしてくれますよ。

ミディアム

メンズの色気を出せるツイストスパイラルパーマ

毛先にカールをしっかりとだしたツイストスパイラルパーマは、色気を感じさせます。つやがでるジェルやワックスを使うと濡れ感がでて、こなれた印象に◎つやのある黒髪パーマは、メンズの色気を一層引き出してくれます。

ニュアンスパーマ×センターパート

清潔感と落ち着いた印象を与えてくれるこちらのスタイルは、センターパートにゆるいニュアンスパーマで動きをだしています。ふわっと柔らかい雰囲気になるので、メンズならではの髭スタイルでもワイルドになりすぎません。

ロング

スパイラルパーマ×ロング

後ろよりも前髪を長く残した前下がりのカットにスパイラルパーマを組み合わせたスタイル。スパイラルパーマの横に広がらずらせん状におちるカールが、前下がりの髪と好相性◎動きがりつつ、フェイスラインをカバーしてくれるので小顔効果が狙えます。

セクシーなニュアンスパーマロング

大人の余裕と色気をたっぷり身にまとったロングスタイルのニュアンスパーマ。ロングパーマでもメンズのワイルドさを少し感じさせるように、前髪は作らずほんのりウェットに仕上げると◎ロングスタイルならひとつに結ぶなどのアレンジも楽しめます。

ゆるめパーマ

ゆるめスパイラルパーマ×前下がりマッシュ

メンズのヘアスタイル黄金バランスである、ひし形シルエットが作りこみやすい前下がりマッシュヘア。ゆるめにスパイラルパーマをあてると、スタイリングがしやすくなります。耳や目がしっかりと出て、ウェーブ感を感じさせない程度のパーマで学校やオフィスでも浮きません。

ゆるめスパイラルパーマ×ツーブロック

メンズヘアの定番であるツーブロックに、ゆるくスパイラルパーマをプラスすればおしゃれ度がグンとあがります。幅広いファッションと相性が良く休日はもちろん、スーツでキチンと見せたいときにもハマるパーマスタイルです。

ピンパーマ×韓国風センターパート

ピンパーマでナチュラルな毛流れを作った韓国風センターパート。耳周りがすっきりして爽やかに仕上がっています。後ろはカットとパーマで高めの位置に丸みがあるシルエットになり、横から見たときも頭の形がきれいに見えるのでGOOD!

強めパーマ

髭スタイルをさらにおしゃれに格上げ

サイドがすっきりとしたショートヘアに強めパーマは、おしゃれなだけでなく個性もプラスできます。強めのパーマはハードなイメージがありますが、カジュアルやシンプルなファッションのアクセントになりおしゃれを格上げしてくれます。

ワイルドなスペインカール

個性的でイマドキ感たっぷりなスペインカールは、ウェットに質感がメンズのワイルドな色気を際立たせています。強めのパーマをあてれば、しっかりと動きが出るので直毛さんでもトライできますよ。強めのパーマは持ちがいいのも嬉しいポイントです。

明るめトーンがおしゃれなプードルパーマ

くるんとした印象でかっこよさだけでなく、キュートな印象も併せ持つプードルパーマは押さえておきたいトレンドのメンズパーマ。黒髪だけでなく明るめの髪でもおしゃれにキマります。

メンズパーマがおすすめな人

メンズパーマ🌀 REINA

朝のスタイリングを時短したい人

ワックスやジェル、ムースなどを揉みこんで形を整えれば、簡単に動きのあるヘアスタイルになります。

忙しい朝のヘアセットにかける時間を短くしたいメンズには、嬉しいポイントです。

髪にボリュームを出したい人

柔らかくペタンとなりがちな髪や、毛量に自信がなくなってきてもパーマをあてればボリュームをだせます。

直毛すぎて髪が立ちあがってしまう人

ツンツンとウニのように髪が立ち上がってしまうのがお悩みのメンズは、ピンパーマなどで抑えることができます。

直毛すぎてセットしにくい場合は、ゆるめのパーマでナチュラルな動きをつけると、スタイリングがしやすくなり◎

メンズパーマに向かない人

JINKI韓国ヘア/ メンズパーマ

髪がハイダメージな人

パーマ剤には種類がたくさんあり、髪の履歴や髪質によって薬剤を調整します。

しかしどんなに調整してもダメージは付き物。ブリーチを繰り返しているなど、ハイダメージな髪とパーマは相性がよくありません。

ブリーチをしていたけれど黒染めをしてブリーチをしていたかわかりづらい場合は、美容師にブリーチ履歴があることを忘れずに伝え相談するのがベターです。

毎日セットを変えて楽しみたい人

メンズのパーマはヘアスタイルがある程度固定されてしまうので、スタイルチェンジが難しくなります。

その日の気分に合わせてアイロンを使ってストレートに伸ばしたりしてしまうと、パーマの持ちが悪くなってしまいます。

パーマでヘアセットを楽しみたい場合は、パーマは活かしたまま前髪をあげたり、耳にかけるなどのアレンジが◎

メンズパーマのFAQ

川合 和

スタイリング方法は?

  1. 髪を濡らす
    引っ張るとカールがダレてしまうので、押さえるようにタオルドライする。
  2. ドライヤーでセット
    カールを引き出すようにドライヤーで乾かす。
    乾かしきるとカールが伸びてしまうので、8割程度のハーフドライでストップする。
  3. スタイリング剤を付けてセットする
    スタイリング剤を手にしっかりと広げて、髪に馴染ませ形を整える。

スタイリング剤は種類豊富に販売されています。ムースはセットが簡単なので、セットが苦手な人やパーマ初心者さんにおすすめです。
トレンドのウェットな仕上がりや、カールをしっかりと引き出したい場合は、ジェルを使うのが◎
ナチュラルな束感を作りたいなら、ワックスでふわっと仕上げるのがおすすめです。

なりたいイメージにどんなスタイリング剤がいいのかわからないときは、美容師に相談してみてくださいね。

メンズパーマはどれくらい持つ?

髪の履歴や髪質、かけるパーマの種類によって変わるので一概にはいえませんが、1ヶ月半〜2ヶ月前後が一般的です。
2か月を超えるとカールが伸びてきたり、根本の髪が伸びてきたりしてスタイリングがやりにくくなります。

美容師と相談して適切な周期で、カットやパーマをかけ直しメンテナンスしていきながらメンズパーマを楽しみましょう。

メンズパーマで失敗しないためには

🥇メンズパーマ特化 流れる縮毛矯正💐

メンズパーマで失敗で多いのが、なりたいイメージと仕上がりが違うというパターン。
パーマの種類を指定してもパーマの強弱で、イメージは大きく変わってきます。

あなたのなりたいイメージと、美容師の仕上がりイメージを一致させること肝心です。
そのためには、イメージの共有が大切に。

なりたいイメージはもちろん、避けたいイメージも合わせて2~3枚ずつ見せることで、失敗を防ぎやすくなります。

またブリーチ毛とバージン毛では、パーマの薬液の強さなどが変わるので、カウンセリングでは髪の履歴をしっかり伝えることも重要です。
髪の長さや髪質で、ロッドの太さや薬剤の強さ、薬剤の塗布時間など変わってきます。

「思っていた仕上がりとなんだか違う……」とならないためには、骨格や髪質・ファッションの系統など複合的に考えて似合わせることが必要です。

メンズパーマの経験豊富で、技術力の高い美容師にお任せするのが安心です。

メンズパーマを予約するならミニモがおすすめ

ここまでご紹介したとおり、メンズパーマといっても種類は様々。
クール系なのか、優しい雰囲気にしたいのか、同じパーマでも印象は変わってしまいますよね。

そんな人におすすめしたいのがサロンスタッフ直接予約サービス「minimo(ミニモ)」。
従来の予約サイトと異なり、サロンごとではなくサロンスタッフごとの掲載なので、担当者の得意な施術やイメージを見てから予約できますよ。

「メッセージ機能」を使って、担当者に「理想のイメージ写真」を送って事前相談することが可能です。

さらに、ミニモは広告掲載費がかからないので、その分メニュー料金を抑えてもらいやすくなっています。
「同じメニューなのに他サイトよりミニモのほうが安い!」なんてことも。
定期的にかけるパーマだからこそ、お財布に優しいのは嬉しいですよね。

メンズパーマを予約する際には、ぜひミニモをご活用ください。

パーマで自分史上最高を目指そう

メンズパーマ🌀 REINA

種類豊富なメンズパーマを一挙にご紹介しました。

メンズパーマはパーマの強弱で印象が大きく左右されるので、メンズパーマの経験が豊かな美容師に任せると安心ですよ。

スタイリングをしやすくしたり、イメージをガラッと変えたりできるメンズパーマでトレンド感のあるおしゃれを楽しみませんか?

メンズパーマのヘアカタログを見る

この記事が気に入ったら、いいねしてね!

記事の感想をお聞かせください

 

この記事をシェアしよう!

  • この記事を書いた人
megu_icon

megu

minimo room公式ライター|コンプレックスだった白髪を活かすためハイライトやバレイヤージュ、フェイスフレーミングなどさまざまなヘアスタイルを楽しんでいます。

-ヘア, メンズ